2007.05.30
私の好きな絵本vol.14
![]() | あな 谷川 俊太郎、和田 誠 他 (1983/03) 福音館書店 この商品の詳細を見る |
ひさびさにこのタイトル^^
しばらく読み聴かせのボランティアにも行ってないので
ご無沙汰?してました^^
谷川俊太郎さん作…というだけあって?
なんだか哲学的?!!(* ̄ー ̄)
主人公の男の子が
ただ穴を掘っていくだけなんだけど
何度も「これは ぼくの あなだ」と言いながら…
この絵本…私が20歳の誕生日に買ったらしい…(* ̄m ̄)
なんでこの本が好きなのか?
うまく説明できないけど
私がよく心の中で穴を掘るから?^^
どんどん掘って
掘って、掘って、掘って
そして穴の中に、ひとり
座り込む
誰にも邪魔されない、ひとりの世界
絵本の表紙がアップされていないのが残念だけど
表紙の絵は、穴の中から空を見た風景
白い蝶が青空に飛んでるところ
なんかいいんだよね…
和田誠のシンプルな絵も良くて…
20歳の私も、今の私も
変わってないってことかな…(^^;)
theme : 児童文学・童話・絵本
genre : 小説・文学
2007.05.29
19年
今日は結婚記念日



そいえば、去年は何て書いたんじゃろ???
…と一年前の記事を読んでみた(* ̄m ̄)
そうかぁ…
あれから1年経ったのかぁ…
…と、しみじみ…( ̄▽ ̄)。o 0 ○
今年も別に何をするわけでも
特別にお祝いするつもりもないけど^^
昨日ちょうど、ドラマ「プロポーズ大作戦」を見て
なんで私は夫を結婚相手に選んだんじゃろ?
…と、ふと考えた
夫と出会う前にもつきあっていた人はいたし
プロポーズされたこともあった
でも、「この人だ!」とは感じなかったんだよね
夫と出会うまでは…
夫とは、恋とか愛とか以上の何かを感じたんだよなぁ
( ̄▽ ̄)。o 0 ○
愛し合っていても結婚できないこともあるし
結婚って、「愛」以上に「縁」も必要なのかな?
それに、タイミングも?
人の心は変わっていくから
同じ関係を続けていくのは
とても難しいことなのかもしれない
気がついたら19年経ってた
19年ありがとう!の乾杯くらいするか!o(*^▽^*)o
今まで一度もお酌をしてあげたことないから
今日はしてあげようかな…(* ̄ー ̄)
(・x・*).o0○(…いや、やっぱり照れくさいからせんとこ)




そいえば、去年は何て書いたんじゃろ???
…と一年前の記事を読んでみた(* ̄m ̄)
そうかぁ…
あれから1年経ったのかぁ…
…と、しみじみ…( ̄▽ ̄)。o 0 ○
今年も別に何をするわけでも
特別にお祝いするつもりもないけど^^
昨日ちょうど、ドラマ「プロポーズ大作戦」を見て
なんで私は夫を結婚相手に選んだんじゃろ?
…と、ふと考えた
夫と出会う前にもつきあっていた人はいたし
プロポーズされたこともあった
でも、「この人だ!」とは感じなかったんだよね
夫と出会うまでは…
夫とは、恋とか愛とか以上の何かを感じたんだよなぁ
( ̄▽ ̄)。o 0 ○
愛し合っていても結婚できないこともあるし
結婚って、「愛」以上に「縁」も必要なのかな?

それに、タイミングも?
人の心は変わっていくから
同じ関係を続けていくのは
とても難しいことなのかもしれない
気がついたら19年経ってた
19年ありがとう!の乾杯くらいするか!o(*^▽^*)o
今まで一度もお酌をしてあげたことないから
今日はしてあげようかな…(* ̄ー ̄)
(・x・*).o0○(…いや、やっぱり照れくさいからせんとこ)
2007.05.27
薔薇




昨日高3の息子の参観日&PTA総会に行く前に
友人とバラ公園に寄り道してみました
満開が過ぎて、もう散り始めていましたが
まだ十分見応えがあり
その豪華な花と香りを楽しみました
でも…この日は新聞社主催の写生大会があって
公園の中は、親御さんとお子さんが通路を占領して
必死でバラを写生していて
歩くスペースも埋まっている状態…(-_-)
のんびりとバラを堪能…というわけにはいかなかったなぁ
残念。。。。 (o_ _)o
バラの花びらがたくさん落ちていたので
人が少なかったら拾って集めて帰ったかも…(* ̄m ̄)
で…花見のあとは…お約束のランチをして
学校に行ったのでした…o(*^▽^*)o
ランチの画像は……別の場所に…(* ̄ー ̄)
花より団子ではなく、花も団子も~です(^_^)v
2007.05.25
さかな・さかな・さかな~♪

