2023.03.25
ECO-1グランプリ記念品ゲット

昨年6月~今年1月までチャレンジしたECO-1グランプリ


両方ともチャレンジしとったんじゃけど
エコドライブ初心者部門で優勝~~


図書券500円と共に記念品が贈られて来たので
健忘録としてここに記録

夫の職場は自宅から北へ山越えしていくので
冬の寒い時期は特に車内が暖まるまでに時間がかかり
燃費が悪くなる
なので、実は期待していなかった
でも
「燃費の変動幅の小ささ」に加え
「公表燃費値との差等で総合的に評価」
されたらしい

節電はねぇ…
夏場は夜になっても温度が下がらないマンションは
エアコンなしじゃぁ眠れんし
熱中症が怖いし、夏の節電が難しかった

冬場は着込めばなんとかなるんで
頑張ってかなり節電できたんじゃけど…
冬の節電プログラム1月~3月の節電3%以上は達成

参加特典と達成特典の計5000ポイントはゲットできそう

しかし…
交換できるデジタルポイントが使える店のセレクトが少なすぎる

利用していない店ばっかし

それに、ネットを使えない実家の親は恩恵に与れない



両親はマイナポイントも結局もらえていない
ほぼ強制的に連れて行かれて作らされたらしいのに…



実は…私たち夫婦は…
いまだマイナカードは作っていない

専門家に様々な不備を指摘されているのに
任意加入と言いながら
強制的に作らせるやり方が気に入らないので
ずるずるとそのまんまに…
もうポイントがもらえる期間は過ぎちゃったし
今さら急いでカード取得する必要もないので
しばらく様子見の予定

2023.01.21
300冊突破トートバッグ3個目

3個目の300冊突破トートバックをゲット

4年前に1個目の「300冊突破トートバッグ」を
2年前に「300冊突破トートバッグ2個目」をゲットしているので
2年ごとに貰っていることになる
2年前はすでにコロナ禍で管内閲覧は禁止となり
本を借りるのは、予約のみだった
そうでなくなった今も
本を予約して借りるのが標準仕様になり
今も、その習慣が続いている
ゆっくり管内閲覧して
本を手に取って借りる本をその場で決めるという
まったりした時間の使い方が懐かしい
…そろそろ、以前の借り方に戻ってもいいかな?
と思いつつ
家でネット予約して、ササっと借りて帰る便利さに
すっかり慣れてしまったなぁ…
2022.08.09
せとうち美術館ネットワークA賞当選

3年前の2020年度から参加している「せとうち美術館ネットワーク」スタンプラリー
2020年度は、年度途中からの参加でスタンプ数が少なったため
A賞には応募できなかった

(でも、B賞の図書カードはゲットした

昨年度2021年は、4県かつ8施設以上を鑑賞できたので
年度末のギリギリに滑り込みA賞応募

5月中に抽選&発送とあったけど、6月になっても来なかったので
はずれたんじゃなぁ…残念

7月になって商品が届いたのでした~


やった~~~




コロナ禍で出かける先も慎重にならざるをえないけど
美術館は、おしゃべりもしないし、エアコンも効いてるし
自家用車での移動なら、安心で快適

スタンプラリーが出かけるモチベーションをあげてくれるので
今年度も、美術館巡りを楽しもうと思っている

…んじゃけど…
今、過去最高に感染者が増加して
感染者数も更新しておるので…

コロナが収まるのを待っとります

3年目の今年は、昨年新規に大分県の美術館が加わったので
旅行も兼ねて別府



愛媛の宇和島からフェリー



2020.06.27
大分製紙トイレットペーパー当選

トイレットペーパーは、いつも生協で注文しており
そろそろストックが無くなりそうというタイミングで
カタログに載っている商品の中から注文している
なので、カタログに「くじ付き」なんて載っていなかったし
配送時には、くじ付きシールが貼ってあることも気づかなかった
トイレの収納棚に入れようとして初めて
「トイレットペーパープレゼントキャンペーン!」のシールを発見

