fc2ブログ

大当たり!

ちょっと前に、1桁違いでスカった話を書きました

それからしばらくして…私に一通のメールが…

「ご当選のお知らせ」という類のもの

中にはあやしげ?なメールもよく来るので
今回もそんなメールにまぎれて、スルーしそうだった(゚ω゚;A)

私がよく利用する通販からのメールで
開いて読んでみると…

なんと…wiiとwiiフィット御当選の文字が…!(@_@)



えーーーーーーーーーっ 
マジーーーーーーーーっ?


そりゃぁもう…何度も何度も見直したし…(* ̄m ̄)

すかさず、夫にメールすると
夕方、電話がかかって来た…「どうゆうこと?」

ある商品を5千円以上購入で応募できるってヤツに
応募してたんだよね~(* ̄∀ ̄)

今まで当てたモノの中で一番大物じゃん?~(*゜▽゜)ノ 

で…つい先日、ブツが届きました

wii

これで、部屋の中でも運動できるかも~( ̄▽ ̄)。o 0 ○
…って思ったけど
今の時期、部屋の中じゃぁ暑すぎて…
いや…サウナ状態でやった方が効果が上がるのか…(素

息子は、早速夫にせがんで
wiiスポーツ(中古)を買ってもらい
狭い部屋で、連日リモコンを振り回しております…┐( -"-)┌

wiiソフト


兄ちゃん帰省したら
「もうひとつリモコン要るっ」て言うんじゃろな~( -.-) =з

(・x・*).o0○(。。。 最近の夫、気前が良すぎる気がする

(・x・*).o0○(。。。 兄ちゃんにはあんだけ我慢させてたのに…

(・x・*).o0○(。。。一人っ子になって甘やかしとる?(ー'`ー;)



theme : 懸賞当選
genre : 趣味・実用

平和行進

今年も、8月6日が近づいてきました

毎年この日に向けて、全国各地で平和行進が行われているけど
昨日、地元で行われた平和行進に参加
いろんな団体が行っているけど
私は、生協ひろしまの平和推進実行委員として参加

初めてなので、頼まれたことに素直に従っていたんだけど
私の役目は、パレードでマイクを持って先導する声かけ隊
しかも、先頭のマイク持ちになってしまった

ぶっつけ本番で歌を歌ったり
シュプレヒコールの先導をしたり…

どれくらいの「間」で歌を入れたり
シュプレヒコールを入れたりしたらいいのか
最初は全くわからず。。。(゚ω゚;A)
マイクの調子も良くなくて、聞こえたり聞こえなかったり…

行進の終盤になって、やっと自分のペースでできたかなw

行進が終わった途端、雷がゴロゴロ鳴りだして
大粒の雨が降ってきた
もう、交流会をする施設に着いていたので
ずぶ濡れにならずにすんだけど

すでに汗で、パンツまでぐっしょりなっていたのでした(* ̄m ̄)

ほんとうは、写メを撮りたかったのに
撮る暇がなかった~~ (o_ _)o

交流会では、四国や岡山から来ていた委員さんや
医療生協の人たちと、これまでの活動を報告しあったり
福山空襲についてのお話を聴いたりしました

唯一写メったのが、空襲体験を話して下さった我妻さんの写真

我妻さん

Bー29ってデッカイ戦闘機だったのね~(@_@;)

8月8日は、その福山空襲慰霊の日
初めて慰霊祭に参加してこようと思ってます

もちろんその前に、広島の平和行進にも行く予定w

「平和活動は頭で考えるだけでなく、からだで感じることが大事」
「すでに行動に移されている皆さんの姿に感動しました」

…とおっしゃった、我妻さんの言葉にじーんときました( ̄-  ゚̄ )

私は自分が特に
平和活動をしている、という感覚はなくて
ただ、なんとなく…ここに居るって感じなんですが…(^^;)

そこでしか出逢えない人との交流を楽しんでるって感じかなw



theme : 広島
genre : 地域情報

広島つけ麺初体験

ばくだんや

広島つけ麺は、まだ一度も食べたことなかったんだけど

広島に行ったときに、「ばくだん屋」という店を見かけて
つけ麺のお店だということを知って
まもなく…

お中元のカタログを見ていたら
その「ばくだん屋」のつけ麺が載っていたので
自宅用で注文してみた(* ̄∀ ̄)

