2007.03.31
メイクグランプリ①
メイクグランプリにエントリー?私が????
友人の仕事を手伝い始めて半年。。。
そう…私はまだ本気で仕事にしようとは思ってはなく
(だからっていい加減な仕事をしているつもりはないけど)
ただ、今までにない体験づくしにココロが踊っている状態で
やっとこさフェイスマッサージも自信が持てるトコまできて
先のことは考える余裕はなかったのだけど~
友人に、是非参加しよう!
参加することに意義がある!と勧められ…
好奇心旺盛な私は、ついココロが踊ってしまい…
若いときは一応メイクもしていたけど
それもちゃんと習ったわけじゃなかったし
子どもを産んでからここ十数年は
すっぴんで過ごしていたので
メイクなんてド素人もいいところ。。。(; ̄ー ̄A
この2ヶ月、友人知人の顔をモデルに修行しました
最初はもう、アイライナーも手が震えるし
いつまで経ってもビューラーを使いこなせず
何度となくまぶたをはさんでしまい
(モデルになったみなさま…ごめんなさい(^^;))
なんせ自分自身のメイクはめがねをはずすと見えないから
勘を頼りにやるしかない!
でも…がんばりました
45分でフルメイクを仕上げ
残り15分で、髪を整え、おかしいところを直す。。。
最初は1時間以上かかってしまい、直す時間も取れない
やっと45分で仕上げられるようになったのは
本番前日のリハーサルの時でした…(; ̄ー ̄A アセ
(本番は昨日のことでした。。。。つづく)
友人の仕事を手伝い始めて半年。。。
そう…私はまだ本気で仕事にしようとは思ってはなく
(だからっていい加減な仕事をしているつもりはないけど)
ただ、今までにない体験づくしにココロが踊っている状態で
やっとこさフェイスマッサージも自信が持てるトコまできて
先のことは考える余裕はなかったのだけど~
友人に、是非参加しよう!
参加することに意義がある!と勧められ…
好奇心旺盛な私は、ついココロが踊ってしまい…

若いときは一応メイクもしていたけど
それもちゃんと習ったわけじゃなかったし
子どもを産んでからここ十数年は
すっぴんで過ごしていたので
メイクなんてド素人もいいところ。。。(; ̄ー ̄A
この2ヶ月、友人知人の顔をモデルに修行しました
最初はもう、アイライナーも手が震えるし
いつまで経ってもビューラーを使いこなせず
何度となくまぶたをはさんでしまい
(モデルになったみなさま…ごめんなさい(^^;))
なんせ自分自身のメイクはめがねをはずすと見えないから
勘を頼りにやるしかない!
でも…がんばりました

45分でフルメイクを仕上げ
残り15分で、髪を整え、おかしいところを直す。。。
最初は1時間以上かかってしまい、直す時間も取れない
やっと45分で仕上げられるようになったのは
本番前日のリハーサルの時でした…(; ̄ー ̄A アセ
(本番は昨日のことでした。。。。つづく)
2007.03.28
作りすぎ?(^^;)
今日は朝から仕事で出かけてま~す(^_^)
これは昨日のことなんですが。。。
バナナを頂いたので朝からオープンで
バナナケーキを焼きました

で…ケーキが焼き上がる頃に
(・x・*).o0○(そいえば…牛乳たくさんあったなぁ)と思い出し
息子の大好物である、ハ○スのプリンエルを作ろうとして…
いつも2箱いっぺんに作るので、そのつもりで
牛乳を400cc×2=800cc鍋に入れたところ
プリンエルが1箱しかないことに気がつき……
1箱分とりあえず作ったものの…

( ̄◇ ̄*;)どうすんじゃ~残り半分の牛乳は。。。(-_-;)
いろいろ探してみると、寒天があることを発見!
これで「牛乳かん」作ればええじゃ~ん(* ̄ー ̄)
と言うわけで、牛乳を半分にして牛乳かんも作ることに…
しかも、牛乳400ccだと水はその倍入れるので
すごい量になってしまった……(; ̄ー ̄A

…ご近所に分けてあげたり
息子たちが喜んでペロっと食べたので
右側の大きなバットの方はすでになくなったけど…^^
で…明日会う友だちが以前から食べたいと言っていた
チーズケーキも作りました

。。。。でも…作りすぎじゃな…カロリー高そう(; ̄ー ̄A
これは昨日のことなんですが。。。
バナナを頂いたので朝からオープンで


で…ケーキが焼き上がる頃に
(・x・*).o0○(そいえば…牛乳たくさんあったなぁ)と思い出し
息子の大好物である、ハ○スのプリンエルを作ろうとして…
いつも2箱いっぺんに作るので、そのつもりで
牛乳を400cc×2=800cc鍋に入れたところ
プリンエルが1箱しかないことに気がつき……


( ̄◇ ̄*;)どうすんじゃ~残り半分の牛乳は。。。(-_-;)
いろいろ探してみると、寒天があることを発見!

