fc2ブログ

今年の初当選!

新酒

ひっさびさの、そして今年初の当選はお酒でしたw

奥出雲のしぼりたて生酒

うーん。。。( ̄ヘ  ̄*) 私はあんまし嬉しくない。。。
お酒はほとんど飲まないしぃ~。。。(・ε・*)
夫は喜んでたけど。。。(* ̄o ̄) 

コレは、今年夫と山陰まで蟹を買いにドライブした時に
立ち寄った道の駅で応募したものw

夜でお店には他に客もおらず
私たち二人であぁーだこぉーだ話をして
結局たくさん置いてあった福袋の一番高いやつを購入したし
ふたりで応募したから、抽選用紙見て
「コレはあのときの!」と選んでくれたんかなぁ( ̄▽ ̄)。o 0 ○

。。。。ちょっと早いけど
これをバレンタインってことにしようかしら(* ̄ー ̄)

あ…でも、もうチョコ注文したんだよなぁ
家族4人分それぞれ…一箱ずつ(←私の分も入ってる(* ̄m ̄)ぷっ ・・・)
(・x・*).o0○(。。。 夫の分も私のにしよっ…一片だけあげて…)

theme : 懸賞当選
genre : 趣味・実用

今年の初ランチ!

昨日は、合計4人の友だちと会う約束をしていて
まずは中学の同級生の一人とランチ^^
友だちの家から歩いていける場所のイタリアンの店

「前菜とデザートがプラス600円で付きますよ」
…と言う、店員さんの甘~い言葉にヨロヨロと…(* ̄m ̄)
まぁ…ひっさしぶりのランチだし~

前菜
サラダパンとスープ


パンはお代わりできますよ~と言われたけど
けっこうパスタにボリュームがあって
デザートもあるからお代わりはできんかった…(^^;)

スパ

私が食べたのは、キャベツとウィンナーのトマトソース
最後に3種のデザートのプレート(プラス飲み物)

デザート


お腹いっぱいになったんで
ちょっと腹ごなしに歩こう♪と…駅までてくてく…
でも歩道はまだ雪が残ってて、歩きにくかった…

駅の中のリニューアルした「さんすて」をウロウロしたけど
ほとんど若者向けのお店じゃなぁと
ふたりしてブツブツ…。。。(・ε・*)
夕方、その友だちと別れたあと
私は本屋で一人立ち読みして時間つぶし
(・x・*).o0○(。。。 懇談までまだまだじゃし…ブツブツ②)

その後、3人の友だちと合流して
噂に聴いてたお店に入って
「なめらかプリン」食べながらおしゃべりw

プリン


すっかり日が暮れて、友人達と別れても
まだまだ懇談の時間まで間があるなぁ…ブツブツ③
ランチがたっぷりだったし、夕方にプリンも食べたので
夜になってもお腹は空きませんでした(* ̄m ̄)

再び本屋で時間をつぶして、いざ高校の懇談へ
就職決まってんのに
大学の2次試験を受験するという息子のために
朝から出かけて、歩き回って疲れました (o_ _)o
…って、懇談にかこつけて遊んで疲れたんじゃけど(* ̄ー ̄)エヘヘ

でも、これで最後のご奉公?も終わり…
18年間の親のつとめは果たせたわ。。。(* ̄o ̄) 


theme : 今日のランチ!
genre : グルメ

再び積雪

雪

今年の冬はよく雪が降るなぁ…
今日もけっこう積もりました
今日は高校の三者懇談があるため
出かけないといけなくて…(-.-;)
いま出先からこれ書いてます@携帯投稿

写メはバス停から撮影
今日はバスは動いていたものの
なかなか来ない(-o-;)
待つこと30分余り…
手足がかぢかんで感覚なくなりました(*_*)

帰りが遅くなるので(懇談は夜)
このまま雪が降らずに無事帰れますように…(・_・;)

でも今日は今年の初ランチに行くことができたので
明日また写メをアップします( ̄∀ ̄)

(-.-)оΟ〇(。。。ランチがなかったら懇談はドタキャンしたかも…)

オリビアを聴きながら♪

お気に入りの歌 一人聴いてみるの~♪

この歌が流行った頃は
歌詞の中に出てくるジャスミンティは飲んだことなかったけど

最近よく飲みます

無印で見つけて以来w

蕾


蕾が開く前はこんな感じですが…


ジャスミンティ


開くと、イソギンチャクのような感じに… (゚0゚ )

ちょっとグロテスクな感じもします。。。(^^;)

