2008.04.29
ポン吉大明神

山内宥厳先生(写真)は楽健法の創始者で、磐余山東光寺の和尚さん
毎月奈良から福山に来られて
お話&楽健法の実践講座があるのですが
私が初めて参加したのが3年前?。。。
実に3年ぶりの再会でしたw
ヨガ講師の友人から、ときどき話を聴かせてもらってたけど
奈良にある東光寺にも一度行きたいなぁ~と思っているし
ちょうど都合がついたので、今回参加してみたw
この日の山内先生のお話は面白かった(* ̄m ̄)
3年前のお話は主に天然酵母パンの話だっだけど
今回は今年宝塚で開催される
日本アーユルヴェーダ学会総会にちなんでのお話が中心
西洋医学で治癒しない病気が
いわゆる代替医療と言われる医学で治癒しちゃうこともあるのが
人間のからだの不思議なところ。。。
私も日常生活でいろいろ取り入れてます
アロマテラピー・ヨガ・ホメオパシー…etc
このインド発祥のアーユルヴェーダについては
詳しくはわからないけど
先生の話を聴いて共感できる部分がたくさんありました
でも…面白かったのはそれだけじゃなかったのよね。。。
それは…ポン吉大明神のお話。。。(* ̄m ̄)
広島県人の応援ブログ↓良かったらクリックしてねん(*゜▽゜)ノ

2007.12.28
神様いろいろ

楽健法の先生から教えてもらった神様
その神様とは「サムハラ」
今まで聞いたこともなかった神様だけど
知る人ぞ知る、すべての神様の親神様なのだとか…
何でも、このお守りを持っていたお陰で
様々な命の危機を取り留めた人が
のちに、この神様の神社を建立したそうな…
ヨガの講師をしてる友人がこのたび取り寄せてくれて
このお守りが私のところに届きました v(o ̄∇ ̄o) v
サムハラ神社の奥の宮奥殿は岡山に
社務所は大阪にあるらしいので
一度は行ってみたいなぁ( ̄▽ ̄)。o 0 ○
で。。。
神様つながりで友人が送ってくれた写メをふたつ…(* ̄∀ ̄)
ひとつは、受験生ふたりがいるわが家のためにと
太宰府天満宮でお参りしてくれました

二つめは、今日届いたもの…(* ̄ー ̄)エヘヘ
近頃何かと体調をくずしている私のために
病気やケガを治してくれるという北向きの地蔵さまだそうです

ありがたや~ありがたや~(*゜▽゜)ノ
2007.09.02
カラーセラピー


友人がこの店で働き始めたことがきっかけで
無料で色々体験できるコースを体験してきた
1回目は、ハンドマッサージと花カード(占い?)
アロマオイルのマッサージは家でも自分でやれるけど
やってもらうのは、やっぱ気持ちいい( ̄▽ ̄)。o 0 ○
花カードって何じゃろ?と思ってたけど
受けてみたら、バッチフラワーレメディだった(* ̄ー ̄)
今の自分をサポートしてくれるレメディを選ぶのが
この花カードだったのね。。。(^o^)
これも、万能タイプのレスキューレメディはすでに
ずいぶん前から持っていたけど
花カードを使って自分の内面を知るというのは
なかなかおもしろかった
で…昨日はカラーエナジーセミナーって言うのと
オーラソーマの1本リーディングを受けてきた