と言うわけで、牛乳を半分にして牛乳かんも作ることに…
しかも、牛乳400ccだと水はその倍入れるので


…ご近所に分けてあげたり
息子たちが喜んでペロっと食べたので
右側の大きなバットの方はすでになくなったけど…^^
で…明日会う友だちが以前から食べたいと言っていた



。。。。でも…作りすぎじゃな…カロリー高そう(; ̄ー ̄A
2007.03.27
碧い目の黒猫

私がこのブログを始めた頃
かつて環境問題を考える会を立ち上げ
一緒に活動していた友人とばったり再会
以来、ネットやチャットでも交流するようになり
以下、あるときの会話(^_^)
1年間ブログを毎日更新するつもり!<(* ̄^ ̄*)>> 私
じゃぁ、1年続いたら皆勤賞をあげるわぁ>彼女
ほんまにぃ?(* ̄ー ̄)ニヤリッ …じゃぁそれを励みに頑張るけぇ>私
(。・・。)(。. .。)ウン ウン がんばりぃ~(^o^)>彼女
そして一年が経ち。。。。
1年過ぎたけど、なかなか会うチャンスがないので
わざわざ宅配便で送ってくれたのが
このマグカップ


いわさきちひろの絵「碧い目の黒猫」が描かれた
とっても洒落たカップですヽ(*^▽^*)ノ わーい♪
「彼女」というのは。。。。
ここに彼女のHPもリンクしてるg○○iのこと(* ̄ー ̄)
1周年が近づく頃…「ねぇねぇ何をくれるん?」と
執拗に?(^^;)おねだりしたので半分強制的?
♪~( ̄ ̄ё ̄ ̄  ̄ ̄ё ̄ ̄)~♪
めっちゃ嬉しかったわ~ありがとね~(⌒ー⌒)ノ~~~
さて…このマグカップでお茶しよっかなぁ~


マグの絵のアップ



2007.03.25
NANA全17巻

つ…ついに買ってしまった…(* ̄m ̄)
1,2年かけて貯めた図書カードが1万円分くらいになり
現在出ている17巻全部そろえても足りるので
思い切って全巻そろえた。。。
…実はなぜか16巻だけ本屋になくて今注文中だけど…^^
ネットでNANA好きが集まるコミュに入ってるんだけど
そりゃぁNANA好きだからかもしんないけど
コミック揃えても絶対損しないよとみなさん言われるし…

まとめ買いのことを「大人買い」って言うんだそうな…(* ̄ー ̄)
せっせと懸賞や投稿記事で集めた図書カード
漫画に使うなんてもったいないかも…と思ったけど
いやいや~~~(*゜▽゜)ノ
セリフのひとつひとつを何度も読み返すくらいだから
まぁ…いいんじゃないのぉ~?と。。。

気になる部分も確かにあるんだけどね。。。
未成年でやたらタバコ吸ってるし
覚醒剤も使ってたり
からだ売ってお金もらったり
それを全面的にではないけど
割と肯定的に描いている感じもあって
登場人物が芸能界で生きてるって事もあるだろうけど
男女の性に対する考え方や描き方も
ちょっと違和感感じる部分もあるけど
そういう部分をさっ引いても惹かれるのは
孤独に対峙してるところかな。。。
どんなに愛し合っていても、すれ違ったり
好きだからこそ傷つけたり、傷ついたり
そういう人としての弱さや心の揺れを
まっすぐに描いているから癒される
まだ16巻が届いてないから、15巻までしか読んでいない
早く届かないかなぁ…( ̄▽ ̄)。o 0 ○
2007.03.23
免許の更新
昨日はバスに乗って免許の更新に…(* ̄m ̄)
そう!バスに乗って!・・・(*゜▽゜)ノ
前にも書いた気がするが…(-_-;)
私は車の運転ができないので…(*゜▽゜)ノ
いや…もとい…(^^;)
免許は持ってるから「できない」訳じゃなく…
じゃぁ「ペーパードライバー」なのか?
…って問われると…まぁ。。そうなんじゃけど。。(-_-)
短大時代にみんなが免許取りに行くって言うから
便乗?して取りに行って(^^;)?
まぁ人並みに取れたんだけど
卒業して就職先が都会だったので乗る機会もなく
(・x・*).o0○(。。。 いや基本的に怖かっただけ?^^;)
結婚して田舎に住んでるから
いちお~ペーパードライバー講習にも行き…
いちお~無事に講習も終えたくせに
結局、怖くって未だに運転できずに何年も過ぎ…
そこに住んでて車なかったら困るじゃろ?
わかった!エコロジーとダイエットのため?
などと言われたりして…(; ̄ー ̄A ・・・
(・x・*).o0(いや…
そーゆー高尚な理由では…)
(・x・*).o0(1時間に1~2本だけど電車も通ってるし…)
(・x・*).o0(駅はちと遠いから、バス使ってるけど…)
結局…運転が怖いだけなのよね…
スーパーもすぐ近くにあるし、日常生活には困らないけど
車じゃないと行くことが難しい場所には
いつも誰かに乗せてもらっていて
そんな自分を心のどこかで責めてたのかな…
昨日は更新が終わって帰る時
一緒に更新終えた人にバス待ってるのを見られるのが
なんだか恥ずかしくって
近くのバス停は通り越して、2,3ヶ所先までわざわざ歩いた(苦笑)
見栄はるくらいなら、勇気出して運転しなよ!>自分
それにしても…
交通安全協会費払わなくても良かったんなら
早く教えてよね!( ̄‥ ̄)=3フン
私の場合…更新は10年に1回でも良いし~(*゜▽゜)ノ
だって運転しないから、ずっとゴールドだもんね~だ!
そう!バスに乗って!・・・(*゜▽゜)ノ
前にも書いた気がするが…(-_-;)
私は車の運転ができないので…(*゜▽゜)ノ
いや…もとい…(^^;)
免許は持ってるから「できない」訳じゃなく…
じゃぁ「ペーパードライバー」なのか?
…って問われると…まぁ。。そうなんじゃけど。。(-_-)
短大時代にみんなが免許取りに行くって言うから
便乗?して取りに行って(^^;)?
まぁ人並みに取れたんだけど
卒業して就職先が都会だったので乗る機会もなく
(・x・*).o0○(。。。 いや基本的に怖かっただけ?^^;)
結婚して田舎に住んでるから
いちお~ペーパードライバー講習にも行き…

