fc2ブログ

手作りブレスレット初挑戦!

パワーストーンブレスレット
自分で作る気はまったくなかったんですが。。。
ひもを結んだりするのが苦手なので。。。(; ̄ー ̄A

お土産で買って息子にプレゼントしたブレス
先日帰省した時に渡してやったら
気に入ってくれたのか、遊びに行く時に必ずつけて行ってました

ところが、海で石投げしていた時にゴムがちぎれてしまったと。。。ヾ(ーー )ォィ

110922_1149~0001

ちぎれたゴム1本はすでに抜いたと言い
もう1本がこのような状態。。

あと2本残っていたので
ちぎれたゴムを処理して使えばええと言ってましたが
それじゃぁ心許ないので、修理に出そうかと…

しかし…買ったのは小樽。。。半年間の修理保証がついてたけど
わざわざ送るのもなぁ。。。どうしよう。。。σ( ̄、 ̄=)

ネットでいろいろ調べていたら、ブレスのゴムは消耗品なので
いずれそのうち、直す必要が出てくると知り
自分で直せた方がええなぁと

で…一念発起?しました( ̄‥ ̄)=3

私の不器用さを知っている息子は、私が修理することに懐疑的でしたがw

いきなり息子のを修理するのは不安だったので
まずブレスのキットを買って、予行演習ww

110922_1355~0001

でもこのキットは、1本取りで作るようになっていたので
息子の4本取り(2本を折って4本にする)の練習にならないため
最初、付いてるゴムで2本取りに挑戦すると…

穴が小さい石もあって、ギュウギュウに。。。
よく見ると、ゴムの種類が違っていた(堅いし、同じ8mmなのに太い)
でも、やり方はだいたいわかった

次にお土産ブレスと同じ種類のオペロンゴムで
今度は4本取りに挑戦~

ちゃうむ工房「プレスの作り方」を参考にしました

しかし…結び方に失敗した。。。
なので、の完成写真は3度目の正直なのだったww
(どんだけ不器用なんだよ>私)

そして。。。ちょっと緊張しながらw息子のブレスの修理を。。。
途中経過。。。(さきっぽにワイヤーがあるんだけど見えないw)
110922_1403~0001

最後の結び目のところで四苦八苦しながら完成~
110922_1422~0001


やったぁ~

ビーズのネックレスは難しいけど、コレなら作れるかも?!w

実は何年も前にビーズネックレスのキットを購入したものの
いまだ手つかずのまま眠っている。。。
今日出して来て見ましたが。。。作り方を見るとますます作れる気がせん!

