2006.08.31
杜仲茶買ったけど。。。
2006.08.30
花田少年史
須賀健太君、三丁目の夕日でも泣かしてくれたけど
今回の花田一路役も
泣いて笑って、笑って泣いて
何度もグッとさせれて。。。
それに、ロケ地がなんと県内の瀬戸内
友人が住む町だった
あの砂浜は、あそこかな?なんて思いながら…^^
もし亡くなった人に、また会うことができるなら…
やっぱり私は、感情移入せずには観れなかった
亡くなった人が、愛する人に伝えたい想い
生きてる人が、亡くなった愛する人に伝えたい想い
私なら、亡くなった息子になんて声をかけるだろう
生きてる間に抱いてあげられなくてごめんね…
…と言ったら
息子は何て答えるだろう
息子は私に何て伝えたいだろう
たった2週間の人生
それでも伝えたいことがあって
私の息子として生まれてきたことを…
そうた君のお父さんが言うように
きっと、わたしたちの中にあなたは今も生きていて
一緒に泣いたり笑ったりしてるのかな
喜びも悲しみも
生きてるからこそ味わうことができるんだから
深く悲しむことができなければ
深く喜びを味わうこともできないんだよね
影があってはじめて光があることに気づくように
本当はランチを写メするつもりが…
気づいた時には半分食べてしまっていて…(^_^;)
これは、帰りにドーナツ屋さんで買ってきました(^o^)

今回の花田一路役も
泣いて笑って、笑って泣いて

何度もグッとさせれて。。。

それに、ロケ地がなんと県内の瀬戸内

友人が住む町だった
あの砂浜は、あそこかな?なんて思いながら…^^
もし亡くなった人に、また会うことができるなら…
やっぱり私は、感情移入せずには観れなかった

亡くなった人が、愛する人に伝えたい想い

生きてる人が、亡くなった愛する人に伝えたい想い

私なら、亡くなった息子になんて声をかけるだろう
生きてる間に抱いてあげられなくてごめんね…
…と言ったら
息子は何て答えるだろう
息子は私に何て伝えたいだろう
たった2週間の人生
それでも伝えたいことがあって
私の息子として生まれてきたことを…
そうた君のお父さんが言うように
きっと、わたしたちの中にあなたは今も生きていて
一緒に泣いたり笑ったりしてるのかな
喜びも悲しみも
生きてるからこそ味わうことができるんだから
深く悲しむことができなければ
深く喜びを味わうこともできないんだよね
影があってはじめて光があることに気づくように
本当はランチを写メするつもりが…
気づいた時には半分食べてしまっていて…(^_^;)
これは、帰りにドーナツ屋さんで買ってきました(^o^)

theme : 花田少年史 幽霊と秘密のトンネル
genre : 映画
2006.08.29
何観ようかなぁ。。。
2006.08.28
私が好きな絵本vol.8
![]() | クマよ 星野 道夫 (1999/10) 福音館書店 この商品の詳細を見る |
写真家 星野道夫さんに出逢ったのは
ガイアシンフォニーという映画だった
残念ながら、出逢ったときには
もう彼は、亡くなっていたけれど
でも、彼が残した作品に向きあうたび
何度も星野道夫という人に出逢うことができる
写真だけでも
自然や動物を愛する彼の気持ちが
十分に伝わってくるけど
彼が紡ぐ言葉の一つ一つが
写真以上に心に響いてくる
たった一人の人を愛する気持ちと
大自然を愛する気持ちはつながっている
だって、私たち人間も
この自然の一部だから
誰かをたまらなく愛おしいと感じるとき
人知れず咲いている野の花も愛おしくなるように
theme : 児童文学・童話・絵本
genre : 小説・文学
2006.08.27
お祭りだらけ…
ずっ~~っと熱帯夜だったけど
ここんとこ、いくらか涼しくなってきた^^
昨晩はエアコンつけずに寝たし。。。
窓は全開に開けてたけど^^
にわかに秋めいて来たかんじ(*^_^*)
だから、今日のこのテンプレート
ちと合わないかな…(^^;)
夏休み最後の土日ということで
昨日も地域の夏祭り
こんな小さな町で、夏の間に何回も祭りがある
一番大きいのは隣の町も一緒にやる祇園祭だけど
地域のつながりが薄くなってるから
つながりを深めるために
新しく始まった祭りもあったりして
育成会の会長になったりしたら
ぜーんぶ出なくちゃいけなかったりして
そりゃぁ大変じゃった…(-_-)
都会の方じゃ、育成会(子ども会)が消滅してたり
入会しない家庭もあるとか…
子どもが減っていて
かならず一度は、何かの役員をすることになるから
わずらわしかったり
土日くらい家族で過ごしたいとか
仕事で忙しくて関われないとか
いろいろ、理由はあるんじゃろうなぁ
…という私も、実は
子どもの頃、お祭りとかっていう類はあんまりぃ^^;;
人が多いトコは、人に酔ってしまい
疲れてしまっていました(>_<)
でも、太鼓の音には惹かれる
あ!先日書いたバンプのおまけ曲もお祭りじゃった(^o^)
ここんとこ、いくらか涼しくなってきた^^
昨晩はエアコンつけずに寝たし。。。
窓は全開に開けてたけど^^
にわかに秋めいて来たかんじ(*^_^*)
だから、今日のこのテンプレート
ちと合わないかな…(^^;)
夏休み最後の土日ということで
昨日も地域の夏祭り
こんな小さな町で、夏の間に何回も祭りがある
一番大きいのは隣の町も一緒にやる祇園祭だけど
地域のつながりが薄くなってるから
つながりを深めるために
新しく始まった祭りもあったりして
育成会の会長になったりしたら
ぜーんぶ出なくちゃいけなかったりして
そりゃぁ大変じゃった…(-_-)
都会の方じゃ、育成会(子ども会)が消滅してたり
入会しない家庭もあるとか…
子どもが減っていて
かならず一度は、何かの役員をすることになるから
わずらわしかったり
土日くらい家族で過ごしたいとか
仕事で忙しくて関われないとか
いろいろ、理由はあるんじゃろうなぁ
…という私も、実は
子どもの頃、お祭りとかっていう類はあんまりぃ^^;;
人が多いトコは、人に酔ってしまい
疲れてしまっていました(>_<)
でも、太鼓の音には惹かれる

