2007.04.30
わらび採り


夫の親戚んちの山でわらびがたくさん採れる話をしたら
ご近所のSさんに一緒に連れてってと頼まれて
Sさんとお孫さんのAちゃんを連れて、わらび採りに行きました(^O^)
私は結婚して間もない頃に来て以来だから…もう数十年ぶり?(-.-;)
2、3日前に義姉さんたちが採りにきたらしいから
あんまり残ってなかったけれど…
それでも、けっこう採れたかな?(^_^)
夫が言うには昔に比べたら、かなり少なくなったらしい
今年は暖冬だったし、もっと早く来たら良かったのかも
蝶や蜂や、虫たちがブンブン飛んで、花の蜜を吸っていました(*^_^*)
パソコン帰ってきたら、もっと写真載せるんだけどな…(-.-)
わらびは灰であくぬきして、準備万端
でも、どんな料理にするかネットで調べたいのにできない(>_<)
あぁ…やっぱ不便だぁ~~~( ̄○ ̄;)
義兄に「特に急がんけ~」と言ってしまった事を、ちと後悔。・゜゜(>_<)゜゜・。
2007.04.26
居場所
パソコンが家に居なくなってから5日…
出かけてる時はいいんだけど
家にいると何だか所在ないって言うか…(-.-;)
自分の居場所がなくなった感じ?(^_^;)
もの心ついた頃から、どこに居ても居心地悪くて
「ここは私の居場所じゃない」と感じていた
家に居ても、幼稚園でも、学校でも…
それは単に孤独を感じていただけなんだろうなと、今はわかる
あの頃は、そんな風に感じているのは私だけで
居場所じゃないと感じている場所に、居る事自体がいやだった
今は「居場所」は自分で作るモノだと思ってるけど…
その居場所は、いつまでも同じ場所とは限らないよね
今は違う場所によりどころがあって、そこにもいつまで居るか、わからないし
ネットの世界は不思議だ
現実の私がどこにいようが関係ない
私が書いた文字だけがそこに存在している
それだけのことなのに、確かに私はそこに居る
「私」がそこに存在しているかの様に…
ただの箱がなくなっただけなのに
よりどころを失くしたみたいに、心にぽっかり穴が空いている(;_;)
箱の向こう側に居る人達と、こっちに居る私
そのぬくもりを確かに感じることができるからかな?
たとえ文字だけの関係であっても
たまにはいいかな…
こんな体験も(* ̄m ̄)ムフッ
出かけてる時はいいんだけど
家にいると何だか所在ないって言うか…(-.-;)
自分の居場所がなくなった感じ?(^_^;)
もの心ついた頃から、どこに居ても居心地悪くて
「ここは私の居場所じゃない」と感じていた
家に居ても、幼稚園でも、学校でも…
それは単に孤独を感じていただけなんだろうなと、今はわかる
あの頃は、そんな風に感じているのは私だけで
居場所じゃないと感じている場所に、居る事自体がいやだった
今は「居場所」は自分で作るモノだと思ってるけど…
その居場所は、いつまでも同じ場所とは限らないよね
今は違う場所によりどころがあって、そこにもいつまで居るか、わからないし
ネットの世界は不思議だ
現実の私がどこにいようが関係ない
私が書いた文字だけがそこに存在している
それだけのことなのに、確かに私はそこに居る
「私」がそこに存在しているかの様に…
ただの箱がなくなっただけなのに
よりどころを失くしたみたいに、心にぽっかり穴が空いている(;_;)
箱の向こう側に居る人達と、こっちに居る私
そのぬくもりを確かに感じることができるからかな?
たとえ文字だけの関係であっても
たまにはいいかな…
こんな体験も(* ̄m ̄)ムフッ
2007.04.24
ロンバケ見つつ…
2007.04.22
パソコン入院中