普通の付け汁にゴマと辛み調味料が入っていて
辛みはお好みで調節して入れるようにと書いてあった

焼き豚もきゅうりも家になかったので
焼き豚の代わりに、しゃぶしゃぶ肉と
キュウリのかわりにオクラをのせてみたw

つけ麺

ゆで卵のゆで時間がちょっと長すぎて
半熟にならんかったけど…。。。(・ε・*)

私は辛いの苦手なんで、辛み調味料はちょっとだけw
なかなかおいしかったです

でもコレ…
冷やし中華とは違うんだよね?(* ̄m ̄)

最初からぶっかけて食べたらどうなんじゃろ?

それだと「つけ麺」じゃなく「ぶっかけ麺」?

theme : ご当地グルメ
genre : グルメ

にんにくキュウリ

にんにくきゅうり

この時期。。。。毎日のようにいただくのが

育ちすぎたキュウリ。。。

写真のは、まだ小さめのキュウリだったけど
育ちすぎたのって、皮も硬いし種もデカイ

キュウリを毎日消費するために
どこの家でもいろいろ料理してると思いますが
最近友人に教えてもらって
すっかりハマっちゃってるのが…コレ

「にんにくキュウリ」

キュウリを半分に切って斜めにスライス(太めに)して
ボールにいれておく
(皮が硬そうなら、少し皮を剥いてからスライスしてね)

お好みの量のにんにくをスライスして
油(私はごま油使用)で少し炒める

香りが出てきたら、醤油と酢をかけて煮立たせる

キュウリにぶっかけて和えて、おしまい!

冷蔵庫に入れて冷やして、汁が出てきたら食べ頃~♪

コレを作っては一日で消費してしまうので
毎日のように作っております(* ̄m ̄)

おまけのは、揚げ茄子浸し


揚げ茄子浸し




theme : 簡単レシピ
genre : グルメ

七輪で。。。。

七輪焼き鳥

先週末は、我が町で一番大きな行事「祇園祭り」でした

でももう、子ども達が大きくなって
子ども神輿を担ぐのについて回る必要もなくなり
息子は友だちとお祭りに行くし
最終日の喧嘩御輿の夜も、家でのんびり過ごしました

でも!

多少お祭り気分で?(* ̄m ̄)

アパートの階段踊り場を占領し
(庭がないから仕方ないのよね)
七輪で焼き鳥なんかを焼いたりなんかして…(* ̄∀ ̄)

あ…焼いたのは夫で
私は食べただけじゃけど(* ̄ー ̄)

わが家はタレなしの塩コショウ味が好き
あとレモンもかけたりして(* ̄¬ ̄*)

手羽先もねぎまも、全て塩

写真撮ってないけど、砂ズリも一口大に切って焼き
ポン酢でいただきました

やっぱ、炭火焼きはうまい!

これで、蚊さえ飛んでこなければ
毎夜でも七輪で何か焼きたいくらいじゃな~。。。(* ̄o ̄) 

theme : ☆我が家の晩御飯☆
genre : グルメ

沖縄海岸

人とのつながりは「縁」の部分が大きいのかもしれない

自分がつながろうとしても

どうしてもつながれない時があるのに

疎遠になって

もう会って話すこともないだろうと思っていた人と

偶然に出会いが用意され

再び付き合いが復活したりする


疎遠になった古傷に触れないままで

違和感なく心を開くことができたり


普通に会話しているようでいて

どこか気を使って

大切にしたい人なのに

あぁ…もう以前のようにはなれないと悟ったり


自分の意図を超えた部分で

つながっていく。。。。

人との関係。。。。



お互いに

今の自分に必要だから出逢うんだろうし

つながっていくんだろう


必要でなければ

どんなに一方が求めても疎遠になるのかもしれない


今はただ

めぐり逢った縁を大切に

流れ、流されるままに



10円メロンパン

メロンパン

なんの変哲もないメロンパンですが

これ

1個10円だったんです!(* ̄∀ ̄)

イベント会場でおひとりさま3個限りで買えたので
夫とふたりで買いましたともw
全部で6個=60円

車で移動して売ってるメロンパン屋さんのメロンパンらしい
当然いつもは100円以上で売られてるモノじゃろね

一日経った今日でも、外はカリカリ、中はフワフワ(* ̄¬ ̄*)

が…メロンパンを買いに来たのではない!