あ!先日書いたバンプのおまけ曲もお祭りじゃった(^o^)
2006.08.26
終わりは始まり…
夏が終わろうとしてる。。。
夏がフェイドアウトしていって
やがて秋になる
でも、その境目はわからない
たしかに秋分の日とかあって
暦の上では分けてあるけど
いつからが終わりで
いつからが始まりなのか
終わりがあって始まりがある
始まりがあって終わりがある
そういえば去年の今頃だった
右足のくるぶしを剥離骨折したのは…
このことがきっかけだった
10年以上続けたことを辞めようと思ったのは…
あのときは、頭では続けるつもりでいた
でも、からだは
こころの深い部分では
もう辞めようと思っていた
からだとこころの整理がついたのは
それより、ずっとあとだったけど。。。
すべてのことをリセットしようと決めたのは
今年の春だったけど。。。
そして、いま
新しいことが始まろうとしてる
季節が移り変わるように
いつのまにか
変わっていっているのかな
私をとりまく環境も
私自身も
このまま
この流れに身をまかせてみるのもいいかな
秋の空に流されていく
あの雲みたいに
夏がフェイドアウトしていって
やがて秋になる
でも、その境目はわからない
たしかに秋分の日とかあって
暦の上では分けてあるけど
いつからが終わりで
いつからが始まりなのか
終わりがあって始まりがある
始まりがあって終わりがある
そういえば去年の今頃だった
右足のくるぶしを剥離骨折したのは…
このことがきっかけだった
10年以上続けたことを辞めようと思ったのは…
あのときは、頭では続けるつもりでいた
でも、からだは
こころの深い部分では
もう辞めようと思っていた
からだとこころの整理がついたのは
それより、ずっとあとだったけど。。。
すべてのことをリセットしようと決めたのは
今年の春だったけど。。。
そして、いま
新しいことが始まろうとしてる
季節が移り変わるように
いつのまにか
変わっていっているのかな
私をとりまく環境も
私自身も
このまま
この流れに身をまかせてみるのもいいかな
秋の空に流されていく
あの雲みたいに
2006.08.25
はっさくゼリー
2006.08.24
息子の弁当

上の息子には毎日弁当作ってるけど
下の子は、普段は給食があるから
作らなくてもいいのだけど…
今職業体験あるから昼食持参
でも、この中2の息子、買い弁が好きで…(-_-#)
以前に給食を止めてるから弁当持参になった時
仲良い友だちのほとんどが買い弁だったらしく
うらやましかったらしい…

小学校の時も少年サッカーやってて
試合のたびに、ほとんどの子が買い弁で
俺も買ってきたのがいいと…

兄ちゃんは私が頼んだ時しか買い弁しないし
何をおかずに入れても
きれいに平らげてくれるけど
この子は…好きなモノしか手をつけず…

だいたい、いくら好きでも食べ続けると飽きるくせに~

で…今日は職業体験4日目
きのうまで朝行く前に好きな菓子パン買ってきてたけど
今日は疲れていたようでなかなか起きられず
「おむすびでも作ろうか?」って言うと
目を閉じたまま…「うん」と…^^;;
この子の好物は、辛子明太子を焼いたやつ^^
普通焼かないよね…塩たらこじゃあるまいし(^_^;)
でもまぁ、今日は辛子明太子と紅鮭を焼いて
ふたつずつおむすびにして

コンビニのおむすびみたいに
海苔がパリパリのままにできるビニールのやつでまいて
持たせました^^
2006.08.23
BUMP OF CHICKEN…?
高2の息子がまたCD借りてきた…^^
サザンのアルバム「バラッド」
…これは私のリクエストで「Oh!クラウディア」が聴きたくて^^
ポルノグラフィティのシングル「ハネウマライダー」
…例のCM曲…上の息子のお気に入り^^
パフィのベスト盤…なんでこれを??(^o^)
…上の子はアジアの純真がえらく気に入った様子
意味不な歌詞を覚えて歌っとる^^
…それより英語の単語を覚えたらぁ?
今日から2学期始まっていきなり課題テストあるんじゃろ?
…でも、私と奥田民生の話で盛り上がって
次はそれを借りてくるとか言っとった…(*^_^*)
それから、弟のリクエスト
BUMP OF CHICKENの「supernova/カルマ」
…誰それ?←わたしは知らんかった(^_^;)
なんかね…このCD変なの…
最後にお祭りの曲のようなんが入っとって
でもその曲がおかしくって…親子でバカウケ(* ̄m ̄*)
…で、supernovaもカルマもいいじゃ~ん
下の子が、にやりと笑って私にぼそっと
…「気に入った?」とひとこと言ったのが
かわいかった
うんうん、アルバムも聴いてみたいわ~
サザンのアルバム「バラッド」
…これは私のリクエストで「Oh!クラウディア」が聴きたくて^^
ポルノグラフィティのシングル「ハネウマライダー」
…例のCM曲…上の息子のお気に入り^^
パフィのベスト盤…なんでこれを??(^o^)
…上の子はアジアの純真がえらく気に入った様子