さかな・さかな・さかな~♪
さかなを食べると~~

>゜))))彡 ゜))))彡 <゜)))彡
じいちゃんから届いた、新鮮なさかなたちです


何の魚かわかるかな?(^o^)
私は島育ちのくせに魚はさばけないので(-_-;)
夫が帰ってくるのを待ち
じいちゃん(義父)に「コレはどうやって食べるのがうまいん?」
と…電話で聞きながら
夫にさばいてもらいました(* ̄m ̄)
一番おいしかったのは…
真ん中の二匹の煮付け…(* ̄ー ̄)v
左側のやつの刺身もプリプリしとってうまかったけど
わたしはどっちかってーと
煮付けや吸い物が好き~(*゜▽゜)ノ
お刺身はちょこっとあればいい~(* ̄¬ ̄*)
右側の細長いのは濃いめに煮付けて食べろと言われた
まだ食べてないけど…
中央上のおなじみのやつは…塩焼きで食べました(*゜▽゜)ノ
>゜))))彡 ゜))))彡 <゜)))彡
2007.05.24
プロポーズ大作戦
今家族みんなで観ているドラマ…
プロポーズ大作戦
健(山ピー)と礼(長澤まさみ)の恋は成就するのか?
あまりに身近で、子どもの頃からそばにいて
好きだと言えないままのふたり
礼の結婚式当日になって
彼女が自分にとってかけがえのない存在であることに
気づいた健が過去に戻って
礼に告白しようと試みるのだけど。。。
先週の放送で
お互い想いあっているのにすれ違う場面で
>息子
あの時すぐメールとか電話とかすりゃぁえかったのに
>私
それができとったら
今こんなことになっとらんじゃろ?
自分の気持ちを素直に言えんからすれちがったんじゃけ
…などと…恋愛話に花が咲く(* ̄m ̄)ぷっ ・・
かく言うあんたには好きな女の子はおらんのか?
…まったく女っ気がないけど…(* ̄ー ̄)。。。。
とか思いつつ…
ドラマの展開と息子たちの反応を楽しんでおります^^
さーて…どんな結末になるんざんしょ?( ̄▽ ̄)。o 0 ○
過去に戻ってやりなおすんじゃなくって
自分の気持ちに気がついた今このときに
その気持ちに素直に行動したらええんでないかぃ?
…って思うのは、わたしだけ~?。。。( ̄。 ̄;)
プロポーズ大作戦

健(山ピー)と礼(長澤まさみ)の恋は成就するのか?
あまりに身近で、子どもの頃からそばにいて
好きだと言えないままのふたり
礼の結婚式当日になって
彼女が自分にとってかけがえのない存在であることに
気づいた健が過去に戻って
礼に告白しようと試みるのだけど。。。
先週の放送で
お互い想いあっているのにすれ違う場面で
>息子
あの時すぐメールとか電話とかすりゃぁえかったのに
>私
それができとったら
今こんなことになっとらんじゃろ?
自分の気持ちを素直に言えんからすれちがったんじゃけ
…などと…恋愛話に花が咲く(* ̄m ̄)ぷっ ・・
かく言うあんたには好きな女の子はおらんのか?
…まったく女っ気がないけど…(* ̄ー ̄)。。。。
とか思いつつ…
ドラマの展開と息子たちの反応を楽しんでおります^^
さーて…どんな結末になるんざんしょ?( ̄▽ ̄)。o 0 ○
過去に戻ってやりなおすんじゃなくって
自分の気持ちに気がついた今このときに
その気持ちに素直に行動したらええんでないかぃ?
…って思うのは、わたしだけ~?。。。( ̄。 ̄;)
theme : 『プロポーズ大作戦』
genre : テレビ・ラジオ
2007.05.21
ばら祭り
ちょうど一年前…
ブログを始めてまだ2ヶ月余りって頃
私が住んでる街の一代行事、バラ祭りの開催のときに
色紙で折る、折りバラの記事をここに書きました
あれ以来折ってないからなぁ。。。
もう折れないかもしれないなぁ。。。
けっこう難しいから…(* ̄m ̄)
で…その私の記事を読んでコメントしてくれて以来
ブログ友だちになったのが「安頓」さん
HPに地域の情報を満載していて
いつも楽しみにしているのですが
今回も安頓さんがバラ祭りのレポートを
数回にわたって記事にされているので
バラ好きな方…是非覗きに行ってみて下さい