このまま飲むのは、ちと飲みにくいですが

家では、お湯をつぎ足しながら

このまま2杯くらい飲んじゃいますw


歌の通り、お気に入りの曲を聴きながら

ジャスミンティを飲みつつ

パソコンのキーボードをたたく…

まったりした時間( ̄▽ ̄)。o 0 ○


theme : お気に入り&好きな音楽
genre : 音楽

イチローの言葉

1月2日に放映されたNHKプロフェッショナル「イチロースペシャル」

子どもが別番組見たいというので見れず(-_-)
録画せんでも再放送すぐあるわ…と思ってたら
再放送は夜中だったから、それも見逃し…(-_-;)

そしたら、先日「イチロートークスペシャル」が放映され
前回の番組で未公開だったトークを中心に取り上げていて
今回はチャンネル権を確保して見ました^^
子どもは携帯のワンセグでボンビーメン見てたけど。。。( ̄。 ̄;)

幸いにも見れなかった初回のも、2月にまた再再放送されるらしい
私が前回見逃したことをブツブツ言ってたら
兄ちゃんが私の携帯のスケジュール帳?に入れて
当日携帯開けたら合図?が出るように設定してくれたo(*^▽^*)o

で…トークスペシャルの感想

何か成し遂げた人の言葉はすごい。。。
説得力と重みがあります

あそこまで「自分」を確立している人はそういないよなぁ

自分の「好き」と「感覚」をどこまでも大事にできるのは
自分自身へのゆるぎない信頼があるから…
いや…自分への信頼があるからこそ
自分の感覚を信じられるのかな…
彼の自信がどこから生まれるのか
なんとなく、わかった気がしました

more...

theme : NHK
genre : テレビ・ラジオ

フライパンアップルケーキ

アップルケーキ
アップルケーキ切り

昨日、フライパンでアップルケーキ作りましたw

ミクシィのコミュニティに簡単レシピが載っていたので…(* ̄ー ̄)

りんごの皮を剥いて16等分に切り
フライパンでバター炒め
→砂糖とシナモンでさらに炒め
→それをフライパンの縁から中央に向かって均等に並べ
→上から生地を流し込む
→蓋をして蒸らす
→ひっくり返して裏を焼いたらできあがりw

でも…裏返すのは、ちと手こずった…
リンゴが生地から落ちてきて裏返せない…( ̄◇ ̄*;) 

うーん…(ー'`ー;)。。。。。(* ̄∀ ̄)そだ
大きいお皿をかぶせて、フライパンを裏返せばよし!
オムレツをひっくり返す要領ね^^
無事?裏返した生地をフライパンに戻して成功~(* ̄ー ̄)v

フライパンじゃなく型に生地を流し込んで
上からリンゴを並べてオーブンで焼けば
苦労はせんかったかな…?(* ̄m ̄)

でも…そこはホレ
このリンゴの焼け具合とテカリ具合は
フライパンで焼かなければ出なかったよなぁ。。。( ̄▽ ̄)。o 0 ○

んで…オーブンでももうひとつ…
ココアケーキを焼きました♪

ココアケーキ
ココアケーキ切り

今朝、久々に洗濯物が外に干せると思って干していたら…
雪がちらちらと…
この寒さはしばらく続くんかなぁ。。。。
しばらく冬ごもりじゃな…(* ̄m ̄)

theme : 手作りお菓子
genre : グルメ

合格祈願?

合格お菓子

ブログ友のsome舎さんが載せたのを見て
こないだスーパーに買い出し行った時
探してみたら、いろいろありました~w合格祈願のお菓子♪

キッ○カットは息子が自分で買っていたので
違うやつを…^^
語呂合わせでいろいろ出してるんじゃなぁ(* ̄m ̄)

でも息子いわく…

きっと勝つ!よりさぁ

きっちり通る!のがええじゃん?

じゃけ~キシリトール=きっちり通る…ってのがあればいいのに…

o(__)ノ彡_☆バンバン!!たしかにソレいいかも~(* ̄∀ ̄)

で…息子
センター試験を自己採点して業者に出したらしいんだけど
その結果で、二次試験も受けるつもりらしい…ヾ(- -;)チョットチョットお兄さん

就職前に自動車学校行くって言ってたけど
どうするつもりなんじゃろ…┐( -"-)┌

theme : お菓子
genre : グルメ

花言葉は

プリムラ


無言の愛

19年前に想いをはせる日

theme : スピリチュアル
genre : 心と身体

焦げ焦げの。。。。(ー'`ー;)