色にはいろんな意味があるとか
自分に合う色は何か?ということは
ちょっと前にカラー判定の研修を受けたので
知らない時よりも色への関心度は高くなっていたかもw
今回のカラーエナジーやオーラソーマは
自分の肌色に合う、自分をキレイに見せる色というよりは
今、自分が惹かれる色、求めてる色によって
自分の本質や、将来の方向性などを占うような感じかな?
本当は、4本選んで自分の本質・過去・現在・未来を診断するらしい
ちなみに昨日私は選んだ1本目の「本質」の色は…
42番のハーベスト(収穫)という意味の色だった
カラーエナジーの時に選んだのは赤紫…
その色が持つ意味を聞いてみると…
うーん…合ってるような気もするけど
こーゆーのって、誰でもどこか思い当たるのかもしれないなw
でも、久々に自分の内面に向きあった時間でした
2007.02.28
涙
昨日のヨガ教室は、欠席者が多くて
出席したのは私だけだった
いつものように準備のからだほぐしから
定番のポーズをやったり
新しいポーズを覚えたりして
最後はいつも死体のポーズで終わる
仰向けになり、全身の力を抜いて
こころもからだも脱力して目を閉じる
心地よい疲労感と穏やかな心
講師のSさんが流すBGMは
どこかで聴いた曲
映画「武士の一分」のエンドロール曲?
曲と共に、美しい日本の風景が浮かんでくる
映画の中の
機械的なものが何もなくて
とても質素で穏やかな暮らしぶり
ただそんなシーンを思い出しているだけなのに
なぜか涙が頬をつたった
悲しいわけでも
さみしいわけでも
切ないわけでもなく
うれしいわけでも
感動したわけでも
何でもないのに…
ただ…心がとてもピュアになったような
そんな不思議な涙
言葉では表せない感情があふれて
こころとからだに染みわたっていくようだった
出席したのは私だけだった
いつものように準備のからだほぐしから
定番のポーズをやったり
新しいポーズを覚えたりして
最後はいつも死体のポーズで終わる
仰向けになり、全身の力を抜いて
こころもからだも脱力して目を閉じる
心地よい疲労感と穏やかな心
講師のSさんが流すBGMは
どこかで聴いた曲
映画「武士の一分」のエンドロール曲?
曲と共に、美しい日本の風景が浮かんでくる
映画の中の
機械的なものが何もなくて
とても質素で穏やかな暮らしぶり
ただそんなシーンを思い出しているだけなのに
なぜか涙が頬をつたった
悲しいわけでも
さみしいわけでも
切ないわけでもなく
うれしいわけでも
感動したわけでも
何でもないのに…
ただ…心がとてもピュアになったような
そんな不思議な涙
言葉では表せない感情があふれて
こころとからだに染みわたっていくようだった
theme : スピリチュアル・ライフ☆
genre : ライフ
2006.09.05
無花果
さっき、リンクしてる安頓さんのブログに行ったら
無花果の写真が載っていた
私は無花果が大好き
先日も実家で夫がもいできた無花果4個を
ぜーんぶ一人で食べてしもうたしぃ…
幼い頃から無花果は身近な果物だった
今も昨日のことのように思い出す風景がある
そのことをはっきり思い出したのは
聖書に出てくるザァカイの木の話を聴いた時だった
私にもザァカイみたいに
無花果の木にまつわるエピソードがある
私が幼稚園に通っていた頃
その頃住んでいた家のそばに無花果の木があった
私はたいていその木のそばで、
ひとりでままごと遊びをしていた
一緒に遊ぶ友だちはいなかったから
私は肌が弱くてすぐかぶれるので
母に無花果の木や葉を触っちゃいけんよと
言われていたけど
その葉から出てくる
不思議なミルクのような汁が大好きで
ときどきこっそりちぎっては、ままごとに使った
ある日、無花果の実がなっていて
ふと見ると
ひとつだけ大きな実がなっているのを見つけた
とてもとても大きくてリンゴの実くらいあった
わたしはその実をそっと触った
そのあとのことは記憶がうすれている
何日か経ったあとに
大きな実がついていたことを母に話したら
そんな大きいのがなるわけがないと言われ
私はうそつきになってしまった
…というお話…^^
無花果の写真が載っていた

私は無花果が大好き

先日も実家で夫がもいできた無花果4個を
ぜーんぶ一人で食べてしもうたしぃ…

幼い頃から無花果は身近な果物だった
今も昨日のことのように思い出す風景がある
そのことをはっきり思い出したのは
聖書に出てくるザァカイの木の話を聴いた時だった
私にもザァカイみたいに
無花果の木にまつわるエピソードがある
私が幼稚園に通っていた頃
その頃住んでいた家のそばに無花果の木があった
私はたいていその木のそばで、
ひとりでままごと遊びをしていた
一緒に遊ぶ友だちはいなかったから
私は肌が弱くてすぐかぶれるので
母に無花果の木や葉を触っちゃいけんよと
言われていたけど
その葉から出てくる
不思議なミルクのような汁が大好きで
ときどきこっそりちぎっては、ままごとに使った
ある日、無花果の実がなっていて
ふと見ると
ひとつだけ大きな実がなっているのを見つけた
とてもとても大きくてリンゴの実くらいあった
わたしはその実をそっと触った
そのあとのことは記憶がうすれている
何日か経ったあとに
大きな実がついていたことを母に話したら
そんな大きいのがなるわけがないと言われ
私はうそつきになってしまった
…というお話…^^
ずいぶん前の記事なんですが…コメントありがとうございます。
そう! 本当に当たるんですよね。
その後も、シール付きのこのトイレットペーパーを何度か購入きなこ大分製紙トイレットペーパー当選嬉しいプレゼント本当に当たるんですね。しかも、シールがきれいに剥がれなくて、汚なくなってしまってどうしたものかと思案しました。でも、とにかく送って見たところ、当選してトイレット今西 幸子33年前の誕生日プレゼントThank you!>アクビちゃん
どもども^^
無事?58歳になりました~(^O^)
> 広島ブログに登録
たしか、ここのブログを始めた頃に登録してたんじゃろうね
バナーは載せてなきなこ33年前の誕生日プレゼント誕生日おめでとうございます
バナー貼ってないけど広島ブログに登録してたのね
知らんかった~
今日のトップ画面「お誕生日おめでとう」欄に出てるよ
んで、気づいた(笑アクビ木のおもちゃと絵本のおさがり久しぶり♪アクビちゃん、久々のコメントありがとう
おばあちゃんモード全開?
なるほど…よそ様からはそう見えるんか…お恥ずかしい(〃ノωノ)
孫が生まれたら、自分の気持ちがどうなるきなこ木のおもちゃと絵本のおさがりコメントするんはいつ以来かしら?
時々こっそりのぞいておりました(笑)
私もブログ再開してぼちぼちやっとります
それにしても…
おばあちゃんモード全開ですなぁ!
アクビあなたが守る あなたの心・あなたのからだRe: 私も!はるるさん
だよね~♪
はるるさんとも、CAPの縁で出会ったんだよね!
いや、子どもの遊び場ガイドブックだったっけ??
ほんとになつかしい💛きなこ