意味不な歌詞を覚えて歌っとる^^
…それより英語の単語を覚えたらぁ?
今日から2学期始まっていきなり課題テストあるんじゃろ?
…でも、私と奥田民生の話で盛り上がって
次はそれを借りてくるとか言っとった…(*^_^*)
それから、弟のリクエスト
BUMP OF CHICKENの「supernova/カルマ」
…誰それ?←わたしは知らんかった(^_^;)
なんかね…このCD変なの…
最後にお祭りの曲のようなんが入っとって
でもその曲がおかしくって…親子でバカウケ(* ̄m ̄*)
…で、supernovaもカルマもいいじゃ~ん

下の子が、にやりと笑って私にぼそっと
…「気に入った?」とひとこと言ったのが
かわいかった

うんうん、アルバムも聴いてみたいわ~
theme : BUMP OF CHICKEN
genre : 音楽
2006.08.22
職業体験
今日は雷がゴロゴロ…
だんだん近づいてくるもんだから
PC消して待機^^;;;
ブログ更新が、ちといつもより遅くなりました(>_<)
昨日から中2の息子は5日間の職業体験
今までは1日か2日だったのに
今年はなんと5日間…
受け入れる職場も大変だよね~
ちなみにウチの子はスーパーとホームセンター
最後の5日は学校で仕事をさせられるらしい^^
トイレ掃除or廊下掃除or草むしりだったっけ?
その日は学校を休むとか言ってるしぃ…(-_-#)
今日は昼から大雨洪水警報が出てたけど
もし朝6時の時点で出ていたら中止になるから
息子は明日警報が出てほしいと祈ってる…(^_^;)
ふーやれやれ
は上の子の修学旅行スナップ
トトロってなぜ「となりの」ってつけたか?
意味があるらしいね^^


だんだん近づいてくるもんだから
PC消して待機^^;;;
ブログ更新が、ちといつもより遅くなりました(>_<)
昨日から中2の息子は5日間の職業体験
今までは1日か2日だったのに
今年はなんと5日間…
受け入れる職場も大変だよね~

ちなみにウチの子はスーパーとホームセンター
最後の5日は学校で仕事をさせられるらしい^^
トイレ掃除or廊下掃除or草むしりだったっけ?
その日は学校を休むとか言ってるしぃ…(-_-#)
今日は昼から大雨洪水警報が出てたけど
もし朝6時の時点で出ていたら中止になるから
息子は明日警報が出てほしいと祈ってる…(^_^;)
ふーやれやれ


トトロってなぜ「となりの」ってつけたか?
意味があるらしいね^^

2006.08.21
久しぶりに応援に行ったのに…

今まで指定席を手に入れても
バックグラウンド側のサポーター席に座っていたけど
今回はじめて、メインスタンドの席で観戦

それでバックグランドの写真が撮れたわけで…^^
しかし…昨日の試合は
大分トリニータに1対0で負け

大分の方がディフェンスも堅いし
攻撃のスピードも速かった
堅守を誇っていたサンフレが
なんでこんなに守れないチームになったんだろう

中盤のプレッシャーは甘いし
攻撃に転じたとき、時間をかけすぎる
…ってか、相手にうまく封じられたのかな?
大分に退場者が出たのに数的優位を生かせないし。。。
駒野をケガで欠いていたしなぁ
寿人もウェズレイも、なかなか攻撃に絡めず
せっかく寿人が絶妙なアシストをした時も
はずすし…

両FWが封じられても
他の選手が得点できるようでなきゃあ


まっ…こないだ日本代表で
寿人がロスタイムのわずかな時間に出て
得点したシーンでも思い浮かべとこっ…

あれは…うれしかったぁ

寿人のネームと背番号が入ったプロコンシャツ…
買ってしまった(* ̄m ̄)
2006.08.20
マイボス・マイヒーロー
先週は花火大会で、見逃したけど
毎回家族で大笑いしながら観ているのが、コレ^^
長瀬智也主演のマイボス・マイヒーロー
コメディな学園ものだけど
時々ほろっとさせられて
学校っていいもんだよっていうメッセージが
伝わってくる
ちゃんと学ぶことの楽しさも描いている
私が大笑いするので
今、セリフが聞こえんかった
と
息子ににらまれ(^^;)
ほろっとする場面では
また私がもらい泣きしているんだろうと
顔をのぞきこまれつつ…(* ̄m ̄)
昨日も、夕暮れの教室で
担任の先生の前で涙する長瀬君が
愛おしくて…泣けた(T_T)
はじめて本気で人を好きになり
せつない想いを体験し
自分の弱さに気づいて
こんなにつらい思いをするなら
青春なんて体験しない方が良かったと
さめざめと泣く長瀬君
「刹那(せつな)」とは元々、仏教語で、
一秒の75分の1に相当するような
「極めて短い時間」を現す言葉
「せつなさ」とは、その「極めて短い時間」を
大切に生きている様子を現すための形容詞だそうです
(はづき虹映さんのメルマガより)
宇宙の時間で考えたら
人間の一生なんて、ほんとに刹那なんだろうな。。。
マッキー(長瀬)は今
一瞬、一瞬を大切に生きているんじゃないかな(*^_^*)
毎回家族で大笑いしながら観ているのが、コレ^^
長瀬智也主演のマイボス・マイヒーロー
コメディな学園ものだけど
時々ほろっとさせられて
学校っていいもんだよっていうメッセージが
伝わってくる
ちゃんと学ぶことの楽しさも描いている
私が大笑いするので
今、セリフが聞こえんかった

息子ににらまれ(^^;)
ほろっとする場面では
また私がもらい泣きしているんだろうと
顔をのぞきこまれつつ…(* ̄m ̄)
昨日も、夕暮れの教室で
担任の先生の前で涙する長瀬君が
愛おしくて…泣けた(T_T)
はじめて本気で人を好きになり
せつない想いを体験し
自分の弱さに気づいて
こんなにつらい思いをするなら
青春なんて体験しない方が良かったと
さめざめと泣く長瀬君