1泊2日の研修を終え、帰ってきたけど
パソコンは退院してませんでした(;_;)
これは携帯からの投稿です
乗り換えの京都駅でお土産買って帰ったんだけどなぁ…
…って、パソコンのためじゃあないけど(-.-;)
立ち上げてもHPに行けなかったり、画面が動かなくなったり
調子悪いので治療中なんですが…
すぐってわけにはいかないかも(-o-;)
さみしい(T_T)
ひさびさに新幹線のぞみに乗って、京都駅から巨大なビルを見て
びっくり(*_*)
高さではなく、その幅の長さに…
駅からは出なかったので眺めただけ(^o^)
でもお土産だけは、ここで買いました
変わった八ツ橋があったので、それを2種類と
定番の皮だけのと
きんつばと
しばらくお返事も書けませんので、ごめんなさいm(_ _)m
2007.04.20
宇宙遊泳
2007.04.17
ネイル

ネイルと名付けて写メを載せるほどのもんじゃないけど…
コレ…けっこうお気に入り^^
爪を伸ばしてないし、塗り方もうまくはないから
たいしたことないけど~

仕事仲間のなおさんがいろんな色のを持ってるから
時々借りて遊んでますo(*^▽^*)o
昔は1種類の色のをただ塗るだけだったけど
こうゆ~塗り方もあると知った今は
けっこ~楽しい~

コレ…4回塗ってます~^^
まず真ん中くらいから下に1回ワイン色のを塗り
その上に今度は先っぽだけを重ね塗り
そんで、白パールを全体に塗って
最後にキラキララメを乗せましたv(o ̄∇ ̄o) v
ほんとはその前にベースを塗り
最後にトップコートを塗ってるので
合計6回塗っておりまする……時間がかかるのよね…(-_-;)
それに…家事をするとどうしてもハゲちゃうんだよね…

theme : ☆ネイル☆
genre : ファッション・ブランド
2007.04.16
リフレクソロジー
昨日、リフレクソロジーなるものを初体験
最近あちこちで看板を見るようになったし
噂には聞いても、店に入ることは
なっかなか勇気が必要。。。。
友人の仕事仲間の人が最近開業したとかで
近くに招いてお試し価格でやってくれることに…^^
よくテレビなんかで悲鳴をあげるシーンを見ますよね
ツボを圧されて痛がるシーン…(^^;)
でも、あれはタイ式?なのかな?
昨日体験したのは痛いってことはなく
アロマオイルを使ってツボを優しく圧したり
マッサージしたりって感じでした(^_^)v
私の場合捻挫したり、剥離骨折をしたりしてる右足が
しょっちゅうむくむんだけど
やはり右足の方が冷えていると言われました(-_-;)
私もアロマのマッサージはやるので
自分でケアすりゃぁいいんだよね………
でも…なかなか自分のためにはできんし。。。( ̄ ̄;)
でも、ちょっと今回の体験で刺激を受けて
せっかく道具も持ってるんだし
たまには自分のからだのケアをしようかと
思ったのでした…。。。(*u_u)
最近あちこちで看板を見るようになったし
噂には聞いても、店に入ることは
なっかなか勇気が必要。。。。
友人の仕事仲間の人が最近開業したとかで
近くに招いてお試し価格でやってくれることに…^^
よくテレビなんかで悲鳴をあげるシーンを見ますよね
ツボを圧されて痛がるシーン…(^^;)
でも、あれはタイ式?なのかな?
昨日体験したのは痛いってことはなく
アロマオイルを使ってツボを優しく圧したり
マッサージしたりって感じでした(^_^)v
私の場合捻挫したり、剥離骨折をしたりしてる右足が
しょっちゅうむくむんだけど
やはり右足の方が冷えていると言われました(-_-;)
私もアロマのマッサージはやるので
自分でケアすりゃぁいいんだよね………
でも…なかなか自分のためにはできんし。。。( ̄ ̄;)
でも、ちょっと今回の体験で刺激を受けて
せっかく道具も持ってるんだし
たまには自分のからだのケアをしようかと
思ったのでした…。。。(*u_u)
2007.04.12
花見
2007.04.11
アフタヌーンティー