今朝も一面の銀世界
5㎝くらい積もってたかなぁ。。。。

夫は1時間早く出て行きました
スタッドレスはいてるけど
周りの車がノロノロだと遅刻するので…

昨日センター試験が終わったあと
駅から自転車に乗らず
歩いて帰ってきた息子は、一便遅い電車で登校
自転車登校の弟は
無事こけずに中学校に着いただろうか。。。

ところで…今回の記事のタイトル…
「焦げ焦げ」の正体はコレ。。。

グラタン

オーブンレンジのグラタンおまかせコースで焼いたので
油断しておりました。。。(_ _。)
一度、覗きにいけばよかったのに
終わった合図が鳴るまでほったらかしにていたせいで
焼き時間が長かったと思われます。。。 (o_ _)o

取り出してびっくり…ガ━━(゜ロ゜;)━━ン

この料理が何であるかは
すでに予告していたのであえて書きません( ̄‥ ̄)=3

せめてもの救いは
焼けこげて固まったチーズに難はあったものの
家族が全部たいらげてくれたことです…( -.-) =з

ちなみに中に入ってる具は
ポテトとほうれん草とゆで卵←この上にソースとチーズをのせた

一気にテンション下がったわたしです⌒ミ凹○コテッ

theme : 作ってみた
genre : グルメ

初積雪

初雪

今年初の積雪…

といっても、うっすらと…ですが…w

センター試験二日目は厳しい天候となりました(>_<)

兄ちゃんが家を出るときは雨だったけど

雨は夜明け過ぎに雪へと変わったのでした♪…(* ̄m ̄)
夜明け過ぎとは言わんか…(* ̄∀ ̄)

ま…夜明け前にすでに積もってたら
交通機関に影響出ただろうから
最初雨だったのがせめてもの救いかも?

でも、今日の予想最高気温は4℃
さぶそ~~~~~っ

写メはアパートから撮影
ウチのあたりはこんな田舎なのじゃ~。。。(* ̄o ̄) 

アスファルトに降ってもすぐ消える雪も
畑の上はシンシンと積もってます


 

ミートソース

去年のクリスマス前に買った赤ワインが残っているし
ひさしぶりにミートソースを手作りしよう!
と思い立ち…(* ̄∀ ̄)

玉ねぎとにんにくをみじん切りにして炒め

玉ねぎ

合い挽きミンチを入れてさらに炒め

ミンチ

赤ワインとローリエとトマトの水煮とコンソメスープとを入れて

混ぜ合わせ

ぐつぐつと水分がなくるまで煮詰めて
塩コショウで味を調えたら出来上がり!

ミートソース

パセリを入れたかったんだけどなかったので
後から加えましたが…(゚ω゚;A)

さぁーて…
これで今夜はミートスパゲティにして
明日はミートグラタンにして
まだ余ったら…何にしよう?( ̄▽ ̄)。o 0 ○

theme : イタリアン
genre : グルメ

漏電調査

今日は電気保安協会の人が漏電調査に来られました
ブレーカーを見て、漏れ電流を測定するらしいんじゃけど…

わが家…というかアパートのブレーカーは
玄関にあるんだけど
背の高い靴箱の上あたりにあって
その靴箱の上に無造作に靴を重ねていたため
ブレーカーが全く隠れていました(゚ω゚;A)

まずは重ねていた靴をどかして
おじさんが脚立を持ってきて点検してくれたんですが
「ティッシュかなんかもらえますか?」と言われたので
持って行くと
「ゴキブリが死んでいたので…」と…
( ̄◇ ̄*;)…。。。えぇー。。。。。

おじさんは笑いながら
ゴキブリならまだいいんですよ~w
ねずみのこともありますからね~w
暖かいからですかね~w
感電死したんかな~w
…と、始終ニコニコと説明してくれた(^^;)

で、無事点検も終わり…
ブレーカーが落ちた時に困るでしょうから
ここにモノは置かれない方が…と

でもうちは今までブレーカーが落ちたのは
雷が近くに落ちたときの1回だけ…
しょっちゅう落ちるようなら、モノも置かないと思われ…(* ̄m ̄)

そう話すと、
「使い方が上手なんですね~」だって。。。
褒められた…(〃∇〃)…(違

この漏電調査…4年に一回来てるって言われてたけど
はて…あまり記憶がない…(゚ω゚;A)
まぁ…訪問時不在の場合、屋外だけの点検をするらしいけどw

さて…今日も寒い一日になりそう。。。
明日は大学センター試験
就職が決まってる息子も一応受けるんだとか…。。。( ̄。 ̄;)
早起きしてお弁当作ってやるか。。。。