「刹那(せつな)」とは元々、仏教語で、
一秒の75分の1に相当するような
「極めて短い時間」を現す言葉
「せつなさ」とは、その「極めて短い時間」を
大切に生きている様子を現すための形容詞だそうです
(はづき虹映さんのメルマガより)
宇宙の時間で考えたら
人間の一生なんて、ほんとに刹那なんだろうな。。。
マッキー(長瀬)は今
一瞬、一瞬を大切に生きているんじゃないかな(*^_^*)
theme : マイボス マイヒーロー
genre : テレビ・ラジオ
2006.08.19
サンセット
2006.08.18
台風来るかな。。。
昨晩も、南風がもわもわしてて暑かったぁ
台風来るのかなぁ…
子どもの頃。。。
目の前が海で
まだ堤防じゃなくて金網だったから
高潮になって波が高くなると
ときどき海水が上がってきて
床下浸水になったりしてた(^^;)
警報が出ると
おむすび作って
2階に避難してたなぁ。。。
2階の窓から
白波が立つ海を眺めて
金網から海の水しぶきがザバァ~ン
と来るのが
なんだかワクワク・ドキドキで…(* ̄m ̄)
夏場はすぐ断水になっていたから
お風呂にもお水を貯めてたな。。。
大きなポリタンクにも飲み水貯めて
杓子で水をすくって使ってたっけ。O○
なんだか台風が恋しい?気分じゃ…

台風来るのかなぁ…

子どもの頃。。。
目の前が海で
まだ堤防じゃなくて金網だったから
高潮になって波が高くなると
ときどき海水が上がってきて
床下浸水になったりしてた(^^;)
警報が出ると
おむすび作って
2階に避難してたなぁ。。。
2階の窓から
白波が立つ海を眺めて
金網から海の水しぶきがザバァ~ン

なんだかワクワク・ドキドキで…(* ̄m ̄)

夏場はすぐ断水になっていたから
お風呂にもお水を貯めてたな。。。
大きなポリタンクにも飲み水貯めて
杓子で水をすくって使ってたっけ。O○
なんだか台風が恋しい?気分じゃ…

2006.08.17
おひさまに恋をして…

photo by takumi
花言葉は…あなたを見つめています…とか…
おひさまに向かって咲く向日葵は
おひさまに恋してるのかな?(^o^)
子どもの頃、たくさんの種を取るのが好きでした

♪追記♪
この向日葵見てたら
思い出した…サザンの♪「太陽は罪な奴」♪
DO YOU BELIEVE ME?
AND DO YOU NEED ME?
君なしじゃ 恋はおぼろ
愛されて咲くという
向日葵のような
熱い肌に恋をしよう
DO YOU REMEMBER
A LOVE SO TENDER?
揺れる胸は手にし頃
罪深き夏という 魔性の季節は
終わりなき ロングバケイション
二つの影が寄り添うたびに
口づけ交わす砂の上
高気圧はヴィーナスたちの交差点
愛欲にときめくステージ
あの空へしぶきあげて
太陽にキスをしよう
最近、息子がサザンのCD借りてきてくれたから
よく聴いてます^^
theme : サザンオールスターズ
genre : 音楽
2006.08.16
限定品

息子が修学旅行で買って帰ったのが
これの東京限定バージョン^^
これは中・四国限定のいよかんぷっちょ

東京のはバナナ味じゃったなぁ
なんでバナナなんじゃろ(?_?)
「東京ばな奈」は美味しかったなぁ…(* ̄¬ ̄*)
でも、ぷっちょは私的には
いよかんバージョンのが好き

限定品と言うだけで、つい買ってみたくなるのは
ミーハーじゃろうか?(^^ゞ
…あぁ…それにしても毎晩暑くて
エアコンをつけていないと眠れない…
…私はエアコンつけてても眠れないタチで…

締め切ったエアコンの部屋にいると、気分が悪くなる

少しずつ疲れがたまっていってるわ~(-_-#)
窓を開け放して、かつエアコンつけてってのがいいんだけどねぇ
家族に反対され…(T_T)
でもね…
3時頃にエアコン切って、涼しくなった頃見計らって
窓を開けるのはいつも私なのよ?
2006.08.15
蝉捕りの思い出

photo by takumi
私が生まれ育った島は、クマゼミとアブラゼミの宝庫で
1本の木に何十匹も止まっていて
1匹捕ったかと思うと
いっせいにおしっこをひっかけられてたっけ^^
2歳上の兄に助手として連れられ
つまり、篭持ち役です…^^
篭にぎゅうぎゅうになるまで捕獲して
夕方、いっせいに篭から逃がしてやる毎日(^o^)
特にクマゼミの雄の鳴き声はやかましいので
いつも兄がクマゼミの胸のオレンジの部分を
指でちょっと押しつぶして
鳴かないようにしてたっけ…(ちと残酷^^;)
蝉に糸をつけて飛ばしたり
羽を全部はいで飛ばないようにして歩かせたり
ほんとにおもちゃにしていたなぁ。。。
木の蜜を吸うのに夢中な蝉を見つけ
そのまま手のひらで捕まえられるから
捕ってみろと兄に言われて
兄の手の下に私の手を置いて
一緒にそぅっと近づいて捕まえたっけ。o○
バッタ捕りより蝉捕りの方が好きだったなぁ
…蝉の方が顔がかわいい(* ̄m ̄)