Yaikoのライブに行く前に、まだ時間があったので
紅茶のお店に。。。。
ほんとはスイーツも食べたかったけど
がまんしました…(T_T)
アフタヌーンティーというお店
きっと以前にも入ったことはあったと思うんだけど
よく覚えてなくて(^^;)
でも、すっごく感じの良いお店でした
σ(・_・)はコーヒーより紅茶派

いろんな紅茶のメニューがあって
ポットに入った紅茶をおかわりできて
何時間でも居座れそう……(* ̄ー ̄)
こんなお店がウチの近くにもあったらなぁ( ̄▽ ̄)。o 0 ○
で…帰ってからネットで同じ店がないかと調べると。。。
街まで出たらあるじゃないかぁ(*゜▽゜)ノ
こんど…出たとき行ってみよっっ♪♪♪
写メの紅茶は友だちがσ(・_・)にプレゼントしてくれた

右の写真のキャラメルティ

今朝さっそくいただきました
香りがよくって美味しい~~v(o ̄∇ ̄o) v
レモンティも好きだけど
インドでチャイを飲んで以来、ミルクティの方が好きになりました
theme : 紅茶、日本茶、中国茶、、ハーブティー
genre : グルメ
2007.04.10
Yaikoライブ

友人のお誘いで初体験

オールスタンディングのライブ
yaikoはとくにファンって訳じゃなかったし
どんな歌を歌っているのかさえ、あまり知らなかった
でも、「ナマ」が大好きなので(* ̄m ̄)
ふたつ返事でお誘いをOKし
昨晩、行ってまいりましたぁ(*゜▽゜)ノ
いやぁ…2時間立ちっぱなしで手拍子しっぱなし

からだを始終ゆらしながら、たまに声を張り上げながら
まるで以前からファンであったかのように
ノリノリで堪能してまいりました(*゜▽゜)ノ
大きなホールのコンサートよりも
こーゆーギュウギュウのライブは
ミュージシャンが間近に見れて親近感わきますね
CMなんかで聴いたことある曲もあったけど
昨日初めて聴いて気に入ったのは
Over The Distanceという曲
それまでギターを片手に歌ってたYaikoが
キーボードでしっとりと弾き語りはじめて
なんだか…ジーン(T_T)
息子にYaikoのCD借りてきてもらおっと^^
**************************
Over The Distance(矢井田瞳)
際限なく続いていく 紺碧な一つの波にのって
想像は膨らんでいく 環境の変化は憎んでもはかない
あらゆる海岸を歩いてきたあなたの胸に
何ができるだろう
会いたいときに会えない
何にもいらない あなたに触れたい
街ですれ違う風が胸に染みる
思い出すたび 心配してみたり
涙が一粒 だけどあなたには届かない
Yaeh
いっそ曖昧でいいや
行動に理由を探すようになるなら
次に会う日にはきっと強くなる
何にもいらない あなたに触れたい
行き場を失くした唄が胸に響く
上手く泳げないあのときの未来
どうしても遠い だけどあなたじゃなきゃ意味ない
気がつけばまたここにいる
始まりの場所 ぬくもりの声
思っていたより 甘くはないみたい
いっそ今ごと とっぱらって来て欲しい
空で唄えない小鳥の声みたい
こんなに苦しい だけどあなたじゃなきゃ
飛んでいきたい 今すぐ会いたい
自分の耳で愛してるって聞きたいの
信じていたい 守っていきたい
繋がっていたい
Yaeh Yaeh
2007.04.08
誕生日会♪

1ヶ月遅れの誕生会
同じ3月生まれの友人とふたりでお祝いしました

友人がお店を予約するときに、誕生祝いで行きますと言うと
名前と誕生日を聞かれたそうで
何をしてくれるのかなぁ?と思っていたら。。。
それぞれに誕生日プレートを作ってくれて
な…なんと