この日は抽選で豪華賞品が当たるっていうので
息子の水泳帽を買うついでに寄ったんですが…

わが家で一番くじ運がない夫

今回も、ほんの一桁違いでハズレ( -.-) =з

もう少しでwiiが当たりそうだったのに
かすっただけで終わりました( ̄‥ ̄)=3

まぁ…10円メロンパンが思いのほか旨かったので
良しとして…

こんどは…

サマージャンボを買いに行きますか!

夫は、宝くじ当たったら

速攻仕事やめる!と豪語しておりますヾ(- -;)


(・x・*).o0○(。。。 夫よりも私or息子が買いに行った方がええ気がするなぁ


more...

theme : パン
genre : グルメ

夏バテ

これはもはや、疑いようがなく

まさしく 「夏バテ」

医学用語ではないらしいので
医学的には「自律神経失調症」とでも
診断されるんだろうか(-_-)

食が進まない
何もする気力がおきない
夜間に眠れない

…という繰り返しが続くのが「夏バテ」だそうだが
まさしく、どれもこれも当てはまる( -.-) =з

朝は比較的さっさと家事をすませられるが
夕方に台所に立つのが辛いので
朝から夕飯の支度をしたりして
家に居るときは、横になって
休息をとるようにしている

しかし、せっかく朝から準備した夕飯も
私だけでなく、他の家族も箸が進まない日もあって
こうなると…飯の支度すら
する気になれん(* ̄^^ ̄)

とはいえ、昨日は無事
平和のつどいで沖縄報告の役目を果たし
午後からは、平和行進の時に使う「平和のうちわ」を
実行委員のみなさんと一緒に手作りして内職
夜はウォーキングにも行ったんだよなぁ。。。。。。( ̄。 ̄;)

なのに今日は、朝から腹痛(よくなる持病)でトイレへ往復ヾ(- -;)
(・x・*).o0○(。。。おとといで治ったかと思っとった)

さすがに今日は昼寝をしました。。。(*= =)

明日は日中イベントで出かけるし
夜には飲み会に誘われている…(* ̄∀ ̄)@久しぶり~
なんとか体調が戻りますように~

(・x・*).o0○(。。。 なんとしても飲み会は行きたい



theme : 健康
genre : 心と身体

七夕

七夕っちゅうことで、壁紙だけ変更~♪

例年より早い梅雨明けで
今年の七夕の夜は晴れそうです

しかし。。。

あついです。。。。

もうすでにバテてます。。。。 (o_ _)o

トロトロに溶けたきなこもちになっています。。。(素

ネタはあるのに記事にする元気なし!

パソコンに座っているだけで

あぢぃ。。。。

今日は

小学校へ絵本の読み聞かせボランティアにいってきた。。。

学校は子ども達の熱気?で

図書室エアコン入れてあったのに

あぢかった。。。。 (o_ _)o

子どもは元気じゃのぅ。。。。

(・x・*).o0○(。。。 夕立が恋しい





青空パズル

今日はめちゃ暑くなりました(>_<)
もう梅雨明けか?と思うくらいじゃ~@30度超えてるしぃ

今日から高校の期末テスト@高1の息子

あんまり暑くて勉強にならんっちゅうので
今年初めてエアコン運転~
実は5月中に20年使い古したエアコンを買い換えたので^^
説明書を見ながらスイッチオン~

さすが…20年前のものと比べものにならんわw
…といっても、一つ旧型のエアコンにしたんじゃけど@リーズナブル
それでも省エネだし、自動掃除だし、快適じゃ (o ̄∇ ̄o)

で…なんで今日のお題が「青空パズル」なのかと言いますと…

トップのテンプレートはパズルができるようになってます♪
クリアすると次のステージも出てきますが
アクセスする度にピースの配置がランダムに変わります
全部そろうと、青空の完成~(雷雲バージョンもあったw)
全部で5ステージ(4ステージからちょいムズイ?)