http://blog.goo.ne.jp/pegasus_es2004
安頓さんがどこに住んでおられるのかは
詳しく知りませんが
同じ備後地方に住み、今は合併が進んで
ひょっとして同じ市に住んでることになるのかな?^^
市の名前はあえてここに書きませんが…
(・x・*).o0○(書かんでもバレバレじゃし…)
お目にかかったことはありませんが
とてもグルメな方で、ランチ情報も載せてくれるので
安頓さんから仕入れた情報でランチに行くわたし…(*゜▽゜)ノ
私は人ごみが苦手なので、祭り当日は避けました
ほとぼりが冷めた頃にバラを見に行きたいと思ってます
ブログを始めてまだ2ヶ月余りって頃
私が住んでる街の一代行事、バラ祭りの開催のときに
色紙で折る、折りバラの記事をここに書きました
あれ以来折ってないからなぁ。。。
もう折れないかもしれないなぁ。。。
けっこう難しいから…(* ̄m ̄)
で…その私の記事を読んでコメントしてくれて以来
ブログ友だちになったのが「安頓」さん

HPに地域の情報を満載していて
いつも楽しみにしているのですが
今回も安頓さんがバラ祭りのレポートを
数回にわたって記事にされているので
バラ好きな方…是非覗きに行ってみて下さい



http://blog.goo.ne.jp/pegasus_es2004
安頓さんがどこに住んでおられるのかは
詳しく知りませんが
同じ備後地方に住み、今は合併が進んで
ひょっとして同じ市に住んでることになるのかな?^^
市の名前はあえてここに書きませんが…
(・x・*).o0○(書かんでもバレバレじゃし…)
お目にかかったことはありませんが
とてもグルメな方で、ランチ情報も載せてくれるので
安頓さんから仕入れた情報でランチに行くわたし…(*゜▽゜)ノ
私は人ごみが苦手なので、祭り当日は避けました
ほとぼりが冷めた頃にバラを見に行きたいと思ってます
2007.05.20
パッチギ!LOVE&PEACE

昨晩、友人に誘われて観た映画はコレ

その前の日にテレビで前作を放映してたんですよね
ビデオに録画してるけど、実はまだ観てない^^;
できれば、前作を観てからの方が良かったんだけど
誘われたのが急だったんで…
私としては、脇役の藤井隆が良い味出してて良かった(* ̄ー ̄)
在日の人たちの差別されてきた歴史や苦悩は
計り知れないと思うけど
人を好きになる気持ちや家族への想いは変わらないよね
でも、主人公たちが大家族で肩寄せ合って暮らしてる姿は
今の日本ではもう見ることがない家族のカタチでした
劇中劇として、主人公の兄妹の妹キョンジャが
主演に抜擢された戦争映画の中で
「お国のために思いを遂げられますように」と言うセリフに
最後まで違和感を覚え
(ラサール石井扮する監督に疑問をぶつけるが却下される)
試写会の舞台挨拶の場面で思いあまって告白するシーンは
胸に迫るものがありました
自分が在日であること
戦時中に父親が徴兵されかけたが逃げて生き延びたこと
でも、そのことをちっとも卑怯だと思わない
父が生き延びてくれなかったら私は生まれて来れなかった
私は父を誇りに思っていると…
この劇中劇の戦争映画が
今放映中の石原慎太郎の映画「俺は、君のためにこそ死ににいく」と
何だかダブって見えました(^_-)
内容は詳しく知らないので何とも言えませんが
制作が石原さんだと言うことと
この映画のネーミングを見れば何をかいわんやですね…
井筒監督が戦争美化映画を暗に風刺しているのが伝わってきました
ただひとつ…疑問なのは…
主人公アンソンの息子チャンスが筋ジストロフィーに罹り
治る見込みがなく、だんだん足や手に力が入らなくなって
車いすにも座っていたのに
最後のシーンでは、何故か自転車を一人でこいでいる!
病気が治ったわけ??愛の力で???
それはちょっとどうかなぁ~~~(-_-;)
例え20歳までしか生きられないとしても
限りある時間を家族と共に精一杯生きていくって方が
自然だと思うけど~~~
2007.05.19
ひっさびさのランチ(*゜▽゜)ノ