「シールをめくると、「アタリ」の確認ができます…」書いてあった

めくってみると、なんと!当たってた

ハガキに「アタリ」の文字を切り取って貼って送れば
「ふんわりやさしいダブル」48ロール(12ロール×4パック)が届くとのこと
ハガキを出して2週間ちょい経った今日、送られてきました

わーい


大分製紙さん、ありがとう

予期せぬ当選で、Happy


2020.05.22
300冊突破トートバッグ2個目
2年前ゲットした、300冊突破トートバッグ
2個目もゲットしました

2年でゲットしているので
一年で150冊くらい借りているってことになるんかな?
2年前の記事はこちら
300冊突破トートバッグ
一個目のトートバッグは、猫のイラストが入っていたけど
今回貰ったバッグは、図書館のロゴが入ったシンプルな物
コロナ渦の影響で、図書館の利用も制限がかかって
しばらくは、館内図書の閲覧はできず
予約図書のみの貸し出しになってました
でも、3月から今まで5冊だった予約点数が、倍の10冊になったので
(貸出し点数も、13冊→15冊に)
予約しておけば、ササーっと返して、予約本を借りて帰れて
何より、貸出し延長もネットでポチっとするだけでできるようになって
(ただし、他の人が予約をいれていない場合)
とても便利になった
こないだ借りに行った時は、規制が緩和されて
館内閲覧もOKになっていたけど、まだ人はまばらでした
しばらくは、閲覧はせず
予約した本だけの利用になるかな
2個目もゲットしました


2年でゲットしているので
一年で150冊くらい借りているってことになるんかな?
2年前の記事はこちら

一個目のトートバッグは、猫のイラストが入っていたけど
今回貰ったバッグは、図書館のロゴが入ったシンプルな物
コロナ渦の影響で、図書館の利用も制限がかかって
しばらくは、館内図書の閲覧はできず
予約図書のみの貸し出しになってました
でも、3月から今まで5冊だった予約点数が、倍の10冊になったので
(貸出し点数も、13冊→15冊に)
予約しておけば、ササーっと返して、予約本を借りて帰れて
何より、貸出し延長もネットでポチっとするだけでできるようになって
(ただし、他の人が予約をいれていない場合)
とても便利になった

こないだ借りに行った時は、規制が緩和されて
館内閲覧もOKになっていたけど、まだ人はまばらでした
しばらくは、閲覧はせず
予約した本だけの利用になるかな
ずいぶん前の記事なんですが…コメントありがとうございます。
そう! 本当に当たるんですよね。
その後も、シール付きのこのトイレットペーパーを何度か購入きなこ大分製紙トイレットペーパー当選嬉しいプレゼント本当に当たるんですね。しかも、シールがきれいに剥がれなくて、汚なくなってしまってどうしたものかと思案しました。でも、とにかく送って見たところ、当選してトイレット今西 幸子33年前の誕生日プレゼントThank you!>アクビちゃん
どもども^^
無事?58歳になりました~(^O^)
> 広島ブログに登録
たしか、ここのブログを始めた頃に登録してたんじゃろうね
バナーは載せてなきなこ33年前の誕生日プレゼント誕生日おめでとうございます
バナー貼ってないけど広島ブログに登録してたのね
知らんかった~
今日のトップ画面「お誕生日おめでとう」欄に出てるよ
んで、気づいた(笑アクビ木のおもちゃと絵本のおさがり久しぶり♪アクビちゃん、久々のコメントありがとう
おばあちゃんモード全開?
なるほど…よそ様からはそう見えるんか…お恥ずかしい(〃ノωノ)
孫が生まれたら、自分の気持ちがどうなるきなこ木のおもちゃと絵本のおさがりコメントするんはいつ以来かしら?
時々こっそりのぞいておりました(笑)
私もブログ再開してぼちぼちやっとります
それにしても…
おばあちゃんモード全開ですなぁ!
アクビあなたが守る あなたの心・あなたのからだRe: 私も!はるるさん
だよね~♪
はるるさんとも、CAPの縁で出会ったんだよね!
いや、子どもの遊び場ガイドブックだったっけ??
ほんとになつかしい💛きなこ