接客係の4人の方がテーブルを囲み
ハッピーバースデーの歌を歌ってくれました

そりゃぁうれしいけど…

かなーり恥ずかしかった……。。。(*u_u)
おまけにツーショットの写真も撮ってくれて
すぐにプリントアウトしてくれました
友人はその写真に写った自分を見て…
「お…おなかの肉がもってるし……

と…かなりショックを受けていました……(-_-;)
それは、私とて同じこと。。




ダイエットしなくちゃぁ!なんて言っても
全く矛盾していると思われ……⌒ミ凹○コテッ
でも…来年も誕生会したいねぇ~
今からお店を探しておこうかぁ~などと盛り上がり…
(* ̄m ̄)。。。。ムフフ








豪華ランチを堪能したあと、花見に行きました
でも、行く途中で雨が……

通り雨のようだったので、車の中でしばし待って
雨上がりの道をお散歩




おなかもこころも満たされました(^_^)v
で…夜は、別のメンツで飲み会でしたぁ(*゜▽゜)ノ
あぁ…体重計に乗るのがコワイ。。。(*u_u)
2007.04.07
4パック580円

だんだん安くなってきたイチゴ…
義姉さんから「一箱580円で出とるよ~要る?」と電話
要る要る~~と私^^
4パックで580円也
広告を出さない店なので
行ってみて安売りしてたらラッキー(^o^)
イチゴ好きの我が家なので
毎年イチゴが安い時期になると
ウチにも声をかけてくれて、義姉が配達してくれるんです^^
でも、安いだけあって傷むのも早い
早速また牛乳かんを作った(^_^)v
イチゴを洗いながら選別しつつ、つまみ食い~ヽ(*^▽^*)ノ
お腹が空いていたのでおやつ代わりに食べた。。。
だぶん、1パック分は食べた気がする…(* ̄m ̄)
今日はこれから女友達と1ヶ月遅れの誕生会をしてきます
おなじ3月生まれの女同士で…(* ̄m ̄)
私が忙しかったんで、ずっと延び延びになってました
帰りに花見も行けたらいいなぁ…( ̄▽ ̄)。o 0 ○
2007.04.05
長生きしてます
2007.04.04
息子が決めたプレゼントは。。。。

息子が去年と今年の誕生日とX’masのプレゼントを貯めて
今回ほしいと言ってきたのは。。。。
このipodでした。。。。
30GBで7500曲入れられるとか。。。
定価は3万円だったらしいが…
。。。高いわ(*゜ロ゜)ノ☆(*゜ロ゜)ノ☆(*゜ロ゜)ノ☆
これだと、来年のプレゼント分も入れるからね( ̄‥ ̄)=3
まぁ…いつもは服やテニスのウェアやシューズも
安物を選んでくる子なので(弟とは大違い)
いままで我慢していた分があると考えて許したけど
でも、なんか…ケースが欲しいとかほざいていたなっ。。。( ̄。 ̄;)
ほんとは今年のX’masプレゼントは
ダニエル・パウターのCDだったはずなのに。。。
「アレは母さんがほしかったんじゃろ?」とヌケヌケと…

CD借りてくるときも
「コレ…母さんも聴きたいよな?な?」と
私の好みの曲だと思うものは自分のこづかいからは出さないように
抜け目なく私に代金を請求してくるし…
修理したPSPは私と夫のモノなのに
まるで自分のモノの様に使ってるし…
一応私に使用許可を求めてはくるけど(無断使用は御法度)
弟が持ってるから気持ちはわかるけどさぁ。。。
この春休みの過ごし方を見てると
ほんとに高3になるんかしら?って感じで
ゲームしてるか音楽聴いてるか
クラブに行ってるか寝てるかで
まったく自覚がなさそう。。。(ー'`ー;)
もう二度と勉強のことで
学校から電話されるようなことするなよ(*゜ロ゜)ノ☆
2007.04.03
チーズもみじ



