fc2ブログ

凛々子ついに伐採

6月に凛々子という名のトマトを栽培し始めて半年

今月12月の始め、寒波が来た12月8日
たくさんの実をつけたままだった凛々子(&レッドオーレ)
ついに伐採した

写真だけ撮って、なかなか記事にできなかったけど
今日やっとその気になったので
年賀状を作る合間に記事しますww

寒波が来る前は、時間がかかっても赤くなっていた凛々子だけど
寒さで葉っぱが全部萎れ、実の方も凍り付いてしまった

寒波が来るまでに赤くなっていた実は3個

12月8日

そして、伐採した日(12月8日)に赤くなっていたのは1個

これでトータル80個
目標の80個に到達~

こんなふうに萎れていました

CIMG1937.jpg

ほら、一個だけ赤くなってる

CIMG1938.jpg

もう少しで赤くなりそうだったのに

CIMG1939.jpg
CIMG1936.jpg
CIMG1940.jpg

こちらはレッドオーレ

CIMG1943.jpg

レッドオーレは、こーんなに高いところに実を付けていたww

CIMG1944.jpg

凛々子(上)とレッドーレ(下)

CIMG1946.jpg
CIMG1947.jpg

たくさんの実をつけてくれて
半年も楽しませてくれて
ありがとう

今日はトマトを伐採した日よりも、一段と猛烈な寒波が来た
クリスマス寒波

土だけになったプランターには霜柱が立っていた

パソコンで年賀状作りをする手も、すぐ冷たくなる~~

メリーホワイトクリスマス

theme : ベランダ菜園&プランター菜園
genre : 趣味・実用

凛々子ケチャップ(栽培138日)

凛々子を植えて5ヶ月

わずかですが、健気に実を付け、8個収穫

CIMG1927.jpg


これでトータル76個
目標の80個まで、あと4個

10月末が最後の収穫になるかも…

冷凍せずに料理に使ったもんもあるけど
ほとんどが冷凍庫の中でゴロゴロ…w
他の食品を入れるスペースがなくなってきたので
かねてから作ってみたかった、トマトケチャップに挑戦

ネットで検索し、いろんなレシピをミックスして
作ってみた


材料<できあがり(約250g)>

•トマト…800g
•玉ねぎ…1/4個
•ニンニク…一かけ
•酢…大さじ2
•塩…小さじ1
•砂糖…大さじ2

•塩・こしょう…適宜
•お好みのハーブ
ローリエ、シナモン、ローズマリー、オレガノなど

レシピ覚え書き

1.トマトは熱湯に10秒くらいつけて水にとり、湯むきする

2.1のトマトをミキサーにかけてざるでこす

3.2をフライパンに入れて強火にかけ、沸騰したら中火でとろりとなるまで煮詰める

4.3にすりおろした玉ねぎとにんにく、塩、こしょう、砂糖、ローリエなどの各種スパイスを加え、5分煮る
  最後に酢を加えてひとまぜし、煮沸したびんに詰める


ローリエとかのハーブはなかったので、シナモンとハーブソルトを加えた

CIMG1929.jpg
CIMG1930.jpg


ぐつぐつ煮ている時に、トマトの香りがすごく匂ってきた( ̄¬ ̄*)
ちょっと甘い…レシピ通りだと砂糖が多いのかも…

凛々子栽培記録124日目

凛々子を植えて18W

細々と実を付けつづけている

極小サイズはレッドオーレ、凛々子8個収穫(17w目)

9月29日

凛々子6個収穫(18w目)

10月5日

以上14個収穫、トータル68個なり

目標80個まであと12個…
これならいけそうかな~



さて…今日はコルセットはめて、仕事だ~




theme : ベランダ菜園&プランター菜園
genre : 趣味・実用

生きていた凛々子(112日目)

凛々子を植えて丸4ヶ月…

旅行中におそらく枯れてしまうだろうと思っていたら…

すっかり萎れきっていたものの
なんとか持ちこたえて、帰りを待っていてくれた凛々子

。。。( ̄-  ̄゜ )なんとけなげな…ww

まるでミニトマトくらいに小さくなった子もいるけど
未だに実を付け続けている

帰ったら伐採して、春菊の種を蒔こうと思っていた夫は
「これじゃぁ切るに切れんのぉ~」と複雑な心境のようで…w

こんなにひょろひょろだけど4本とも実を付けている(9/23撮影)

CIMG1918.jpg
CIMG1919.jpg

帰って来た時に実を付けてた凛々子(9/13撮影)

CIMG1916.jpg

その後も順調に収穫中~
二つ目の写真左上の超小粒ちゃんはレッドオーレ

CIMG1917.jpg
CIMG1920.jpg

3週間で14個…トータル54個
プランター栽培だと一株20個収穫が順当らしいので
目指せ80個

しかし来週はもう、10月…
凛々子の収穫はいつまで続くかな?
寒くなったら成長が止まるんかな?

P.S
私の喉の不調は…まだ続いていますが
昨日、一昨日は休みだったので薬は飲まずに過ごせました
が…今朝はまた、イガイガと咳が復活
今日も仕事だし、飲むことにしました

自分のからだと対話しつつ、うまくつきあっていくしかないかな
…と思うこの頃~

theme : ベランダ菜園&プランター菜園
genre : 趣味・実用

凛々子栽培記録91日目

凛々子を植えて3ヶ月+1週間

まだ実を付けてはいるけど、あまり大きくはならない感じ

尻腐れている子も増えてきてるし

来週末は留守をするので、そのまんま枯れてしまうかもな~

今週の収穫は1個だけ

CIMG1772.jpg
CIMG1773.jpg
CIMG1774.jpg
CIMG1775.jpg
CIMG1776.jpg
CIMG1777.jpg

これでトータル40個の収穫


凛々子で作った冷製スパ

CIMG1766.jpg


おまけ…無花果のそのまんま焼きw(アップにしすぎたww)

CIMG1771.jpg

theme : ベランダ菜園&プランター菜園
genre : 趣味・実用

プロフィール

きなこ

Author:きなこ
広島県在住。卯年の魚座。0型。生まれはポルノグラフィティと同じ。窓から海が見える家で育ったので海が好き。2014年に故郷の近くに転居。2006年3月9日ブログ開始。

kinapyをフォローしましょう

アルバム

訪問ありがとう

最近の記事+コメント

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

過去ログ

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

リンク

RSSフィード