いちお~無事に講習も終えたくせに
結局、怖くって未だに運転できずに何年も過ぎ…

そこに住んでて車なかったら困るじゃろ?

などと言われたりして…(; ̄ー ̄A ・・・
(・x・*).o0(いや…

(・x・*).o0(1時間に1~2本だけど電車も通ってるし…)
(・x・*).o0(駅はちと遠いから、バス使ってるけど…)
結局…運転が怖いだけなのよね…

スーパーもすぐ近くにあるし、日常生活には困らないけど
車じゃないと行くことが難しい場所には
いつも誰かに乗せてもらっていて
そんな自分を心のどこかで責めてたのかな…

昨日は更新が終わって帰る時
一緒に更新終えた人にバス待ってるのを見られるのが
なんだか恥ずかしくって
近くのバス停は通り越して、2,3ヶ所先までわざわざ歩いた(苦笑)
見栄はるくらいなら、勇気出して運転しなよ!>自分

それにしても…
交通安全協会費払わなくても良かったんなら
早く教えてよね!( ̄‥ ̄)=3フン
私の場合…更新は10年に1回でも良いし~(*゜▽゜)ノ
だって運転しないから、ずっとゴールドだもんね~だ!
2007.03.21
お彼岸に「ミルクいちご大福」


今日はポッカポカの墓参り日和?^^
お墓参りに行ったあと買い物をして
おはぎを買おうかどうしようか迷ったあげく
いちごが安かったので、買って帰り
ひっさびさにいちご大福作りました(^o^)v
これは、白玉粉の生地にコンデンスミルクを入れてあるので


あんこは市販のものを使ったので
生地に入れる砂糖は少なめに。。。
で…レシピにはこしあんを使うようになってたのに
つぶあんにしてしまい…(* ̄m ̄)
いちごを包むのに苦労しました(^^;)
だって、あんこはつぶあんの方が好きじゃし…^^
全部で16個作れました

以前作ったのはずいぶん昔なので、コツを忘れていて
段取りも悪かったせいもあり、ちと疲れました… (o_ _)o
そこらじゅう粉だらけにしたし。。(-_-;)
でも、甘すぎず、ちょうどよい美味しさですv(o ̄∇ ̄o) v
2007.03.19
お花のプレゼント
2007.03.18
44年前の母子手帖

今日で44歳だ~♪ヽ(*^▽^*)ノ わーい♪
母子手帖によりますと……
44年前、1963年3月18日午前8時20分に誕生

。。。。しかし
体重も身長も何も書かれていないのよね…(* ̄m ̄)
この手帖も生まれる3ヶ月前にやっと交付してもらってるし
生まれた日時だけで、あとのページは白紙^^
たしか母の話によると
未熟児寸前の2500gで生まれ
ぎりぎり保育器に入らなくてもすんだとか?。。^^
早生まれだし、発育もイマイチで
兄の子育てに追われ、私の時は母乳の出が悪かったのに
私はミルクを嫌って飲まなかったとか……(^^;)
小学校低学年の頃までは身長順に並ぶと一番前でしたが
中学生になってどんどん後ろの方になったんだよなぁ…
( ̄▽ ̄)。o 0 ○
偏食で小食だったからガリガリだったけど。。。
で…今はすくすくと横に伸びてるし…(*゜▽゜)ノ
産んでくれてありがとうの日

↓↓↓お勧めの一冊

![]() | あなたがうまれたひ デブラ フレイジャー (1999/11) 福音館書店 この商品の詳細を見る |
2007.03.17
私の好きな絵本vol.13
![]() | はなをくんくん ルース・クラウス、マーク・シーモント 他 (1967/03) 福音館書店 この商品の詳細を見る |
初春らしい一冊

