2008.08.27
漏電…その後
先日…朝いきなりブレーカーが落ちて
中国電力に連絡したところ
漏電が原因だろうと言われ
エアコンが怪しいということで、メーカーの人に
見に来てもらったんだけど…
「エアコンは何ともありませんよ」
えーーーっ?じゃ、コンセントの漏電??
「別のコンセントにエアコンの電源を刺して
1週間くらい様子見してみてください」
…と、10m以上はある長い延長コードを渡され
それでしばらく様子を見てみたけど
やっぱり、特にエアコンに異常はなさげ。。。
「この延長コード、あげます」と言われたけど
もう用無しだよなぁ。。。(* ̄o ̄)
ウチは2階建てアパートの2階なので
車の中を掃除したい時に
1階の駐車場まで家からコードひっぱって掃除機が使える?(* ̄∀ ̄)
それはさておき…
エアコンが漏電してるんじゃないとしたら
例の「エアコン西」コンセントがおかしいと言うことになるので
大家さんに連絡してみた
間もなく、工務店さんと電機屋さんが来た。。。
しかし…コンセントを開けてみても
焼けこげも何もないらしく
どこもおかしくないと言う
そのコンセントに電源刺してエアコン稼働…
普通に動く…
電機屋さん曰く…
「室外機にナメクジが入っとったんじゃろ」
「えーーーっっ?そうなんですか?」
そいえば…エアコンメーカーの人来たとき
室外機まで見てないよなぁ…
実際、すでにエアコン動かしても何ともなかったし
「このまま元のように使用してみて
またブレーカー落ちたら連絡下さい」
。。。。(* )。。。
このまま使ってて、もし漏電したら火事になったりせんの?
「漏電したらブレーカー落ちるから大丈夫ですよ」
ふーんっσ( ̄、 ̄=)
納得できるよーな、できんよーな。。。
中国電力に連絡したところ
漏電が原因だろうと言われ
エアコンが怪しいということで、メーカーの人に
見に来てもらったんだけど…
「エアコンは何ともありませんよ」
えーーーっ?じゃ、コンセントの漏電??
「別のコンセントにエアコンの電源を刺して
1週間くらい様子見してみてください」
…と、10m以上はある長い延長コードを渡され
それでしばらく様子を見てみたけど
やっぱり、特にエアコンに異常はなさげ。。。
「この延長コード、あげます」と言われたけど
もう用無しだよなぁ。。。(* ̄o ̄)
ウチは2階建てアパートの2階なので
車の中を掃除したい時に
1階の駐車場まで家からコードひっぱって掃除機が使える?(* ̄∀ ̄)
それはさておき…
エアコンが漏電してるんじゃないとしたら
例の「エアコン西」コンセントがおかしいと言うことになるので
大家さんに連絡してみた
間もなく、工務店さんと電機屋さんが来た。。。
しかし…コンセントを開けてみても
焼けこげも何もないらしく
どこもおかしくないと言う
そのコンセントに電源刺してエアコン稼働…
普通に動く…
電機屋さん曰く…
「室外機にナメクジが入っとったんじゃろ」
「えーーーっっ?そうなんですか?」
そいえば…エアコンメーカーの人来たとき
室外機まで見てないよなぁ…
実際、すでにエアコン動かしても何ともなかったし
「このまま元のように使用してみて
またブレーカー落ちたら連絡下さい」
。。。。(* )。。。
このまま使ってて、もし漏電したら火事になったりせんの?
「漏電したらブレーカー落ちるから大丈夫ですよ」
ふーんっσ( ̄、 ̄=)
納得できるよーな、できんよーな。。。
2008.08.24
無花果てんこもり
2008.08.21
秋が来た
2008.08.19
サンセットビーチ
毎年、盆・暮れには私の実家に帰省してますが(日帰りで)
夫は盆休みはなく、有給も取れないため
さて…いつ帰省するか?と家族4人の予定が合う日を調整
名古屋から帰省している兄ちゃんも連日友だちと遊ぶ計画があり
弟の方も、やれ部活じゃのOB会じゃのお泊まりじゃのと
超ハードスケジュール┐( -"-)┌
それでも、海で泳ぎたいらしい(本命はじいちゃんからのおこづかい)
ふたりとも夫の実家には行かなくとも
島には行きたいってことで(* ̄m ̄)
今年は先日の土曜日に帰ってきました
当日はあいにくのお天気