今日は友だちと一緒にランチして~
そのあと一緒に美容院行って~
カラーリングとカットをしてきました(*゜▽゜)ノ
で…ここのランチは今日はじめて来たんですが。。
料理教室の先生をしていたというおばちゃま(って感じでした^^)が
開いている庶民的なお店(^^)
これ…500円です
あとコーヒーつけるとプラス150円
お袋の味って感じで、ここに撮れてないけど
あとから蕗を煮たのも出してくれました(^_^)v
おいなりさんあるのに、なぜかご飯もついている…(* ̄m ̄)
料理教室の元先生であるだけに
私たちふたりに何やら教えたそうに近づいてきて
自家製のゆずのマーマレードやら見せてくれたり
ゆずの皮は取れたてを剥いて
少しずつラップで二重にして冷凍保存しておくだとか
おかずに使ってあった木の芽は
乾燥させたものを使っていて
それは乾燥させたものの方が
和え物に使うのには適してるからだとか
いろいろウンチクを語りたいからだったようで…(^^;)
でも安くておなかいっぱいになりました(^o^)
さて今日は。。。
夕方急に映画を観にいこうと友人からお誘いがあったので
これから出かけてきまっす~(^ー^)ノ~~
2007.05.17
ぉ豆と雑穀のケーキ
2007.05.16
海が見たい
2007.05.15
溝掃除
先日の母の日は町内溝掃除だったんですが
お年寄りの世帯で出られないからと
不参加の世帯は出すようになってるお金を
あらかじめ組み内に支払って
参加しなかった家もありました
それはそれでいいんだけど
当日の朝早く、釣りに行って
溝掃除に出なかった家がありました
そこは奥さんが9時頃には仕事に出るから
仕事が休みの旦那さんが出るものと、みんな思っていました
でも、旦那さんは溝掃除とわかってて
釣りに行ってしまった( ̄◇ ̄*;)
で…奥さんは、お寿司屋さんで働いているので
溝掃除に出ると臭いがつくからと
お金を支払って参加しなかった
支払うお金は3千円
金額を安く設定してるのは
今まで参加しない人がいなかったからというのもあるし
お金の問題でなく、人出が足りないと大変なので
どうにかして出るのが当たり前だと思ってる人が大半だから
いくら臭いがつくと言っても
ほんの30分でも出ようという気持ちが大事で
お金を払えばいいという感覚にわだかまりを持った人もいます
組み内で不満が出ていることを
その旦那さんと奥さんにきちんと話さないといけないなぁ
…と思うんだけど…
(ー'`ー;)…ちょっと気が重いなぁ
…って、別に私が話に行く役にならなくてもいいんじゃけど
このままにしておくのは良くない…と思うんだよね
お年寄りの世帯で出られないからと
不参加の世帯は出すようになってるお金を
あらかじめ組み内に支払って
参加しなかった家もありました
それはそれでいいんだけど
当日の朝早く、釣りに行って
溝掃除に出なかった家がありました
そこは奥さんが9時頃には仕事に出るから
仕事が休みの旦那さんが出るものと、みんな思っていました
でも、旦那さんは溝掃除とわかってて
釣りに行ってしまった( ̄◇ ̄*;)
で…奥さんは、お寿司屋さんで働いているので
溝掃除に出ると臭いがつくからと
お金を支払って参加しなかった
支払うお金は3千円
金額を安く設定してるのは
今まで参加しない人がいなかったからというのもあるし
お金の問題でなく、人出が足りないと大変なので
どうにかして出るのが当たり前だと思ってる人が大半だから
いくら臭いがつくと言っても
ほんの30分でも出ようという気持ちが大事で
お金を払えばいいという感覚にわだかまりを持った人もいます
組み内で不満が出ていることを
その旦那さんと奥さんにきちんと話さないといけないなぁ
…と思うんだけど…
(ー'`ー;)…ちょっと気が重いなぁ
…って、別に私が話に行く役にならなくてもいいんじゃけど
このままにしておくのは良くない…と思うんだよね
2007.05.14
たこ焼き