黄色い花以外はモノクロ
雪の白さが冬の寒さを感じさせる
寒々とした風景の中で
動物たちが鼻をくんくんさせながら
一方向にかけっていく
なになに?
何に向かって走ってるの?
見ているこっちもわくわくしてくる
そして
雪の中にちいさな花が一輪…(*^_^*)
春を見つけに出かけたくなる
theme : 児童文学・童話・絵本
genre : 小説・文学
2007.03.16
まぁだだよ
2007.03.14
元気の素^^

今日は午前中に友だちを練習台に特訓をして
昼からお約束の?ランチに。。。(*゜▽゜)ノ
実は昨晩からちょっとおなかの具合がぁ…(* ̄m ̄)
それでも負けずに?行きました(^^;)
まだ行ったことのないお店に

お客さんは若い子が多かったなぁ
厨房にいるのも若い子みたいだったし
接客の子も若かったなぁ
その中に私たちのような、おばはん客がチラホラ^^
私は今でこそ食いしん坊ですが
子どもの頃は小食で好き嫌いも多く
「食べること」に関しては嫌な思い出が多い
とくに小学校の給食…

いじめられっ子だったので、それも嫌でしたが
もっと嫌だったのが給食が食べれずに残されること…
教室の後ろに下げられた机で
掃除の砂ほこりが舞う中
冷め切った給食を眺めているだけ(T_T)
しかも毎日…

ところが今はどうでしょう?(*゜▽゜)ノ
美味しいものを食べることが何より幸せで
「きなこってほんとに幸せそうに食べるね」
と言われるように……(* ̄m ̄)
お陰で子どもの頃はガリガリに痩せていたのに
今はどんどんふくよか~~~になっていき…

食べ過ぎて困るくらいに……………⌒ミ凹○コテッ
子どもの頃の私より今の私の方が幸せです!<(* ̄^ ̄*)>キッパリ
でも…このままいくとメタボリックなんたらが心配(-_-;)
と…思いつつ…デザートを食べながら
コレは家でも作れそう…(* ̄¬ ̄*)ジュルル
と考えているのでした。。。。。
食べることは元気の素~~~♡
↓私が食べたのは左の「ネーブルのババロア」



2007.03.12
ほんとの気持ち
その人が
ほんとうはどう思っているのか
言葉の奥にあるものを
聴き取るって難しい
言葉通りに受け取ってしまうと
全然的はずれだったりして…
ただ気持ちを聴いてほしいだけなのか
それともアドバイスがほしいのか
言葉だけではないニュアンス…
その人がほんとうに望んでいること
無意識に発しているメッセージ
受け取るのも難しいけど
伝えるのも難しいなぁ
ほんとうはどう思っているのか
言葉の奥にあるものを
聴き取るって難しい
言葉通りに受け取ってしまうと
全然的はずれだったりして…
ただ気持ちを聴いてほしいだけなのか
それともアドバイスがほしいのか
言葉だけではないニュアンス…
その人がほんとうに望んでいること
無意識に発しているメッセージ
受け取るのも難しいけど
伝えるのも難しいなぁ
2007.03.11
時ぐすり
2007.03.10
グッドタイミングなご褒美?
昨日…早朝家を出て高速に乗り、某ホテルへ…
半年前に友人に誘われて始めた仕事
(・x・*).o0○(…いや…正確には仕事と言えるのか?)
それまでの私を知っている人からすれば
いや…σ(・_・)自身もそう思うのだが
まーっったく畑違いの仕事なわけでして…(* ̄m ̄)
まだまだモノになるかどうかさっぱり…(-_-;)
はっきり言って家計の足しになるどころか赤字
(・x・*).o0○(。。。自己投資資金が大きすぎる)
でもですね…
いちおう結構頑張ってると評価されたと言うことか?
昨日は、一定の基準に達した人のみ招待される会合で
私も招待され、友人は表彰もされたし
ホテルの豪華なランチをいただくことができましたv(o ̄∇ ̄o) v
みんな華やかなお洋服を着ていらして
またまた、私はすっかり場違いな感じでしたが(^^;)
まっ…ご褒美!ご褒美!
ブログ1周年のお祝いにもなりました(^o^)
(・x・*).o0○(でも、場違い感がぬぐえないせいか疲れる…)
あ…ちなみにゲストで呼ばれていたお笑い芸人は…
森三中でしたぁ~~o(*^▽^*)o♪







半年前に友人に誘われて始めた仕事
(・x・*).o0○(…いや…正確には仕事と言えるのか?)
それまでの私を知っている人からすれば
いや…σ(・_・)自身もそう思うのだが
まーっったく畑違いの仕事なわけでして…(* ̄m ̄)
まだまだモノになるかどうかさっぱり…(-_-;)
はっきり言って家計の足しになるどころか赤字
(・x・*).o0○(。。。自己投資資金が大きすぎる)
でもですね…
いちおう結構頑張ってると評価されたと言うことか?
昨日は、一定の基準に達した人のみ招待される会合で
私も招待され、友人は表彰もされたし
ホテルの豪華なランチをいただくことができましたv(o ̄∇ ̄o) v
みんな華やかなお洋服を着ていらして
またまた、私はすっかり場違いな感じでしたが(^^;)
まっ…ご褒美!ご褒美!
ブログ1周年のお祝いにもなりました(^o^)
(・x・*).o0○(でも、場違い感がぬぐえないせいか疲れる…)
あ…ちなみにゲストで呼ばれていたお笑い芸人は…
森三中でしたぁ~~o(*^▽^*)o♪







2007.03.09
祝!ブログ開設1周年(*゜▽゜)ノ
ブログを開設して1年経ちました!!
1年間毎日更新し続けました!!