メイクグランプリ終了後
広島の観光地はほとんど来てないという友人のために
なおさんが案内してくれたのは、宮島~~

私は2,3回来たことあったけど何年ぶりかなぁ
春休みだったこともあって観光客がいっぱい
フェリーに乗って宮島に渡り、1時間ほどブラブラ。。。
宮島に来たら絶対したかったことがひとつ…(* ̄ー ̄)
昔食べて忘れられない、そしてなかなかよそで売っていない
クリームではない、チーズもみじを食べること

今では、もみじまんじゅうは有名になり
駅周辺でもスーパーなんかでもどこでも売っている
でも…σ(・_・)が求めるチーズもみじは置いていない
クリームチーズもみじか、クリームもみじしかない
有名な、にしき堂や藤井屋のチーズもみじとは違うのだ
たくさんの和菓子屋さんが並んでいたけど
もみじまんじゅうを売ってる店には全て入り
私が探すチーズもみじがあるかどうかチェック

すると…あった!あった!コレだ~~~~

プロセスチーズが入ったチーズもみじ

やわらかくなくて、すこし硬いやつ…( ̄▽ ̄)。o 0 ○



真ん中のは、二種類の白いチーズを使ったもの(きむら)
右のは、8種類のチーズを使ったもの(おきな堂)
まぁ…チーズもみじならどれも好きなんだけどね~o(*^▽^*)o♪
でも、昔食べて以来忘れられなかったのはミヤトヨ本店のでした
宮島観光のあとは、本場の広島お好み焼きが食べたいという
友人のリクエストにお応えして
なおさんが有名な「みっちゃん」に連れてってくれました

私もみっちゃんのお好み焼きは初めて!
独身時代、市内に住んでてしょっちゅう食べてたけど
アパートから歩いていける店が行きつけだったし~^^
お値段は高めだったけど、期待を裏切らないお味でした

…という訳で…
メイクグランプリがメインで行ったはずなのに
チーズもみじとお好み焼きの味の方が印象深かったのでした
。。。。。。。(*u_u)
2007.04.02
メイクグランプリ③
いよいよ本番の日…雨上がりの朝
なおさんの軽四にたくさんの道具を詰め込み、いざ出陣!
もっと緊張するかなぁ…と思ったけど
以前やってたワークショップのファシリテーターデビューよか
かなり落ち着いていた<(* ̄^ ̄*)>
だって、他の出場者と競ってもしょうがないし
もともと素人なわけだし~(*゜▽゜)ノ
私はひたすら自分のペースで
モデルの友人に向きあい
自分のできる範囲の力しか出せない
25人のエントリーの中から上位5名が選ばれて
全国大会に進むって設定らしかったけど
そんなことは全く興味なかった
それを証拠に?司会の人が
全国大会の日程を説明してたらしいけど
私の耳には全く入っていなかった
…やっぱ緊張してたから???(^^;)?
つまり今回のは地区大会って感じ?(* ̄m ̄)
でも、やっぱそんなことどうでもいいや。。。
ともかく練習の成果が出たらそれでいい
なんと!本番は40分で仕上げることができた!!
途中、マスカラをつけるとき失敗して
目元に落ちたマスカラをリムーバーで落とすとき
リムーバーの蓋が半開きで振ったので
蓋を開けた時、机にリムーバーがこぼれたけど…Σ( ̄□ ̄;)!
難関のビューラーでまつ毛を上げるのも
1回で成功!!!ヽ(*^▽^*)ノ
アイカラーでグラデーションをつけるのも
今までで一番うまくいった!
…つっても、「素人の範囲で」だけどね^^
前髪の癖を直すのも、前日コツを教わってたお陰で
5分もかからず直すことができたし。。。
メイクの仕上がりを直すと言っても
これ以上つついてると余計変になりそうだったので
余った時間はモデルの友人と雑談して過ごした
(・x・*).o0○(…コレって周囲には余裕?に見えた?)
…で…終了後。。。。
友人が一度も行ったことないと言うので
なおさんの案内でプチ観光をして帰りました
どこって?…日本三景の一つです~~
その話はまた明日~(⌒ー⌒)ノ~~~
追記
結果発表は後日連絡がくるそうなんで。。。
また報告書きます~(。・・。)/
なおさんの軽四にたくさんの道具を詰め込み、いざ出陣!
もっと緊張するかなぁ…と思ったけど
以前やってたワークショップのファシリテーターデビューよか
かなり落ち着いていた<(* ̄^ ̄*)>
だって、他の出場者と競ってもしょうがないし
もともと素人なわけだし~(*゜▽゜)ノ
私はひたすら自分のペースで
モデルの友人に向きあい
自分のできる範囲の力しか出せない
25人のエントリーの中から上位5名が選ばれて
全国大会に進むって設定らしかったけど
そんなことは全く興味なかった
それを証拠に?司会の人が
全国大会の日程を説明してたらしいけど
私の耳には全く入っていなかった
…やっぱ緊張してたから???(^^;)?
つまり今回のは地区大会って感じ?(* ̄m ̄)
でも、やっぱそんなことどうでもいいや。。。
ともかく練習の成果が出たらそれでいい
なんと!本番は40分で仕上げることができた!!
途中、マスカラをつけるとき失敗して
目元に落ちたマスカラをリムーバーで落とすとき
リムーバーの蓋が半開きで振ったので
蓋を開けた時、机にリムーバーがこぼれたけど…Σ( ̄□ ̄;)!
難関のビューラーでまつ毛を上げるのも
1回で成功!!!ヽ(*^▽^*)ノ
アイカラーでグラデーションをつけるのも
今までで一番うまくいった!
…つっても、「素人の範囲で」だけどね^^
前髪の癖を直すのも、前日コツを教わってたお陰で
5分もかからず直すことができたし。。。