雨の日本海

海岸線2
橋

お昼に蟹を食べたあと、向かった先は美保関

あいにくの雨やみぞれ、風も強くて
写メは車の中から撮影
地蔵崎で外に出て撮ってみたけど
吹き飛ばされそうでした。。。。。。(*= =)

看板
漁港
漁港2

漁港はどこいっても同じ風情で
故郷の漁港を思い出しました^^

ここらへんの温泉に入ろうかな~と思ったけど
日帰りではイマイチ入りにくい感じだったので
松江方面に戻ることに…

戻るときに見つけた夫婦岩
こーゆー風景もよく見かけるよね~
よそにもあったし~こんな岩~w

夫婦岩

松江に戻って、玉造温泉で一風呂
老舗の旅館がたくさん立ち並んでいたけど
日帰りで地域の人がたくさん来ていたところに行きました
今流行のスパみたいな感じ?

でも単なる銭湯じゃなく、温泉であることはたしか
舐めてみたらしょっぱかったw
(天気悪かったんで写メはなし)

そして日も暮れかかり…帰路へ…

夜8時頃、どこか食べるところないかな~と探していて
道の駅はどこも閉まっている中
開いているお店を発見…ラッキー!

そこで食べた天ぷらうどん

天ぷらうどん

最後に蟹以外のお土産を…
唯一開いてた道の駅「酒蔵 奥出雲」には
福箱なるものが売られていたので買ってみましたw
一番高いのを選んだら…こんなに入ってましたo(*^▽^*)o♪
ここの仁多米酒は有名らしい…

福箱

それから、往路で立ち寄った東城の道の駅でのお土産もw

土産
果物

theme : 日帰りお出かけ
genre : 旅行

カニ食べいこう~♪

車で駆けてこ♪
キャラメル気分で♪
はじけるリズムで♪
気になるラジオはBBC♪
♬♩♫♪☻(✿◕ ‿◕ฺ)ノ☺♪♫♩♬  

…ってなわけで。。。(* ̄m ̄)
目的は境港市場のカニ・蟹・かに

夫の大好物なもので…(* ̄∀ ̄)

蟹

5杯で3800円のやつを二袋
1杯オマケで入れてくれと頼んだら
しぶしぶ?オマケしてくれた(* ̄ー ̄)v

しめて11杯の蟹を買いました^^
半分は義兄宅にお届け~~♪

市場の風景はこんな感じ~w

市場

お昼に食べた蟹はタラバガニ~

タラバ


お腹がいっぱいになったら…
どっかの温泉に入って帰ろう~♪

どこに行くか決めてなかったので
あちこちドライブ~~

(つづく)

theme : 蟹・カニ・かに
genre : グルメ

ドライブ

雪道
雪風景
雪風景家


お正月に行こうと思ってたところに
昨日やっと計画実行

夫とふたりでドライブ

北へ、北へ

道は次第に雨から雪に

雪と、みぞれと、あられと、雨と

刻々変わる天気を楽しみながら


ドライブが目的じゃなかったけど(* ̄∀ ̄)

3時間の道のりで辿りついた場所は日本海~♪

(つづく)

theme : 夫婦な時間
genre : 結婚・家庭生活

無題2

それは

偶然に起きたことじゃなく

自分で引き寄せた出来事

すべて自分が選んだ人生




飛行機雲

無題

それは

失ったのではなく

手放したのかもしれない




夕焼け



theme : 今日のつぶやき。
genre : 日記

歩き初め

昨日、今年初めての夜散歩に行きました
さしずめ…歩き初め?^^

年末年始は体調を崩していたり
実家に帰省したりで予定が立たなかったので
しばらくお休みしていました

ここのところ、また暖かいので
夜歩くには助かっています

そして今日は今年初めてのヨガ教室でした
つまり…ヨガ初め?(* ̄m ̄)

お正月に実家に帰ると
父は緑内障を患っていると聞きました
母は両目とも白内障の手術をしています
でも、あちこちガタがきているとはいえ
ふたりとも、まだまだ元気そうで安心しました

年を取って、一番の財産は健康ですね
いろいろ持病はあっても
上手につきあっていける程度のそこそこの健康を保って
ささやかに生きていけることが幸せなのかもしれません

月2回のヨガと、時々の夜散歩で
健康を維持できるかどうかはわからないけど
何もしないよりはマシ?(^^;)