ヽ(*^▽^*)ノ ヽ(*^▽^*)ノ ヽ(*^▽^*)ノ 

あれから1年たったのか…しみじみ…(* ̄m ̄)
1年前は、それまでやってきたことをリセットして
すっごく「暇」にしていたのよね。。。
で…友だちの姫ちゃんに勧められて始めた、このブログ
最初は毎日更新する気なんて全くなかったんだけど
最初の1ヶ月…毎日つぶやき続けているうちに
1年間毎日書くことを日課にしてみようかと思いつき
今日に至りました^^
そのうち暇ではなくなっていき
前日に下書きして、早朝UPしたり
予約投稿機能がついてからは予約しておいたり
(実は本日早朝から留守なので、この記事も予約投稿^^)
我ながらよくやったと思っております。。。v(o ̄∇ ̄o) v
これもひとえに、勧めてくれた姫ちゃんの励ましと
カキコに来てくれるネッ友のみなさまのおかげ
ありがとうございますm(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m
で…明日からどうするか???
ふうむ…毎日は更新しないかな~~~?
ここ以外にも、あと2つ部屋を持っていて
一つはほったらかし状態だし(^^;)
まぁ…人のところ行ってカキコしたり
コミュニティで意見を書きあったり
そんな楽しみ方もありますもんね^^
そのうちこのブログと相互リンクしようかな…(* ̄ー ̄)
でも、書くことで世界が広がることは確か。。。
ボケの花の件もそうだし…(* ̄m ̄)
交流しているみなさんが書いておられるのを読んで
いろんな事を感じたり、知ったりするのが楽しい
これからも、どうぞよろしくね~~~
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(エ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノ♪
1年間毎日更新し続けました!!




あれから1年たったのか…しみじみ…(* ̄m ̄)
1年前は、それまでやってきたことをリセットして
すっごく「暇」にしていたのよね。。。
で…友だちの姫ちゃんに勧められて始めた、このブログ
最初は毎日更新する気なんて全くなかったんだけど
最初の1ヶ月…毎日つぶやき続けているうちに
1年間毎日書くことを日課にしてみようかと思いつき
今日に至りました^^
そのうち暇ではなくなっていき
前日に下書きして、早朝UPしたり
予約投稿機能がついてからは予約しておいたり
(実は本日早朝から留守なので、この記事も予約投稿^^)
我ながらよくやったと思っております。。。v(o ̄∇ ̄o) v
これもひとえに、勧めてくれた姫ちゃんの励ましと
カキコに来てくれるネッ友のみなさまのおかげ
ありがとうございますm(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m
で…明日からどうするか???
ふうむ…毎日は更新しないかな~~~?
ここ以外にも、あと2つ部屋を持っていて
一つはほったらかし状態だし(^^;)
まぁ…人のところ行ってカキコしたり
コミュニティで意見を書きあったり
そんな楽しみ方もありますもんね^^
そのうちこのブログと相互リンクしようかな…(* ̄ー ̄)
でも、書くことで世界が広がることは確か。。。
ボケの花の件もそうだし…(* ̄m ̄)
交流しているみなさんが書いておられるのを読んで
いろんな事を感じたり、知ったりするのが楽しい

これからも、どうぞよろしくね~~~
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(エ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノ♪
2007.03.08
ボケの花
2007.03.07
朗読ボランティアのその後。。。
始めて2ヶ月あまりですが
目の不自由な方への朗読ボランティアは
事情により辞めることになりました
事情とは…以前にも書いたけど
約束の日に伺っても留守のことが多く
留守でなくとも、だいたい30分以上は待たされる。。。(^^;)
そして…終わった後に「利用券」って言うのを
必ず支援者の私たちに渡すことになってるのだけど
それも渡されないことも……
一緒にやっているもう一人の活動仲間の方が
もう辞めたいと言われるので
残念ですが、私も辞めることにしました
いろいろあってもこの方と愚痴を言い合いながら
続けてきたけど
ひとりではしんどいかな…と判断して…
約束の時間を守る
急な用で無理な時は連絡を入れる
利用券を用意する
…これは最低限の常識だと思うけど
社会福祉協議会の方が何度か言って下さっても
この2ヶ月…改まることがなかったので
しかたないよね…(-_-;)
私たちは、一度も時間に遅れたことはないし
(当然のことだけど5~10分前には行くようにしていた)
2時間という約束の時間は(しばしば超過^^;)
きっちり読んで(休むことなくぶっ通しで!)
誠実にやってきたつもり
だけど、向こうの誠意は感じられなかった
何度もすっぽかしたり、待たせても平気というのは
…やっぱり人間性の問題かな…と思いました
最初から横柄な態度だったので予想はしたけど
残念な終わり方になったなぁ…ふぅ…
何事も信頼関係が築けないと難しいのかな
目の不自由な方への朗読ボランティアは
事情により辞めることになりました
事情とは…以前にも書いたけど
約束の日に伺っても留守のことが多く
留守でなくとも、だいたい30分以上は待たされる。。。(^^;)
そして…終わった後に「利用券」って言うのを
必ず支援者の私たちに渡すことになってるのだけど
それも渡されないことも……