2006.08.14
どっと疲れが…(^^;)
結局、連日海
に行って、息子たちは泳ぎまくり^^
とくに下の子は浮き輪でぷかぷか浮くだけなので
(どうやら、バタ足で泳いだらしいが…ーー;)
日焼け跡が痛々しく…(^^;)
まぁ…若いからすぐ再生するかな?(^o^)
ビーチの横にテニスコートがあるので
硬式テニスをしている上の息子は
ちゃっかりラケットとボールを持参^^
1時間コートを借りて、弟相手にテニスを…
といっても、弟は思い切り走ってはいけないので
夫と交代で遊んだのだけど。。。
昨日はおとといより日射しがきつく
Tシャツは汗だくでしぼれるくらいに…^^;
息子たちは、すぐにからだを冷やしに海へドボン
夫いわく…
午前中のたった1時間でこれだけ汗が噴き出すのに
毎日クラブで一日中テニスしとるんかと…^^;;;
そりゃぁ…まだ若いからぁ…(^o^)
私はというと…
連日桟敷席で、海を見ながらぼーっと…^^
単行本なんかなくても
海や空を眺めてるだけで時が流れていき
癒されました(*^_^*)
ただし帰って来たとたん、どっと疲れが…
洗濯物の山とビーチ用品を洗ったらヘトヘトに…
今日は一日ゴロゴロしよっ。。(と言いながらしないんだけどね^^)
おんぶしてるみたいな蝉のぬけがら^^


とくに下の子は浮き輪でぷかぷか浮くだけなので
(どうやら、バタ足で泳いだらしいが…ーー;)
日焼け跡が痛々しく…(^^;)
まぁ…若いからすぐ再生するかな?(^o^)
ビーチの横にテニスコートがあるので
硬式テニスをしている上の息子は
ちゃっかりラケットとボールを持参^^
1時間コートを借りて、弟相手にテニスを…

といっても、弟は思い切り走ってはいけないので
夫と交代で遊んだのだけど。。。
昨日はおとといより日射しがきつく

Tシャツは汗だくでしぼれるくらいに…^^;
息子たちは、すぐにからだを冷やしに海へドボン

夫いわく…
午前中のたった1時間でこれだけ汗が噴き出すのに
毎日クラブで一日中テニスしとるんかと…^^;;;
そりゃぁ…まだ若いからぁ…(^o^)
私はというと…
連日桟敷席で、海を見ながらぼーっと…^^
単行本なんかなくても
海や空を眺めてるだけで時が流れていき
癒されました(*^_^*)
ただし帰って来たとたん、どっと疲れが…

洗濯物の山とビーチ用品を洗ったらヘトヘトに…

今日は一日ゴロゴロしよっ。。(と言いながらしないんだけどね^^)


2006.08.13
偶然に…
2006.08.12
里帰り
2006.08.11
もうお盆…
2006.08.10
CDが来たぞ~^^
![]() | 「七色の落書き」 Aqua Timez (2006/04/05) ERJ この商品の詳細を見る |
![]() | Catch The Wave Def Tech (2006/04/26) Jawaiian Style Records この商品の詳細を見る |
![]() | ラヴぃ リップスライムとくるり (2006/07/05) ワーナーミュージック・ジャパン この商品の詳細を見る |
これが息子の誕生日プレゼントに買ってやったCD
聞いたことあるよな、ないよな??
おそらく歌番組やCMなどで聞いたことはあるだろうけど
私はミュージシャンの名前も曲名も一致しない…^^;
でもケツメイシのCDだって
この子がほしいと言って
今は私のお気に入りになってるし

ヘッドホンで聴かずに部屋で流してね~
私が勝手にCDを触ったら怒るんだから…ったく…^^;
2006.08.09
プチ家出
おとといの朝…兄ちゃんが借りてくれたCDを
ルンルン気分で聴いていたのに…
下の息子が今日はクラブに顔出すから
起こしてくれと言うので
何度も何度も起こしたのに…起きず…
こりゃ~もう起きる気がないな…と…。
案の定、遅く起きてきて、寝起きが悪く…(-_-#)
(だいたい寝起きは悪いのだけどーー;)
いつもはすぐにテレビつけて、ゲームするくせに
この日は何故か、テーブルを出してきて
夏休みの宿題をしはじめた…。
すぐに、こんなん習っとらん!
と怒り始め
モノに当たり出して
ついには私にも、とばっちりが…
CDかけてたら、ヘッドホンで聴けって言うし…
だいたい感情を言葉にすることが下手なのよねぇ
んで…私もいつもは売られた喧嘩は買うタチなのだけど^^;
この日はそんな気になれず
私を挑発する言葉にも屈せずに放っておいた
でも、ここんとこ一緒に過ごす時間が長くて
煮詰まってる気がしたし
お互い自分の部屋なんてないから、家の中には避難先もない
…で、昨日はわたくし…朝からプチ家出してきました^^
友だちの家に1泊したいところだけど
急だったし、ともかく家の外へ…
近くのスーパーじゃぁ、知り合いに会いそうだし
バスで街に出ました^^
何だか雑踏の中でひとりになりたかった
こんな時、車が運転できたらいいよなぁ…
いつでも車をすっ飛ばして海にでも行けるよねぇ
まぁ…昨日は映画を2本観て帰った^^
ほんとは夜に3本目観たかったんだけど
こっちには行きつけの飲み屋さんもないし…
つまらんなぁ…
ちかいうちにお泊まりも決行しようかしら
ルンルン気分で聴いていたのに…

下の息子が今日はクラブに顔出すから
起こしてくれと言うので
何度も何度も起こしたのに…起きず…

こりゃ~もう起きる気がないな…と…。
案の定、遅く起きてきて、寝起きが悪く…(-_-#)
(だいたい寝起きは悪いのだけどーー;)
いつもはすぐにテレビつけて、ゲームするくせに
この日は何故か、テーブルを出してきて
夏休みの宿題をしはじめた…。
すぐに、こんなん習っとらん!