でも、ちょっとだけ「その気」になったのも確か(* ̄m ̄)プッ
秋の夜長にビーズと格闘wwしようかな

theme : 天然石・パワーストーン、アクセサリー
genre : 趣味・実用

新聞エコバッグ

100916_1116~0001

前々から、気になっていた新聞紙で作るエコバッグ
やっとこ、チャンスに恵まれました

作り方を忘れる前に、ここに残しておきますw

準備物
新聞紙一日分・スティックのり・さし・はさみ・鉛筆

①新聞紙を広げて(2面分)3枚重ね、上部を新聞の枠ラインで折り返し、折り返し部分を一枚ずつのり付け

100916_1007~0001

②端から8cmのところで折り目をつける

100916_1014~0001

③反対側の端も8cmのところで印をつけ、その中にもう片方の端を入れてのり付けする。端を2cmくらい切って入れやすくする。

100916_1015~0001

④のり付けは、一枚ずつ。反対の面も同様。

100916_1018~0001

⑤折り目と折り目を谷折りして、マチを作る。

100916_1026~0001

⑥底の下から8cmのところを折り上げ、折り目をつける。底を開いて両側が三角形になるよう広げて折る。

100916_1030~0001

⑦上下を折って、底を作る。

100916_1031~0001

⑧新聞紙一面分を底の大きさになるように折る。まず、三角に折り、続けて反対側をもう一度三角に折る。

100916_1032~0001
100916_1033~0001

⑨底の長方形の大きさに折りこむ。

100916_1036~0001
100916_1036~0002

⑩底板ができたら、底板の両端にのりをつけて、三角形の下に挟み込み、のり付けする。

100916_1040~0001

⑪新聞紙一面分を2枚用意し、角からくるくる巻いて、最後のところをのりで止める。両端を平たくして2本作る。

100916_1050~0001

⑫手提げひもを折り曲げて、両端を長方形の新聞紙に端を貼り、本体にのり付けする。

100916_1053~0001

作るのに一生懸命で、最後の方は写真が撮れなかった~~

忘れんうちに、もう一度作らなくちゃ~(^^;)


今回は、英字新聞で作りましたが
新聞紙の広告面など、綺麗な絵や写真のところは取っておいて
お気に入りの面が表になるように作れば
オリジナルの新聞エコバッグが作れます

何かをプレゼントするときや
ちょっとしたお返しをするときに
これに入れて渡せば、おしゃれで喜ばれそう~



エコクラフトバッグその④

エコクラフトバッグ黒
エコクラフトバック黒2


ずいぶん前に完成してたのに

ほったらかしにしてた

最近これを持って出かける季節になったので

思い出して…使っておりますw

友達に右上の右タイプの基本バッグをプレゼントするって

約束してるんですが…


いまだ手を付けられず。。。(゚ω゚;A)

ハマってた時は次から次へと作ってたんだけどなぁ

いま作るとしたら、また一から思い出さないとダメよね。。。( ̄_ ̄|||)


待ってくれてるお友達…

気長に待ってくださいませ(*゜▽゜)ノ



theme : エコクラフト・紙バンド手芸
genre : 趣味・実用

エコクラフト作品その③

エコクラフト作品

新しく作ったのがたまってきたのでUP~♪

パンかごやら、ミニかごやら色々と作りましたw

なかなか難しいものは作れないんだけど~
失敗したヤツは家で使えばいいので
いろいろと挑戦してみようと思っております(* ̄ー ̄)

きれいに出来たものはプレゼントにwww


今日は雨が降ると予報で出てたけど…

まだ晴れてるから、これから仕上げの柿渋を塗ろうかな~

この柿渋。。。。

匂いが、銀杏にそっくりで。。。

息子は帰って来た途端。。。「くっさぁ~!また塗ったじゃろ?」
と指摘します。。。(* ̄m ̄)

私的には好きな匂いの部類なんだけどぉ~(* ̄∀ ̄)

theme : エコクラフト・紙バンド手芸
genre : 趣味・実用

エコクラフト作品…その後

先日、初体験で作ったエコクラフトのバック

あれ以来…作り続けております(* ̄m ̄)

同じ型のバック3個(飾りを色違いにしてみたw)

バスケットと小物入れ

かご

違うデザインのものをいろいろ作ってみたくって

本屋でレシピ本を探してみたけど。。。

どれもこれもムズカシそーで。。。(*u_u)

(・x・*).o0○(。。。 だいたい、図面を見るのが苦手なのよね

買わずに帰ってきてしまった


でも。。。ネットで調べたらレシピ公開してるサイトがあったので

その中で自分が作れそうものを作ればいいや~ヽ(*⌒∇⌒*)ノ

と思い直して、作っておりますw

まだまだ作るぞぉ~~~


夫は、夕飯も作らず夢中になってる私を見て

「そんなに内職して売るつもり?」

うんにゃ(* ̄^^ ̄)

全部、友だちにプレゼントするんですぅ~(*゜▽゜)ノ



theme : エコクラフト・紙バンド手芸
genre : 趣味・実用

プロフィール

きなこ

Author:きなこ
広島県在住。卯年の魚座。0型。生まれはポルノグラフィティと同じ。窓から海が見える家で育ったので海が好き。2014年に故郷の近くに転居。2006年3月9日ブログ開始。

kinapyをフォローしましょう

アルバム

訪問ありがとう

最近の記事+コメント

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

過去ログ

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

リンク

RSSフィード