メイクの仕上がりを直すと言っても
これ以上つついてると余計変になりそうだったので
余った時間はモデルの友人と雑談して過ごした
(・x・*).o0○(…コレって周囲には余裕?に見えた?)
…で…終了後。。。。
友人が一度も行ったことないと言うので
なおさんの案内でプチ観光をして帰りました
どこって?…日本三景の一つです~~
その話はまた明日~(⌒ー⌒)ノ~~~
追記
結果発表は後日連絡がくるそうなんで。。。
また報告書きます~(。・・。)/
2007.04.01
メイクグランプリ②
本番前のリハーサルで
何とか45分でメイクを仕上げられたものの
今度は髪型に問題がっ。。。( ̄◇ ̄*;)
モデルの友人が1週間前に髪を切ってしまっていた。。。
それまでは長めで、癖があってふんわりしてたのに
短くなり、しかもストレートパーマをあてていた…
。。。( ̄ ̄;)イメージがまるで違う。。。
しかも前髪の癖は直っておらず…
短くなったために、思いっきしはねてるし…(T_T)
仕事仲間のなおさんが見かねて←グランプリ出場を勧めたひと
知り合いの美容院に連絡し、相談することに。。。
そこの美容院のご夫婦がとっても親切で
ヘアカタログを見ながら、どう変えたいのか聞いてくれ
モデルの友人を座らせて、ホットカーラーを巻いて
イメージ通りの髪型にする方法を教えてくれた
しかし…σ(・_・)はホットカーラーなんて使ったこともない
その場で実際に巻いてみたけど、うまく巻けず
コツを教えてもらったり、巻く位置を確認したり
フェイスだけでなくヘアメイクまでせんといけんとは……(-_-;)
美容院のご夫婦はほんと良い方たちで
携帯用ホットカーラーを貸してくれると言う
なおさんはホットカーラーを車中で暖めるために
コンセントのアダプターを買ってくれた
当日は2時間かけて高速乗って会場に行くので
早めに出て、どっかのパーキングで駐車し
モデルの友人のフェイスマッサージと
(
マッサージするのとしないのとでは化粧ノリが全く違うから)
ホットカーラーで髪型を整えることになった
ほんとは会場で準備できたみたいだけど…。。。( ̄。 ̄;)ボソ
事前の情報がほとんどないのは何でじゃ?(*゜ロ゜)ノ☆
何事も事前準備を周到にしとかないと落ち着かない私は
実はかなり…むかついていたのでした( ̄‥ ̄)=3フン
そして。。。。いよいよ当日…(つづく)
何とか45分でメイクを仕上げられたものの
今度は髪型に問題がっ。。。( ̄◇ ̄*;)
モデルの友人が1週間前に髪を切ってしまっていた。。。
それまでは長めで、癖があってふんわりしてたのに
短くなり、しかもストレートパーマをあてていた…
。。。( ̄ ̄;)イメージがまるで違う。。。