一緒にやっているもう一人の活動仲間の方が
もう辞めたいと言われるので
残念ですが、私も辞めることにしました
いろいろあってもこの方と愚痴を言い合いながら
続けてきたけど
ひとりではしんどいかな…と判断して…
約束の時間を守る
急な用で無理な時は連絡を入れる
利用券を用意する
…これは最低限の常識だと思うけど
社会福祉協議会の方が何度か言って下さっても
この2ヶ月…改まることがなかったので
しかたないよね…(-_-;)
私たちは、一度も時間に遅れたことはないし
(当然のことだけど5~10分前には行くようにしていた)
2時間という約束の時間は(しばしば超過^^;)
きっちり読んで(休むことなくぶっ通しで!)
誠実にやってきたつもり
だけど、向こうの誠意は感じられなかった
何度もすっぽかしたり、待たせても平気というのは
…やっぱり人間性の問題かな…と思いました
最初から横柄な態度だったので予想はしたけど
残念な終わり方になったなぁ…ふぅ…
何事も信頼関係が築けないと難しいのかな
2007.03.06
お祝いのメッセージありがとう
たくさんのお祝いメッセージをありがとう!
ブログを書いていなかったら、きっとこんなふうに
息子の誕生日をたくさんの人に祝ってもらうことは
なかったでしょうね^^
ありがとうございますm(_ _)m
>きみきみ★
子どもが元気で生きてることに感謝するのは
誕生日のときと
ケガや病気をしたとき…かな?^^
普段は、けんかしたり叱ったりしてるけど…(^^;)
でも…本当は「生きてるだけで丸もうけ」なんだよね(^o^)
>ひろっち
(・x・*).o0○(。。。 ひろっちも飲める口だったんだ…)
子どもが二十歳になったら一緒に飲む夢(?)
(・x・*).o0○(。。。なんかオヤジみたいだなぁ)
うちの息子たち…下の子の方が飲めそうかな…(* ̄m ̄)
だって、夫のおつまみ横から取って食べてるし…^^
>some舎
そそ…大きいもんをドカーンとほしがられると…(^^;)
ウチの夫も同じ事言ってました(* ̄m ̄)
以下…そのときの夫婦の会話
車がほしいって言うかな?>夫
だめだめ!車なんて!ほしけりゃ自分でローンよ>私
じゃ…免許…かな?>夫
(・x・*).o0○(。。。 それも高価じゃん…)>私
>しー
またまた、たまーに書くときはコレだ…(* ̄m ̄)
意味深なことを…^^
まぁ…そのうちわかるんなら、わかるまで待っとく~(^o^)
>拓海
そりゃぁ…ここまで育ったのは
わたしのおかげよ…わたしの!!<(* ̄^ ̄*)>キッパリ
なのに文句を言うのよね…(-_-;)
昨日だったか、卓球少女愛ちゃん2世とかで
中学生の女の子が天才として取り上げられてるの見て
息子いわく…
「オレも3歳頃にラケットを握らせてくれとったら…」
「今頃…( ̄▽ ̄)。o 0 ○ 」
(・x・*).o0○(ったく…卓球部の選手に勝ったぐらいで…)
この息子…ゴルフでタイガーウッズ見ても
野球でイチローの活躍を見ても
「オレも3歳頃に…以下同文…」…と言うんよ…(*゜ロ゜)ノ☆
ヘ(_ _ヘ)☆\( ̄д ̄*)ペシ!
あ!みなさま…
私の誕生日ももうすぐなのでメッセージよろしくね~(*^侖^)ノ
ブログを書いていなかったら、きっとこんなふうに
息子の誕生日をたくさんの人に祝ってもらうことは
なかったでしょうね^^
ありがとうございますm(_ _)m
>きみきみ★
子どもが元気で生きてることに感謝するのは
誕生日のときと
ケガや病気をしたとき…かな?^^
普段は、けんかしたり叱ったりしてるけど…(^^;)
でも…本当は「生きてるだけで丸もうけ」なんだよね(^o^)
>ひろっち
(・x・*).o0○(。。。 ひろっちも飲める口だったんだ…)
子どもが二十歳になったら一緒に飲む夢(?)
(・x・*).o0○(。。。なんかオヤジみたいだなぁ)
うちの息子たち…下の子の方が飲めそうかな…(* ̄m ̄)
だって、夫のおつまみ横から取って食べてるし…^^
>some舎
そそ…大きいもんをドカーンとほしがられると…(^^;)
ウチの夫も同じ事言ってました(* ̄m ̄)
以下…そのときの夫婦の会話
車がほしいって言うかな?>夫
だめだめ!車なんて!ほしけりゃ自分でローンよ>私
じゃ…免許…かな?>夫
(・x・*).o0○(。。。 それも高価じゃん…)>私
>しー
またまた、たまーに書くときはコレだ…(* ̄m ̄)
意味深なことを…^^
まぁ…そのうちわかるんなら、わかるまで待っとく~(^o^)
>拓海
そりゃぁ…ここまで育ったのは
わたしのおかげよ…わたしの!!<(* ̄^ ̄*)>キッパリ
なのに文句を言うのよね…(-_-;)
昨日だったか、卓球少女愛ちゃん2世とかで
中学生の女の子が天才として取り上げられてるの見て
息子いわく…
「オレも3歳頃にラケットを握らせてくれとったら…」
「今頃…( ̄▽ ̄)。o 0 ○ 」
(・x・*).o0○(ったく…卓球部の選手に勝ったぐらいで…)
この息子…ゴルフでタイガーウッズ見ても
野球でイチローの活躍を見ても
「オレも3歳頃に…以下同文…」…と言うんよ…(*゜ロ゜)ノ☆
ヘ(_ _ヘ)☆\( ̄д ̄*)ペシ!
あ!みなさま…
私の誕生日ももうすぐなのでメッセージよろしくね~(*^侖^)ノ
2007.03.05
17歳の誕生日
今日は上の息子の17歳の誕生日
(*^^)/
。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆オメデト
よくぞここまで無事に育ってくれました
感謝!感謝!(^o^)
最初の子の命日のときも思いましたが
この世に生まれて来れたのも奇跡なら
今無事に生きてることも奇跡ってこと。。。
先日NHKで「誕生死」のことを取り上げていたんだけど
我が子を死産、あるいは誕生後すぐに亡くした方が
おんなじことを言われていました
私の友人も、2度死産を経験していて
このテレビ放映のことや誕生死に関する本を教えてくれました
親にとって、子どもを亡くすことは受け入れがたいこと
番組の中で語られたことが胸に染みました
亡くした子どもとの思い出がある方は
その「思い出」ゆえの悲しみがあると思いますが
死産や誕生後すぐに亡くして
その子との思い出がほとんどないゆえの悲しみもあると…
子どもの声も笑顔も知らない
何が好きで何が嫌いなのかもわからない
ただ想像するしかない悲しみ。。。。
それでも確かにここに生きていたんだという証を
探して、想像して、悲しみを味わいつくして
一歩を踏み出す。。。
今ここに生きてるわたしたちは
生かされる奇跡を感じて生きなきゃね^^
誕生ケーキ
でのお祝いは前日に済ませました
プレゼント
は…「ためておく」そうで…(^^;)
貯めて…いつ…何がほしいと言いだすのやら…