でもとりあえずは海に直行
この日は夜にこのビーチで花火大会があるため
駐車場制限がされていて、ちょっと遠くに駐車
桟敷席は夜の花火大会のため予約が入ってたけど
まだ来たのが早かったので席が空いてました( -.-) =зほっ
天気が悪かったので、泳いだらちょっと寒そうだけど
息子ふたりは二人仲良く泳ぎに行き
夫はビール
飲んで昼寝
私は新聞読んだりして(* ̄ー ̄)
桟敷席には心地よい風が吹いて
賑やかな声や潮騒
を聴きながら快適に過ごしました♪

後ろから写メ撮ろうとしたら…下の子は逃げた(* ̄m ̄)
兄ちゃんがVサインで「はよ撮り?」と言ってくれたんで
パシャ!

遠くからなら逃げられんじゃろ(* ̄ー ̄)
中央に立ってるふたりが息子たち
次の日に予定が入ってなければ、そのまま夜まで居て
特等席で花火が観れたんじゃけどな~ザンネン
夫は盆休みはなく、有給も取れないため
さて…いつ帰省するか?と家族4人の予定が合う日を調整
名古屋から帰省している兄ちゃんも連日友だちと遊ぶ計画があり
弟の方も、やれ部活じゃのOB会じゃのお泊まりじゃのと
超ハードスケジュール┐( -"-)┌
それでも、海で泳ぎたいらしい(本命はじいちゃんからのおこづかい)
ふたりとも夫の実家には行かなくとも
島には行きたいってことで(* ̄m ̄)
今年は先日の土曜日に帰ってきました
当日はあいにくのお天気



でもとりあえずは海に直行

この日は夜にこのビーチで花火大会があるため
駐車場制限がされていて、ちょっと遠くに駐車

桟敷席は夜の花火大会のため予約が入ってたけど
まだ来たのが早かったので席が空いてました( -.-) =зほっ
天気が悪かったので、泳いだらちょっと寒そうだけど
息子ふたりは二人仲良く泳ぎに行き

夫はビール

私は新聞読んだりして(* ̄ー ̄)
桟敷席には心地よい風が吹いて
賑やかな声や潮騒



兄ちゃんがVサインで「はよ撮り?」と言ってくれたんで
パシャ!