あ…そうそう…まだランチ初めには行ってないなぁ…(* ̄∀ ̄)
初ランチはどこにいこう…( ̄▽ ̄)。o 0 ○


theme : 健康
genre : ヘルス・ダイエット

家族全員新しい携帯に…

昨日…今まで持たせていなかった中三の息子にも
携帯を買ってやりました。。。

ほんとはもう少し先の予定だったんだけど
「みんな機種変したし、ついでに買えばええわ」と夫の一声で…

これで4人全員新しい携帯になりましたw

悩んだあげく、息子が初めて選んだ携帯はコレ…
何日もカタログとにらめっこしてた(* ̄m ̄)
ワンセグはできません

携帯


夫が機種変したのはコレ…
ほんとはひとつ古い機種の
手触りが変わってるのが良かったんだけど
もう置いてなかった。。。

携帯


で…元旦に私のと一緒に機種変した上の息子のはコレ…

携帯


最後に携帯勢揃い…o(*^▽^*)o

勢揃い


うーん。。。(^^;)
黒いのばっか?
でも私のは(一番左側)、黒じゃぁないんだけどねw

実は今日から3学期がはじまり
中三の息子は最後の学年末試験。。。
昨日携帯を買ってやったのはまずかったんじゃないかと…。。。( ̄。 ̄;)
頭の中は携帯のことで一杯のようでした。。。┐( -"-)┌



theme : 機種変
genre : 携帯電話・PHS

私にもお年玉?

高三の息子が3年ぶりに2代目に機種変するってんで
元旦早々、お店に行きました

で…わたしの携帯はもともと
息子名義で学割で使っていたので
春から就職して学割は使えなくなるし
料金形態が変わって、winにしてもお安くなったので
まだ前回の機種変から1年半しか経ってないんだけど
わたしのも機種変することに…(* ̄∀ ̄)エヘヘ

で…息子に薦められ、デジカメなみの画素数のやつに決定!
表から見るとこんな感じ~w

携帯


裏から見るとこんな感じ~w
まるでデジカメ…携帯に見えません (゚0゚ )

携帯裏


開くとこんな感じ~w

携帯開き


まぁ…この携帯は前のやつで撮ったので
今までの写メとの画像の違いはわかりませんが…
そのうちここにアップする写メが微妙に綺麗かもしれません(* ̄m ̄)

まだ…使いこなせてないけどね…^^

唯一の不満は…
電源の自動パワーオン・オフの設定ができないこと。。。(・ε・*)
寝てる間は自動的に電源が切れるように設定できないため
夜消し忘れたり、朝入れ忘れたりするんだよね…。。。( ̄ヘ  ̄*)

theme : 機種変
genre : 携帯電話・PHS

おせち

おせち
雑煮
和菓子

毎年元旦は、夫の実家の
義父さん、義兄さん、義姉さん、姪っ子甥っ子と一緒に
お墓参りに行って、そのあと家におじゃまして
おせちを頂いています

で…今年は
義姉さんがお抹茶をたててくれて
和菓子もいただきました~(* ̄¬ ̄*)

私の実家はお正月におせちが並ぶ家じゃなかったので
私がおせちを食べるようになったのは
結婚してからです

新婚当初は、自分で作ったりもしたけど
いつも食べきる前に飽きたり、傷んだりするので
最近は黒豆ぐらいしか作りません(* ̄m ̄)
それに毎年お正月は、夫や私の実家で過ごすので
おせちはいただくものになってます(* ̄ー ̄)エヘヘ

明日は私の実家に里帰り…
まぁ…息子たちがお年玉もらうのが主な目的じゃけど。。。(* ̄o ̄)

 

theme : おせち料理
genre : グルメ

あけましておめでとうございます

謹賀新年


昨年は一年間おつきあいくださいまして
ありがとうございましたm(_ _)m

また本年もよろしくおねがいします~(*゜▽゜)ノ 


おまけ…(* ̄m ̄) ・・・
画面上のねずみは、たまに赤いねずみが出現します
それをクリックするとおみくじができますよ~w


2008年1月1日  byきなこ

イラスト:絵本「フレデリック」より

フレデリック

プロフィール

きなこ

Author:きなこ
広島県在住。卯年の魚座。0型。生まれはポルノグラフィティと同じ。窓から海が見える家で育ったので海が好き。2014年に故郷の近くに転居。2006年3月9日ブログ開始。

kinapyをフォローしましょう

アルバム

訪問ありがとう

最近の記事+コメント

カレンダー

12 | 2008/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

過去ログ

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

リンク

RSSフィード