(*^^)/

よくぞここまで無事に育ってくれました

感謝!感謝!(^o^)
最初の子の命日のときも思いましたが
この世に生まれて来れたのも奇跡なら
今無事に生きてることも奇跡ってこと。。。
先日NHKで「誕生死」のことを取り上げていたんだけど
我が子を死産、あるいは誕生後すぐに亡くした方が
おんなじことを言われていました
私の友人も、2度死産を経験していて
このテレビ放映のことや誕生死に関する本を教えてくれました
親にとって、子どもを亡くすことは受け入れがたいこと
番組の中で語られたことが胸に染みました
亡くした子どもとの思い出がある方は
その「思い出」ゆえの悲しみがあると思いますが
死産や誕生後すぐに亡くして
その子との思い出がほとんどないゆえの悲しみもあると…
子どもの声も笑顔も知らない
何が好きで何が嫌いなのかもわからない
ただ想像するしかない悲しみ。。。。
それでも確かにここに生きていたんだという証を
探して、想像して、悲しみを味わいつくして
一歩を踏み出す。。。
今ここに生きてるわたしたちは
生かされる奇跡を感じて生きなきゃね^^
誕生ケーキ

プレゼント

貯めて…いつ…何がほしいと言いだすのやら…


2007.03.04
殻付き牡蠣~

今シーズン最後の舌鼓かな…^^
この殻付き牡蠣…大きくって食べ応え満天

ここにレモンをちょちょいとふりかけまして
一口でパクっといただきましたぁ(^^)/
実はわたくし…島育ちのくせに魚介類は苦手だったんです

おとなになるまでは……。。。(*u_u)
特に貝が苦手で、牡蠣なんて食べる気がしませんでした(^^;)
未だに缶詰のあさり(剥き煮)は大嫌いですが
新鮮なあさりの酒蒸しなら大好きです。。。(*u_u)
ただし、ニンニクのみじん切りとネギはたっぷり入れます
まぁ要するに…
食わず嫌いってヤツですかね?…(* ̄m ̄)
(・x・*).o0○(…でもパエリアによく入ってる黒い二枚貝は苦手)
(・x・*).o0○(…だって大嫌いな「アレ」に似てるから…(-_-+))
今朝、じいちゃん(夫の父)が釣りに行って帰ってきて
「穴子をぎょうさん釣ったけぇ、食べに来んか?」
とのお誘いを受け
今晩は実家でゴチになります~~