しかも前髪の癖は直っておらず…
短くなったために、思いっきしはねてるし…(T_T)
仕事仲間のなおさんが見かねて←グランプリ出場を勧めたひと
知り合いの美容院に連絡し、相談することに。。。
そこの美容院のご夫婦がとっても親切で
ヘアカタログを見ながら、どう変えたいのか聞いてくれ
モデルの友人を座らせて、ホットカーラーを巻いて
イメージ通りの髪型にする方法を教えてくれた
しかし…σ(・_・)はホットカーラーなんて使ったこともない
その場で実際に巻いてみたけど、うまく巻けず
コツを教えてもらったり、巻く位置を確認したり

フェイスだけでなくヘアメイクまでせんといけんとは……(-_-;)
美容院のご夫婦はほんと良い方たちで
携帯用ホットカーラーを貸してくれると言う
なおさんはホットカーラーを車中で暖めるために
コンセントのアダプターを買ってくれた
当日は2時間かけて高速乗って会場に行くので
早めに出て、どっかのパーキングで駐車し
モデルの友人のフェイスマッサージと
(

ホットカーラーで髪型を整えることになった
ほんとは会場で準備できたみたいだけど…。。。( ̄。 ̄;)ボソ
事前の情報がほとんどないのは何でじゃ?(*゜ロ゜)ノ☆
何事も事前準備を周到にしとかないと落ち着かない私は
実はかなり…むかついていたのでした( ̄‥ ̄)=3フン
そして。。。。いよいよ当日…(つづく)
ずいぶん前の記事なんですが…コメントありがとうございます。
そう! 本当に当たるんですよね。
その後も、シール付きのこのトイレットペーパーを何度か購入きなこ大分製紙トイレットペーパー当選嬉しいプレゼント本当に当たるんですね。しかも、シールがきれいに剥がれなくて、汚なくなってしまってどうしたものかと思案しました。でも、とにかく送って見たところ、当選してトイレット今西 幸子33年前の誕生日プレゼントThank you!>アクビちゃん
どもども^^
無事?58歳になりました~(^O^)
> 広島ブログに登録
たしか、ここのブログを始めた頃に登録してたんじゃろうね
バナーは載せてなきなこ33年前の誕生日プレゼント誕生日おめでとうございます
バナー貼ってないけど広島ブログに登録してたのね
知らんかった~
今日のトップ画面「お誕生日おめでとう」欄に出てるよ
んで、気づいた(笑アクビ木のおもちゃと絵本のおさがり久しぶり♪アクビちゃん、久々のコメントありがとう
おばあちゃんモード全開?
なるほど…よそ様からはそう見えるんか…お恥ずかしい(〃ノωノ)
孫が生まれたら、自分の気持ちがどうなるきなこ木のおもちゃと絵本のおさがりコメントするんはいつ以来かしら?
時々こっそりのぞいておりました(笑)
私もブログ再開してぼちぼちやっとります
それにしても…
おばあちゃんモード全開ですなぁ!
アクビあなたが守る あなたの心・あなたのからだRe: 私も!はるるさん
だよね~♪
はるるさんとも、CAPの縁で出会ったんだよね!
いや、子どもの遊び場ガイドブックだったっけ??
ほんとになつかしい💛きなこ