fc2ブログ

鏡餅のような初日の出(2023)

IMG20230101072606お餅初日の出

Happy New Year 2023!

毎年ベランダから初日の出を拝むんですが
今年元旦の日の出は、鏡餅の形で出てきて
なんだか…めでたさが倍に

最初はこんな感じで

IMG20230101072405.jpg

雲に隠れてたんですが
そのうち、二段重ねのような形になり(トップ写真)
まるで、プクーっとお餅が膨らむ感じに…

最終形態はまん丸に眩しくて直視できんくらい

IMG20230101072729.jpg

どこに住んでいても、太陽は等しく照らされる
世界中の人に等しく

どうか戦争も、コロナも収まり
穏やかな年になりますように


more...

theme : 朝日・朝焼け・その他
genre : 写真

2022年のお正月

感謝新年

あけましてありがとうございます

2022年の初日の出(ベランダから)
午前7時24分 

IMG20220101072400.jpg

1分後、午前7時25分

IMG20220101072530.jpg

昨日の大晦日の朝は、対岸の島の家々の屋根に雪が積もってたけど
今朝は風もやんで、穏やかでした~~

昨年は、夫婦ふたりで過ごしたお正月
今年は、2年ぶりに親子で集う予定
またコロナ感染者が増加しているので
しっかり対策をしなきゃ~

でももう、我が家へ泊りの帰省はないかな…
息子たちが独身貴族を謳歌していた頃は
帰省したら、我が家を拠点に遊びに行っていたけど
新しい家族を持った今は、それぞれの家に戻っていくので

今年注文したおせちは「十月亭」
(今年は、他に千枚漬けと黒豆だけ追加で手作り)

IMG20220101082148.jpg
IMG20220101082222.jpg


more...

theme : 夕陽・夕焼け・朝日・朝焼け
genre : 写真

2018ご来光

2018年元旦の朝

ベランダからご来光を拝みました
今年も夫婦そろって迎えられたことに感謝

2018元旦ご来光縮小
2018元旦ご来光2縮小
2018元旦ご来光3縮小
2018元旦ご来光4縮小


おまけの写真は今年のおせち
去年のことを考えて、倍の大きさにしました(笑)

CIMG4135.jpg
CIMG4137.jpg
CIMG4136.jpg
CIMG4138.jpg


遅ればせながら。。。

今年もすでに半月過ぎてしまった。。。

遅ればせながら、我が家からの初日の出を掲載

今年のお正月は元旦からずっと良いお天気でした
でも、早朝はさすがに寒かった
お日様が出てくるまで待っている間に手がかぢかんだ。。。(笑)

山の上に雲がかかっていて、なかなか出て来ず

17年初日の出①

おぉ…もうすぐ出てくる?!

17年初日の出②

先っちょが出てきた!! この時点で息子をたたき起こすww

17年初日の出③

もうちょい

17年初日の出④

半分見えた

17年初日の出⑤

ズーム

17年初日の出⑥

あけましておめでとうございます

17年初日の出⑦
17年初日の出⑧
17年初日の出⑨


ベランダから下を見ると、海の手前で車を停めて
カメラ(スマホ?)を構えている人が何人かいました

今年は酉年なので、昨年レクで撮影したフクロウの写真も。。。

CIMG3567.jpg
CIMG3563.jpg
CIMG3569.jpg
※松江フォーゲルパークにて

今年のおせちは重箱に入っているものを注文(お値段は1万円弱)

17年おせち⑤
17年おせち①
17年おせち②
17年おせち③
17年おせち④

夫の仕事の関係で、昨年からおせちを買うようになったんだけど
二人分なら買うのもアリじゃな

ところが、いつもは元日は不在の息子たちが
今年はタイミングよく?戻ってきて
家族勢揃いでおせちを囲むことになり
一日でほぼ、完食…( ̄▽ ̄;)

でも、家族がそろって食卓を囲めるのは幸せなこと

我が家の記録として近況も書いておこう

息子K(26)
昨年転勤して、三つ目の赴任地へ
今までで一番ハードな勤務地で、毎晩残業でヘトヘトらしい
彼女の「か」の字も出てこないのは相変わらず
逃げ恥のひらまささんの風貌が息子にそっくりだったので
感情移入してドラマを見てしまったww
昨年末に同期の友人とラスベガスへ旅行に行き、独身を謳歌している様子

そうそう、2代目の車を購入(トヨタのラッシュ)
通勤には使わないけど、雪道でも大丈夫な車にしたんだよね
昨日から今シーズン初の大寒波が来てるから
やっとスノボーしに行けそうじゃな

息子T(24)
彼女がいることは、とある出来事でわかったんだけど
本人は一度も口にしたことがないので、どんな娘なのかは不明
果たして紹介してもらえる日は来るのだろうか…w
営業の仕事は大変だろうけど
いくら仕事のお付き合いでも、飲まされ過ぎないように気をつけて

夫(54)
とっとと退職したいけど、家のローンがあるのでしぶしぶ仕事に行く毎日
海を眺めながらお酒を飲むのが至福の時間
毎回人間ドックの肝機能検査でひっかかっているので
休みの日に朝っぱらから飲むのはどうよ?!と思うけど
唯一の楽しみを取り上げるのはかわいそうなので、大目に見てますw

私(53)
週一の自力整体教室は続けて行ってるけど
家でも毎日やれば、からだが変わるんだろうなぁ
でも、家でひとりではなかなかできないんだよね(^^;)

昨年春から任命?された図書選定の仕事は
毎月数冊の本を読みこんで、お薦め文と紹介文を書く…という
かなりハードな仕事
もともとの近眼に加えて老眼も進んでいるので
目がしょぼしょぼになり、肩や首が凝りまくるけど
未知の世界を知る喜びに、心躍らせてます

まだ記事にしてないけど
図書選定の縁で出会った一冊の本に魅せられ
今年は、その全集を読破したいと思っているんだけど
一冊が分厚く難解な物もあり、はやくも苦戦中

昨年、FacebookやmixiなどのSNSを止めたし
今のところガラケーをスマホに替える気もないので
人とのつながりは、ほぼアナログ

このブログも自分の記録がメイン
人との交流は、自分からは積極的にはしてません

それでも、ここをたまーに覗きに来てくれる方、ありがとう
読み逃げでコメントを残さないのは私も同じなので
どうぞ気になさらずに

こんな私ですが、今年もご縁のある方
どうぞよろしくお願いします~

寒波の朝に

写真のアップが遅くなって
すっかり、「旬」を逃してしまったけど
記録として残しておこう

今週始めの寒波
我が家のベランダにも雪が積もりました

対岸も雪景色

CIMG3201.jpg

良く晴れていたので、朝陽は綺麗でした

積雪の日の出2リサイズ

ベランダの雪を集めて雪だるまができるくらいは、積もってました

CIMG3198.jpg
CIMG3199.jpg

今が一番寒い時期だけど

日の出は少しずつ早くなって

春が近いことを感じます




プロフィール

きなこ

Author:きなこ
広島県在住。卯年の魚座。0型。生まれはポルノグラフィティと同じ。窓から海が見える家で育ったので海が好き。2014年に故郷の近くに転居。2006年3月9日ブログ開始。

kinapyをフォローしましょう

アルバム

訪問ありがとう

最近の記事+コメント

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

過去ログ

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

リンク

RSSフィード