で…牡蠣は…
○うパックのこの牡蠣を注文するようになってから
なぜか食べれるようになったのです。。。(*u_u)
一度美味しいの食べると変わるのよね…(*゜▽゜)ノ
2007.03.03
ひなまつり

今日はひなまつり~~

…と言っても我が家には娘はおらんので
これは…友人の家に飾っていたのを拝借^^
写メを撮らせてもらいやした……m(_ _)m
私が育った家では
おひなさまも五月人形も飾られることはなかったので
あんまり馴染みがないんですが。。。。
おひなさんにしても
鯉のぼりにしても
飾ると華やかでいいけど
結構大変みたいですね……(^^;)
りっぱな鯉のぼりは雨が降ったらとか
朝に出したら夕方には片づけて。。。。
おひなさんだって、段飾りがたくさんあると
片づけるのも暇が要りそうだし…
私が1年の行事の良さをしみじみ感じたのは
保育士として仕事をしていたころ。。( ̄▽ ̄)。o 0 ○
手作りのおひなさん作ったり
雛ケーキ、ばら寿司…お餅ついたり…歌をうたったり
子どもを授かってからは、子どもと一緒に楽しんだなぁ
高価な飾りはなくっても
子どもの成長を祝いながら、季節の移り変わりを感じられる
子育ての醍醐味ですね

2007.03.02
なぜか…グッっと…
![]() | NANA-ナナ- 1 矢沢あい、 他 (2006/07/07) バップ この商品の詳細を見る |
深夜に放送中のこのアニメがDVDに…
DVDは買おうとは思わないけど(毎週録画して見てるから)
原作コミックは買おうかと迷い中(^^;)
中2の息子に「おばはんがこんなもん見てからに…」
と言われるまでもなく…(-_-#)
自分でもなんでこんなに「NANA」にハマってんのか
ようわからんけど…。。。( ̄。 ̄;)
今週の放送でもなぜか…グッ!と来てしまった。。。
しかも、映画と同じセリフのところで…
なぜかツボにはまるセリフなのよね。。。(*u_u)
「流されて生きるのも、バカなことじゃない…」
流されて生きるのが嫌だった…
だから社会問題に敏感で
若い頃からさまざまな社会運動に関わって生きてきた
そうやって何かに抵抗して生きること自体が
生きる目的のように…
必死で抵抗しても
今という時代に翻弄され
運命に逆らうことはできない小さな存在だけど
例えちっぽけな石ころだとしても
投げた波紋がじわじわと伝わって
やがて大きな変化につながると信じていた
今もその気持ちに変わりはないけれど…
たったひとりの人の心を溶かすことができないのに
社会の変革もヘッタクレもない…
…そんなふうに思ってる?
どうなんだろ?よくわかんないや…自分のことは
流されて生きるのが嫌だったのは
流されて生きるのは弱い人間だと思っていたから
弱い自分を許せなかったから
そこのところでナナに共感したんだろうな
2007.03.01
ずいぶん前の記事なんですが…コメントありがとうございます。
そう! 本当に当たるんですよね。
その後も、シール付きのこのトイレットペーパーを何度か購入きなこ大分製紙トイレットペーパー当選嬉しいプレゼント本当に当たるんですね。しかも、シールがきれいに剥がれなくて、汚なくなってしまってどうしたものかと思案しました。でも、とにかく送って見たところ、当選してトイレット今西 幸子33年前の誕生日プレゼントThank you!>アクビちゃん
どもども^^
無事?58歳になりました~(^O^)
> 広島ブログに登録
たしか、ここのブログを始めた頃に登録してたんじゃろうね
バナーは載せてなきなこ33年前の誕生日プレゼント誕生日おめでとうございます
バナー貼ってないけど広島ブログに登録してたのね
知らんかった~
今日のトップ画面「お誕生日おめでとう」欄に出てるよ
んで、気づいた(笑アクビ木のおもちゃと絵本のおさがり久しぶり♪アクビちゃん、久々のコメントありがとう
おばあちゃんモード全開?
なるほど…よそ様からはそう見えるんか…お恥ずかしい(〃ノωノ)
孫が生まれたら、自分の気持ちがどうなるきなこ木のおもちゃと絵本のおさがりコメントするんはいつ以来かしら?
時々こっそりのぞいておりました(笑)
私もブログ再開してぼちぼちやっとります
それにしても…
おばあちゃんモード全開ですなぁ!
アクビあなたが守る あなたの心・あなたのからだRe: 私も!はるるさん
だよね~♪
はるるさんとも、CAPの縁で出会ったんだよね!
いや、子どもの遊び場ガイドブックだったっけ??
ほんとになつかしい💛きなこ