お約束?^^のたこ焼き焼きました



ぜんぶ同じ味じゃぁなんだし…と
あとからチーズやウインナーも追加^^
焼けた端からあつあつを食べたので
いったい何個食べたんじゃろ???( ̄▽ ̄)。o 0 ○
最近は電気たこ焼き器?もあるらしいね~
theme : お好み焼き・たこ焼き
genre : グルメ
2007.05.12
ゆでダコ

どーんと!ゆでダコ



じいちゃんが釣りに行ってお土産に…^^
昨晩は足4本分くらいを刺身で食べたんだけど
今日は何で食べよう。。。。
たこ焼きもええなぁ…( ̄▽ ̄)。o 0 ○
でも今日は、中学の体育祭でお疲れモード(>_<)
実は昨日も高校の体育祭で…
2日連日朝から外にいたせいか
お疲れモードというより…ヘロヘロ寸前?!(^^;)
夕飯は作る気になりませんわ…(-_-)
息子は二人とも最高学年なので
最後の体育祭でした
今年からどっちも春に体育祭をするようになり
今までが秋だったので
なんだか盛り上がりにかけるというか…
修学旅行も2年生で行くようになったしなぁ
兄ちゃんが中学の時は3年生の6月に修学旅行行って
秋に体育祭と文化祭
そして2月に合唱大会と
徐々に徐々に卒業へ向けて気持ちが高まっていって
どの行事もクラスで団結して
とても盛りあがっていたんだけど。。。
…って…タイトルとは関係のない話になったな…(-_-)
とりあえず、たこ焼き

2007.05.09
エステ体験
ちょっと前にリフレクソロジー初体験の話を
ここに報告したばかりですが
今度は、友人の友人がエステサロンを自宅に開業して
無料体験キャンペーンをしてるからと誘われ
早速行ってまいりました
体験したのは全身フルコースメニューで
①お腹周りをオイルマッサージ
②足のむくみ取りのオイルマッサージ
③骨盤矯正ヒップアップ整体
④肩のほぐし
⑤小顔整体
…を順番にしてもらいました
リンパの流れが良くなるらしくって
私の場合、トイレが近くなりました(^^;)
ただ、小顔整体で使用される化粧品が
肌の皮脂が少ない私には不向きだったので
(予想通り、肌が乾燥してしまった…
)
2回目に行ったときには
自分で基礎化粧品を持参してやってもらいました
する側は何度もやってるけど
してもらう側はめったにないので
たまには、してもらうことも必要だな~(* ̄ー ̄)
少々お金がかかっても。。。。
普通にお店を構えているエステは
なかなか自分から行く気になれんけど
友人の友人とは言え、親近感感じる人のとこには
なんか行きやすい気がするなぁ
それにしても前回のリフレクソロジーにしろ
今回のエステにしろ
技術を身につけて自宅で開業する女性って
増えてるのかな?
…実は技術を習得して
是非ホームサロン開業を…と勧められたのだけど。。。
いや~そこまでは
ここに報告したばかりですが
今度は、友人の友人がエステサロンを自宅に開業して
無料体験キャンペーンをしてるからと誘われ
早速行ってまいりました
体験したのは全身フルコースメニューで
①お腹周りをオイルマッサージ
②足のむくみ取りのオイルマッサージ
③骨盤矯正ヒップアップ整体
④肩のほぐし
⑤小顔整体
…を順番にしてもらいました

リンパの流れが良くなるらしくって
私の場合、トイレが近くなりました(^^;)
ただ、小顔整体で使用される化粧品が
肌の皮脂が少ない私には不向きだったので
(予想通り、肌が乾燥してしまった…

2回目に行ったときには
自分で基礎化粧品を持参してやってもらいました
する側は何度もやってるけど
してもらう側はめったにないので
たまには、してもらうことも必要だな~(* ̄ー ̄)
少々お金がかかっても。。。。
普通にお店を構えているエステは
なかなか自分から行く気になれんけど
友人の友人とは言え、親近感感じる人のとこには
なんか行きやすい気がするなぁ

それにしても前回のリフレクソロジーにしろ
今回のエステにしろ
技術を身につけて自宅で開業する女性って
増えてるのかな?
…実は技術を習得して
是非ホームサロン開業を…と勧められたのだけど。。。
いや~そこまでは