モノに当たり出して
ついには私にも、とばっちりが…

CDかけてたら、ヘッドホンで聴けって言うし…

だいたい感情を言葉にすることが下手なのよねぇ
んで…私もいつもは売られた喧嘩は買うタチなのだけど^^;
この日はそんな気になれず
私を挑発する言葉にも屈せずに放っておいた
でも、ここんとこ一緒に過ごす時間が長くて
煮詰まってる気がしたし
お互い自分の部屋なんてないから、家の中には避難先もない
…で、昨日はわたくし…朝からプチ家出してきました^^
友だちの家に1泊したいところだけど
急だったし、ともかく家の外へ…
近くのスーパーじゃぁ、知り合いに会いそうだし
バスで街に出ました^^
何だか雑踏の中でひとりになりたかった
こんな時、車が運転できたらいいよなぁ…
いつでも車をすっ飛ばして海にでも行けるよねぇ

まぁ…昨日は映画を2本観て帰った^^
ほんとは夜に3本目観たかったんだけど
こっちには行きつけの飲み屋さんもないし…
つまらんなぁ…

ちかいうちにお泊まりも決行しようかしら

2006.08.08
たしかなこと
たしかなこと歌詞はこちら
小田さんの歌の中でも有名な曲かな?
でも、じっくり聴いたことはなかった
カラオケで友人がこの曲を選んで歌ったとき
歌詞はまったく頭に入らずに
ただ曲だけが流れるように心に入ってきた
なぜだか涙があふれた
数ヶ月の時が流れて
この歌が私のもとにやってきた
初めてゆっくり歌詞を読んだ
ひとことひとこと…文字を打ち込んで
透きとおった声がなつかしい
オフコース時代に行ったコンサート
あの頃から変わらないメッセージ
でもお互い?年をとったから?(笑)
なんだか味わい深くて^^
ただただ、何度も繰り返し聴いている
たしかなこと
同じ時代、同じ星に生まれて出会ったということ
哀しみも、裏切りも、失望も
すべて意味があるということ
すべてにつながりがあるということ
わたしたちは
愛するために生まれてきたんだ
小田さんの歌の中でも有名な曲かな?
でも、じっくり聴いたことはなかった
カラオケで友人がこの曲を選んで歌ったとき
歌詞はまったく頭に入らずに
ただ曲だけが流れるように心に入ってきた
なぜだか涙があふれた
数ヶ月の時が流れて
この歌が私のもとにやってきた
初めてゆっくり歌詞を読んだ
ひとことひとこと…文字を打ち込んで
透きとおった声がなつかしい
オフコース時代に行ったコンサート
あの頃から変わらないメッセージ
でもお互い?年をとったから?(笑)
なんだか味わい深くて^^
ただただ、何度も繰り返し聴いている
たしかなこと
同じ時代、同じ星に生まれて出会ったということ
哀しみも、裏切りも、失望も
すべて意味があるということ
すべてにつながりがあるということ
わたしたちは
愛するために生まれてきたんだ
2006.08.07
うれしいプレゼント
昨日の下の息子の誕生日…
思いがけず…私もプレゼントをもらいました
上の息子が私のためにCDを借りて帰って来た
ずいぶん前から、ブツブツ言っていたんだけど^^
ヒッキーのアルバム「ULTRA BLUE」と
小田さんのアルバム「そうかな」
クラブの帰りに友だちとレンタル屋に寄ることになったそうで
この2枚を借りて来てくれたのじゃ~~
ずっと買おうかどうしようかと迷ってて
このたび下の息子の誕生日にCDを買ったこともあって
私もほしいなぁ…とブツブツ言っていたのよね…(^^;)
むふふ

昨日買いすぎて余ったドーナツをほおばりながら
こころもからだも
おいしいきもち…(* ̄¬ ̄*)
息子よ、ありがとう
思いがけず…私もプレゼントをもらいました

上の息子が私のためにCDを借りて帰って来た

ずいぶん前から、ブツブツ言っていたんだけど^^
ヒッキーのアルバム「ULTRA BLUE」と
小田さんのアルバム「そうかな」
クラブの帰りに友だちとレンタル屋に寄ることになったそうで
この2枚を借りて来てくれたのじゃ~~

ずっと買おうかどうしようかと迷ってて
このたび下の息子の誕生日にCDを買ったこともあって
私もほしいなぁ…とブツブツ言っていたのよね…(^^;)



昨日買いすぎて余ったドーナツをほおばりながら
こころもからだも
おいしいきもち…(* ̄¬ ̄*)

息子よ、ありがとう

![]() | ULTRA BLUE 宇多田ヒカル (2006/06/14) 東芝EMI この商品の詳細を見る |
![]() | そうかな 小田和正 (2005/06/15) BMG JAPAN この商品の詳細を見る |
2006.08.06
原爆記念日が誕生日
今日は誰もが知ってる原爆記念日
そして、下の息子の14回目の誕生日
例年ケーキを手作りしたり、買ってきたりと
いろいろしてるけど
息子は生クリームとスポンジが好みでないのと
日頃滅多にショートケーキ類を買わない家なので
ここ2.3年は
息子が自分で2,3個ショートを選ぶというのが
定番になっています^^
つまり…ろうそく立てて、ふーっ

…ってやつは、しないわけで^^;
まぁ…そういうのを喜ぶ年でもなくなったかな…(^o^)
今年は、ちょうど近くにケーキ屋さんがOPENして
先着で何かもらえるとチラシが入っていたので
私はそこに行って買いたかったのになぁ…
昨日たまたまCMで
ドーナツが100円ってのを見た息子…
そのキャンペーンは今日が期限なので
好きなドーナツをたくさん食べる方がいいと言いだし
ケーキではなく、ドーナツでお祝いすることになった
これから買いに行ってきまぁす
ちなみに誕生日プレゼント
は
好きなミュージシャンのCD3枚…
わたしはよくわからないのばっかし…(^_^;)
水曜日に届く予定なので
また写メで撮ってUPします
は兄ちゃんがTDLで撮った写メ(昨日の続き)