中央に立ってるふたりが息子たち
次の日に予定が入ってなければ、そのまま夜まで居て
特等席で花火が観れたんじゃけどな~ザンネン
2008.08.18
漏電?!
5月に新しく買ったばかりのエアコン。。。
今日から使えません~~~~ガ━━(゜ロ゜;)━━ン
それは…今朝、PCの電源を入れて洗濯物を干していた時
戻ってPC画面を見ると…消えている…Σ( ̄□ ̄;)!!!
な…なんで?!…PC壊れちゃったんか!!(゚ω゚;A)
。。。。でも…なんかおかしい。。
家の中が静かだ。。。。
…冷蔵庫を開けてみたら電気が消えとる…( ̄◇ ̄*;)
これは…停電じゃぁ~~~~~!!
どうやら…停電してるのはアパートの中でもウチの部屋だけらしい
電気を使いすぎてるわけでもないし
落雷があったわけでもない
中電に電話してみようと受話器をあげたが電話できん。。。(ー'`ー;)
良かった。。。携帯電話があって…( -.-) =з
中電に電話してみると
ブレーカーを見に行って下さいとのこと
携帯を持ったまま指示に従う
確かにメインブレーカーが落ちている
いったん、隣の小さいブレーカーも全て落とし
メインブレーカーのスイッチを入れてから
一つずつ、小さいプレーカーもONにしていく
すると…「エアコン 西」と書いてある小さいブレーカーを入れた途端
またメインブレーカーが落ちた
中電さん曰く、「その部分が漏電していると思われます」
そのエアコンのコンセントを抜いて、ブレーカーをONにしてみると
今度は落ちなかった
つまり…エアコン自体が悪いらしい。。。( ̄_ ̄|||)
朝はエアコンつけてなかったのになぁ…
もしつけてたら…
も…燃えてたとか?Σ( ̄□ ̄;)!!!こ…コワイかも。。。
でもまぁ…他の電気が使えたから良かったわ…( -.-) =з
すぐにエアコン買った電気屋に連絡
しかし…大手の電気屋って…対応が遅いのよね( ̄‥ ̄)=3
街の電機屋なら、今日中に見に来てくれたかも。。。
明後日にならんと来れないらしい。。。
明後日までエアコンなし?。。。(*= =)
しかもすぐには治らんじゃろうし
今日はいつもよりいくらか涼しいけど
熱帯夜だと夜エアコンなしじゃあ…寝苦しい( ̄ω ̄|||)
今日から眠れぬ夜が続くかも… (o_ _)o
今日から使えません~~~~ガ━━(゜ロ゜;)━━ン
それは…今朝、PCの電源を入れて洗濯物を干していた時
戻ってPC画面を見ると…消えている…Σ( ̄□ ̄;)!!!
な…なんで?!…PC壊れちゃったんか!!(゚ω゚;A)
。。。。でも…なんかおかしい。。
家の中が静かだ。。。。
…冷蔵庫を開けてみたら電気が消えとる…( ̄◇ ̄*;)
これは…停電じゃぁ~~~~~!!
どうやら…停電してるのはアパートの中でもウチの部屋だけらしい
電気を使いすぎてるわけでもないし
落雷があったわけでもない
中電に電話してみようと受話器をあげたが電話できん。。。(ー'`ー;)
良かった。。。携帯電話があって…( -.-) =з
中電に電話してみると
ブレーカーを見に行って下さいとのこと
携帯を持ったまま指示に従う
確かにメインブレーカーが落ちている
いったん、隣の小さいブレーカーも全て落とし
メインブレーカーのスイッチを入れてから
一つずつ、小さいプレーカーもONにしていく
すると…「エアコン 西」と書いてある小さいブレーカーを入れた途端
またメインブレーカーが落ちた
中電さん曰く、「その部分が漏電していると思われます」
そのエアコンのコンセントを抜いて、ブレーカーをONにしてみると
今度は落ちなかった
つまり…エアコン自体が悪いらしい。。。( ̄_ ̄|||)
朝はエアコンつけてなかったのになぁ…
もしつけてたら…
も…燃えてたとか?Σ( ̄□ ̄;)!!!こ…コワイかも。。。
でもまぁ…他の電気が使えたから良かったわ…( -.-) =з
すぐにエアコン買った電気屋に連絡
しかし…大手の電気屋って…対応が遅いのよね( ̄‥ ̄)=3
街の電機屋なら、今日中に見に来てくれたかも。。。
明後日にならんと来れないらしい。。。
明後日までエアコンなし?。。。(*= =)
しかもすぐには治らんじゃろうし
今日はいつもよりいくらか涼しいけど
熱帯夜だと夜エアコンなしじゃあ…寝苦しい( ̄ω ̄|||)
今日から眠れぬ夜が続くかも… (o_ _)o
2008.08.18
納涼音楽会

先日、息子が通う高校の納涼音楽会がありました
高校では珍しい(と私は思う)交響楽団つまりオーケストラ
よその高校は吹奏楽団が多いもんね
最後の曲はOBの人達の力も借りての演奏
これだけの人数がいると、迫力でしたw
プログラムは
1,謝肉祭 作品92 ドボルザーク作曲
2,「カレリア」組曲 作品11 シベリウス作曲
3,交響曲第5番ホ短調 作品64 チャイコフスキー作曲
。。。。。だったんだけど
私にはさっぱり???(* )。。。
謝肉祭は聴いたことあるなぁ…ってくらい?(* ̄m ̄)
それでも、プログラムの演奏者配置図?をにらめっこしながら
今ソロ演奏してたのは、クラリネット?いやオーボエ?
オーボエとクラリネットってどこが違うんじゃ?(?_?)
…ってな感じで
聴き耳を立てながら、必死で音を探したり
解説を読み、曲の構成や意味を考えながら聴いたりして
最後まで眠らずに聴けたので、良しとしよう(* ̄ー ̄)
最前列で聴いてた野球部の子たちは
あきらかに寝てたみたいだった。。。o(*^▽^*)oあは
地方に住んでると、近所で本格的なオケの演奏は
なかなか聴けないので良かったですw
↑…このコメントは
出口で知り合いの新聞記者さんにつかまり
コメント求められて発言したんですが…
出口で足止めくらってる間に、息子につかまり
「みんなと晩飯食いに行くけ~金くれっ!」
と、かつあげ?されたし。。( ̄_ ̄|||)
クラッシック音楽なんて興味がないはずの息子
友だちに誘われて行くことになり
私も行くことがわかっていたので非常に嫌がっておりました
いつもは目があっても他人のふりをするくせに
このときは、自分で私を捜して声をかけてきたと思ったら…
現金なやつめ!( ̄‥ ̄)=3
2008.08.14
夕焼け
2008.08.09
8月8日
昨晩は北京五輪開催で世界中が盛りあがりました
私もテレビに釘付けになって開会式を見ました
8月8日に開会式が行われた理由は
「八」という数字が末広がりの漢字だからとか…
でも、63年前の8月8日…
福山で空襲があったんです
91機ものB29が襲来し、約1時間にわたり焼夷弾を投下
市街地の約80%が焼失、被害者は市民の81%に達したそうです
昨日の夕方、きれいに整備されて新しくなった中央公園で
第54回原爆・福山戦災死没者慰霊式が行われ
私は初めて参列し、折り薔薇を献納しました