2007.05.05
小さな手に

2歳になる友人の子どもKちゃんと公園を散歩していたら
小さな黄色い花がたくさん
その花を摘んで渡してあげると
大切そうにずっと握っていた
小さな手に小さな花
あぁ
こんな光景あったなぁ( ̄▽ ̄)。o 0 ○
今は17歳の息子がこれくらいの年の頃。。。
「かぁさん~ありさんをだっこする~」
「え~?アリ

「うん

小さな手で小さなアリをつまんで
胸のところに持って行くしぐさ。。。
こーんなかわいい時代もあったな…(* ̄ー ̄)。。。
Kちゃんは私にすっかりなれて
気がついたら私の膝にちょこんと座りにくる
かわいい~((ヾ(≧∇≦)〃))
日頃野郎どもに囲まれているせいか
妙にやすらぐわたしでした。。。(* ̄m ̄)

2007.05.03
五月人形
2007.05.01
やっと・・・・
やっとこさ…我が家に戻ってきました…
愛しの?(* ̄m ̄)。。。パソコン
待っていたのは私だけじゃなく、息子たちも♡
下の息子はオンラインゲームしたさに
上の息子はipodに曲を入れたくて
そして私は…もちろんブログで交流したくて…^^
ちょっと前に容量を倍にしてもらって
ウイルスバスターも2007にしてもらって
それから変?になっていき。。。
だから、また容量を元にもどし
ウイルスバスターも2006にして
今様子見です
が…SDカートから写真を取り込もうとしても
なぜかできない……(-_-)
いろいろコピって入れた顔文字のいくつかが消えてるし
いろいろな設定もしなおさないといけなかったり
なにかと…手間取っております。。。。
息子が帰るまでに自分のしたいことはしとかなきゃぁ
パソコン取られちゃうし~~
とりあえず、あちこち散歩しよっと~(*゜▽゜)ノ
愛しの?(* ̄m ̄)。。。パソコン
待っていたのは私だけじゃなく、息子たちも♡
下の息子はオンラインゲームしたさに
上の息子はipodに曲を入れたくて
そして私は…もちろんブログで交流したくて…^^
ちょっと前に容量を倍にしてもらって
ウイルスバスターも2007にしてもらって
それから変?になっていき。。。
だから、また容量を元にもどし
ウイルスバスターも2006にして
今様子見です
が…SDカートから写真を取り込もうとしても
なぜかできない……(-_-)
いろいろコピって入れた顔文字のいくつかが消えてるし
いろいろな設定もしなおさないといけなかったり
なにかと…手間取っております。。。。
息子が帰るまでに自分のしたいことはしとかなきゃぁ
パソコン取られちゃうし~~
とりあえず、あちこち散歩しよっと~(*゜▽゜)ノ
ずいぶん前の記事なんですが…コメントありがとうございます。
そう! 本当に当たるんですよね。
その後も、シール付きのこのトイレットペーパーを何度か購入きなこ大分製紙トイレットペーパー当選嬉しいプレゼント本当に当たるんですね。しかも、シールがきれいに剥がれなくて、汚なくなってしまってどうしたものかと思案しました。でも、とにかく送って見たところ、当選してトイレット今西 幸子33年前の誕生日プレゼントThank you!>アクビちゃん
どもども^^
無事?58歳になりました~(^O^)
> 広島ブログに登録
たしか、ここのブログを始めた頃に登録してたんじゃろうね
バナーは載せてなきなこ33年前の誕生日プレゼント誕生日おめでとうございます
バナー貼ってないけど広島ブログに登録してたのね
知らんかった~
今日のトップ画面「お誕生日おめでとう」欄に出てるよ
んで、気づいた(笑アクビ木のおもちゃと絵本のおさがり久しぶり♪アクビちゃん、久々のコメントありがとう
おばあちゃんモード全開?
なるほど…よそ様からはそう見えるんか…お恥ずかしい(〃ノωノ)
孫が生まれたら、自分の気持ちがどうなるきなこ木のおもちゃと絵本のおさがりコメントするんはいつ以来かしら?
時々こっそりのぞいておりました(笑)
私もブログ再開してぼちぼちやっとります
それにしても…
おばあちゃんモード全開ですなぁ!
アクビあなたが守る あなたの心・あなたのからだRe: 私も!はるるさん
だよね~♪
はるるさんとも、CAPの縁で出会ったんだよね!
いや、子どもの遊び場ガイドブックだったっけ??
ほんとになつかしい💛きなこ