お暇な~ら♪してみてね~♪

。。。。。

(・x・*).o0○(。。。 勉強するっちゅうからつけたのに…
(・x・*).o0○(。。。 携帯つつき始めて1時間は経った。。。
(・x・*).o0○(。。。 ここで雷を落とすべきか、ほっとくべきか。。。

ウーン (Θ_Θ;) 。。。パズルしながら考えよぅ


広島県人の応援ブログ↓良かったらクリックしてねん(*゜▽゜)ノ 
広島ブログ

ひと安心②

今度は、パソコンの不具合の話^^

以前にも同じ症状が出て
義兄に治してもらったんですが(敢えて「治す」と書く^^)
先日、また同じことが起きまして…

いつものようにコンセントを刺して電源入れて
立ち上がるのを見ていたら、画面に英語の羅列が…( ̄◇ ̄*;)

なんか…壊れたんじゃろうか…おずおずと画面とにらめっこ
σ( ̄、 ̄=)んーーーっ
画面下部にFキーを押せと書いてあるような。。。。
F2を選んだら、また英語の羅列が…(ー'`ー;)
余計わからんじゃん。。。( ̄_ ̄|||)

すかさず電源を切り、入れ直すとまた最初の画面に…
今度はF1キーを押してみる…
すると、いつもの見慣れた画面に…はぁ~( -.-) =зひとまず良かったw

で…よく見ると、音量調節のアイコンが消えとる…(前と同じじゃ…)
まったく音が出ず、「ピッ」っという音が鳴るだけ…
コントロールパネルから音量設定のところに行って
いろいろいじってみても
デバイスがありませんと表示される

ははぁ…これは英語の画面のどっかをいじる必要があるんじゃな
…ってことはわかったけど

こりゃもう、私の手に負えんわぃ(* ̄^^ ̄)
…ってことで、義兄にSOS~
家に診に来てくれました

前の時と同じように治せば元に戻るみたいだけど
義兄が言うには…
「ボタン電池の寿命が来とんかもな~」
「新しいの持って来たわ、替えようか」

「へぇ?そんなんが、この中に入っとるん?」>私

うちはパソコンの電源切ったら、コンセントも抜く
コンセント抜いても、設定を覚えておけるようにするのが
中に入ってる電池の役割らしい
毎日パソに電源入れていれば(コンセントを抜かなければ)
設定を記憶しているけど、一日以上経つと
電池がなかったら、設定が消えるらしい

そーいえば症状が出る前、一日以上パソコンを開けなかったし。。。

その都度、設定をし直すのは面倒なので
新しい電池に替えようと中を開けてみた…

すっげーホコリだらけ!Σ( ̄□ ̄;)!!! 

中のファンについてるホコリもていねいに除去し
無事?電池交換!

パソコン


しかし…こんな箱だけで、いろんな情報がつまってて
全国の人とやり取りしたりできるんじゃもんな~

テレビの構造も電話のしくみも、摩訶不思議な気がする私にとって
いずれ、パソコンの画面に映る美味しい料理の香りも
嗅げる時が訪れるんじゃあないかと(* ̄∀ ̄)
妄想するのでありました( ̄▽ ̄)。o 0 ○

まさか、料理がそのまま画面から出てくるようになる
…とまでは思わんけどね(* ̄m ̄)


広島県人の応援ブログ↓良かったらクリックしてねん(*゜▽゜)ノ 
広島ブログ

theme : PC不調
genre : コンピュータ

プロフィール

きなこ

Author:きなこ
広島県在住。卯年の魚座。0型。生まれはポルノグラフィティと同じ。窓から海が見える家で育ったので海が好き。2014年に故郷の近くに転居。2006年3月9日ブログ開始。

kinapyをフォローしましょう

アルバム

訪問ありがとう

最近の記事+コメント

カレンダー

06 | 2008/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

過去ログ

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

リンク

RSSフィード