そして、下の息子の14回目の誕生日

例年ケーキを手作りしたり、買ってきたりと
いろいろしてるけど
息子は生クリームとスポンジが好みでないのと
日頃滅多にショートケーキ類を買わない家なので
ここ2.3年は
息子が自分で2,3個ショートを選ぶというのが
定番になっています^^
つまり…ろうそく立てて、ふーっ


…ってやつは、しないわけで^^;
まぁ…そういうのを喜ぶ年でもなくなったかな…(^o^)
今年は、ちょうど近くにケーキ屋さんがOPENして
先着で何かもらえるとチラシが入っていたので
私はそこに行って買いたかったのになぁ…
昨日たまたまCMで
ドーナツが100円ってのを見た息子…
そのキャンペーンは今日が期限なので
好きなドーナツをたくさん食べる方がいいと言いだし
ケーキではなく、ドーナツでお祝いすることになった

これから買いに行ってきまぁす

ちなみに誕生日プレゼント

好きなミュージシャンのCD3枚…
わたしはよくわからないのばっかし…(^_^;)
水曜日に届く予定なので
また写メで撮ってUPします



2006.08.05
修学旅行土産

昨晩、上の息子が修学旅行から帰ってきた
手に土産をたくさん抱えて…^^
3泊4日で関東方面に行ってたんだけど
日中の食事や移動の交通費など
ちょこちょこお金が必要で
2万円のおこつがいでは足りなかったらしい^^;
駅から家まで
近くの友人のお母さんが送ってくれたんだけど
その子は倍の4万円は使ったそうな^^
息子にしては
たくさん買って帰ったなぁって思ったけど
お土産を宅配便で送るのもやめ
ホテルでカッターシャツをクリーニングに出すのもやめ
彼なりに節約したらしい(^o^)
最後の日にメールで
お金がなくなりそう~と一言…
どうしてもいるものなら友だちに借りたら?
ただし冷静に考えること
周りの子が買ってるからって惑わされんと
考えて決めんさいよ
…と釘をさしたからか…^^
それ以上は買わなかったようです

帰ってきて…
あのなぁ…杜仲茶が800円で売っとった
でも、俺んちの近くの○○の方が安いかなぁ思うて
友だちにお金借りるのやめた
あのなぁ…それをはやく言わんかぁ…(爆)
今はどこも品切れじゃ~~!
…なーんてね^^
さてさて、息子が私にってくれた
「お金が貯まってゴージャスになる」
って言うキンブタを身につけて
懸賞を当てまくるぞ~~(^o^)



2006.08.04
「バッテリー」②(わかるって…③)
昨日…「バッテリー」ⅣとⅤを一気に読んじゃった^^
あぁ…やっぱり最後の巻が読みた~~い
文庫が出るまで待てな~~い(^^;)
でも最後の巻だけハードカバーというのもなぁ…
置き場所に困るし
やっぱ…ええわぁ…あさのあつこさん
児童文学作家と言えば
灰谷健次郎さんも好きだけど(*^_^*)
熱血教師で野球部監督でもある戸村先生が
ある事件をきっかけに変わっていく様もいい
それまで生徒のことをわかったつもりで
自信満々だった戸村が
次第に「わからない」ことに謙虚になっていく
そう…わかるって…そんな簡単じゃない
数学の問題を解くように
人間のことをわかるなんてできるわけがない
わからないからこそ
生徒も先生もなく
同じ人間として対等になれる
今まで人に対して無関心で
誰かをわかりたいとか自分をわかってほしいとか
思ったことのなかった「巧」が
バッテリーを組む豪との関係を通して
はじめて葛藤する
相手がどう思っているのか
何を考えているのか
知りたいと思わなければ
相手に自分をわかってほしいとか
気持ちを伝えたいとか思わなければ
葛藤なんてしない
「わかってない方が、おもろいやないか」
確かにそうかもしれない
なんかいいなぁ…と思うのは
巧と豪を取り巻く友人やライバル校の生徒との関わり…
「友情」なんて薄っぺらな言葉に思えるほど
彼らの関係がうらやましい
仲間(巧と豪)の関係が
何度も壊れそうになった時、その仲を気にかけ
関係が修復できるよう、さりげなく働きかける
いつものように陽気に軽々しく騒ぎながら
今それが必要だと思うときは
仲間のために余計なおせっかいもする
このさりげないおせっかいができる彼らが
私にはとてもまぶしい
人権だ、個の尊重だ、友情だのと
大上段にかかげるスローガンなんか糞食らえ
私こそ…何もわかっていなかったのかな
「バッテリー」是非1巻から読んでみて下さい^^
あぁ…やっぱり最後の巻が読みた~~い
文庫が出るまで待てな~~い(^^;)
でも最後の巻だけハードカバーというのもなぁ…
置き場所に困るし

やっぱ…ええわぁ…あさのあつこさん

児童文学作家と言えば
灰谷健次郎さんも好きだけど(*^_^*)
熱血教師で野球部監督でもある戸村先生が
ある事件をきっかけに変わっていく様もいい
それまで生徒のことをわかったつもりで
自信満々だった戸村が
次第に「わからない」ことに謙虚になっていく
そう…わかるって…そんな簡単じゃない
数学の問題を解くように
人間のことをわかるなんてできるわけがない
わからないからこそ
生徒も先生もなく
同じ人間として対等になれる
今まで人に対して無関心で
誰かをわかりたいとか自分をわかってほしいとか
思ったことのなかった「巧」が
バッテリーを組む豪との関係を通して
はじめて葛藤する
相手がどう思っているのか
何を考えているのか
知りたいと思わなければ
相手に自分をわかってほしいとか
気持ちを伝えたいとか思わなければ
葛藤なんてしない
「わかってない方が、おもろいやないか」
確かにそうかもしれない
なんかいいなぁ…と思うのは
巧と豪を取り巻く友人やライバル校の生徒との関わり…
「友情」なんて薄っぺらな言葉に思えるほど
彼らの関係がうらやましい
仲間(巧と豪)の関係が
何度も壊れそうになった時、その仲を気にかけ
関係が修復できるよう、さりげなく働きかける
いつものように陽気に軽々しく騒ぎながら
今それが必要だと思うときは
仲間のために余計なおせっかいもする
このさりげないおせっかいができる彼らが
私にはとてもまぶしい
人権だ、個の尊重だ、友情だのと
大上段にかかげるスローガンなんか糞食らえ
私こそ…何もわかっていなかったのかな
「バッテリー」是非1巻から読んでみて下さい^^
![]() | バッテリー あさの あつこ (2003/12) 角川書店 この商品の詳細を見る |
2006.08.03
「バッテリー」
![]() | バッテリー〈4〉 あさの あつこ (2005/12) 角川書店 この商品の詳細を見る |
![]() | バッテリー〈5〉 あさの あつこ (2006/06) 角川書店 この商品の詳細を見る |
ずっと文庫本になるのを待っていた
先日、4巻と5巻も文庫になってると聞き
早速注文

Ⅰ・Ⅱ・Ⅲと購入して親子で読んで
続編を読みたくて図書館に行っても貸し出し中で
まぁ…文庫が出るまでまつかぁ…と言うわけで
しかーし、最後の6巻がまだだった…

ま…ええか…とりあえずⅣとⅤを読むべ…
ずいぶん前にⅠ~Ⅲを読んだものだから
もう一度読み直した^^;
…で…今日晴れてⅣを読めるのじゃぁ~~

この本…ずば抜けた才能を持つ男の子「巧」が主人公
どんな才能かというと…野球のピッチャー

思春期の男の子たちが登場するので
私も息子たちも興味津々で…^^
野球モノのマンガはいろいろと読んでるけど
だいたいがスポ根系
でもこれは、児童文学とあって…ちと違う
まぁ…漫画化もされとるし、映画にもなるらしいけど
思春期の子どもの心と
親の気持ちがていねいに描かれている
そして「学校」という組織に対する著者の鋭い視点も
ヒーローモノの漫画なら
才能を持った主人公が苦難を抱えながらも
最後は野球界の頂点に立つ…みたいな展開を想像するけど
この本は果たしてどうなるのかな…
ワクワク・ドキドキ

それに、お話の舞台がお隣の岡山県なので
聞き慣れた方言が会話に出てくるから
すごく身近に感じる^^
巧の弟の青波も、どう成長するんかな?
キャッチャーの豪は?
むふふ…(*^_^*)
2006.08.02
ドーンと出た花火が…

photo by takumi
子どもの頃に花火大会に行ったことあったっけ?
全く記憶がない
子どものためにどこかに連れて行くような
そんな親ではなかったから
行ったことはなかった気がする
私が記憶している花火大会は
独身の頃に友だちと行ったやつ…
でも、これも印象が薄い
次に覚えているのは
結婚してから妊娠中に夫とふたりで行ったやつ…
これも、おなかが張って痛かったことの方が印象的^^;
私が初めて大型花火を見て感動したのは
上の息子が1歳か2歳の頃に
親子3人で見た花火
ちょうど私の実家に帰っていたとき
観客は砂浜の手前
花火の打ち上げは海の上?それとも対岸?
結構距離が近くて
風がこちら側に向かって吹いていた
ドーンと言う音が鳴るたび
心臓も一緒に鼓動する
そしてパラパラ音と共に夜空に大きな花が咲く
息子は花火が始まる前に眠くなり
大音量のなか平気で眠りこけていた
まるで大輪の花が自分に迫ってくるような
すごい迫力に、しばし呆然^^
ぐっすり寝ている息子を起こして
息子を抱っこしながら見た
ドーンと鳴るたびに
息子がからだ全体でビクっとして
その驚きを一緒に感じながら花火を見上げる
大きなしだれ花火が火の粉と共に迫ってくる
すごい、すごい

キラキラときらめきながら星が落ちてくるみたい
手をのばしたら
その星を拾えそうだ
それから何度も花火を見に行ったけど
一等席で見たこともあるけど
あのときのように
こころが震えたことはない
何がどう違うのか
花火も一期一会なのかな
ずいぶん前の記事なんですが…コメントありがとうございます。
そう! 本当に当たるんですよね。
その後も、シール付きのこのトイレットペーパーを何度か購入きなこ大分製紙トイレットペーパー当選嬉しいプレゼント本当に当たるんですね。しかも、シールがきれいに剥がれなくて、汚なくなってしまってどうしたものかと思案しました。でも、とにかく送って見たところ、当選してトイレット今西 幸子33年前の誕生日プレゼントThank you!>アクビちゃん
どもども^^
無事?58歳になりました~(^O^)
> 広島ブログに登録
たしか、ここのブログを始めた頃に登録してたんじゃろうね
バナーは載せてなきなこ33年前の誕生日プレゼント誕生日おめでとうございます
バナー貼ってないけど広島ブログに登録してたのね
知らんかった~
今日のトップ画面「お誕生日おめでとう」欄に出てるよ
んで、気づいた(笑アクビ木のおもちゃと絵本のおさがり久しぶり♪アクビちゃん、久々のコメントありがとう
おばあちゃんモード全開?
なるほど…よそ様からはそう見えるんか…お恥ずかしい(〃ノωノ)
孫が生まれたら、自分の気持ちがどうなるきなこ木のおもちゃと絵本のおさがりコメントするんはいつ以来かしら?
時々こっそりのぞいておりました(笑)
私もブログ再開してぼちぼちやっとります
それにしても…
おばあちゃんモード全開ですなぁ!
アクビあなたが守る あなたの心・あなたのからだRe: 私も!はるるさん
だよね~♪
はるるさんとも、CAPの縁で出会ったんだよね!
いや、子どもの遊び場ガイドブックだったっけ??
ほんとになつかしい💛きなこ