被災者の中には、6日に広島で被爆し
8日に福山に戻ってきて空襲に遭った方もおられたそうです
先日福山市内戦争遺跡めぐりに参加した時
戦争遂行のための忠魂碑や
日本の海外侵略を正当化するための注連柱なども見学しました
石碑に彫られた言葉の中には「八紘一宇」という文字があり
「八紘」は全世界、「宇」は家で
世界を一つの家のように統一して支配すること
…と言う意味があるそうです
暴力によって他国を支配することを正当化した言葉です
昨日の五輪開会式で歌われた
大会のテーマソング「君とわたし」の歌詞の意味を
今朝の朝刊で知ったのですが
君とわたし 一つの世界から
心から心 私たちは一つの家族
…とありました
昨日は感動的に聴いていた歌だけど
この「一つの世界」「私たちは一つの家族」の言葉の意味も
ひとつ間違えば、戦争に利用されるんだな…と
思ったのでした
私もテレビに釘付けになって開会式を見ました
8月8日に開会式が行われた理由は
「八」という数字が末広がりの漢字だからとか…
でも、63年前の8月8日…
福山で空襲があったんです
91機ものB29が襲来し、約1時間にわたり焼夷弾を投下
市街地の約80%が焼失、被害者は市民の81%に達したそうです
昨日の夕方、きれいに整備されて新しくなった中央公園で
第54回原爆・福山戦災死没者慰霊式が行われ
私は初めて参列し、折り薔薇を献納しました


被災者の中には、6日に広島で被爆し
8日に福山に戻ってきて空襲に遭った方もおられたそうです
先日福山市内戦争遺跡めぐりに参加した時
戦争遂行のための忠魂碑や
日本の海外侵略を正当化するための注連柱なども見学しました
石碑に彫られた言葉の中には「八紘一宇」という文字があり
「八紘」は全世界、「宇」は家で
世界を一つの家のように統一して支配すること
…と言う意味があるそうです
暴力によって他国を支配することを正当化した言葉です
昨日の五輪開会式で歌われた
大会のテーマソング「君とわたし」の歌詞の意味を
今朝の朝刊で知ったのですが
君とわたし 一つの世界から
心から心 私たちは一つの家族
…とありました
昨日は感動的に聴いていた歌だけど
この「一つの世界」「私たちは一つの家族」の言葉の意味も
ひとつ間違えば、戦争に利用されるんだな…と
思ったのでした
2008.08.06
8月6日

今日は原爆の日
そして、下の息子の誕生日
7月下旬には福山平和行進
8月に入ってから
2日は福山市内戦争遺跡めぐり
4日は広島平和行進
5日は折り鶴献花&虹のひろばに…と
…相継いで平和イベントに参加しました
8日には福山空襲慰霊祭に参加する予定で
今年の夏は、私にとって暑い熱い夏になりそ~~

今日も広島平和公園には各国から
たくさんの人々が集まっていることでしょう
昨日も日本全国からたくさんの人が来ていました
冒頭の写メは、手作りのかわいいストラップ

中に小さな折り鶴が入っています
それと、虹の広場の会場で見つけた「九条茶」

憲法九条を守れ!という趣旨で作られたお茶
九条の文が載っています

このペットボトルは、ストラップと一緒に
2008年夏の記念品として取っておこっ(* ̄ー ̄)
そして、もうひとつ懐かしい出来事…
昨日、虹のコーラスが歌った歌の中に懐かしい曲があったので
思わず私も、客席から大声で歌った…(* ̄m ̄)
今も花を咲かせている被爆桜を歌った歌「さくらよ」
この歌を作詞作曲した女性は
かつて私も居た、うたごえ合唱団の仲間で
彼女が作ったこの歌は、うたごえ祭典で賞を取り
今では全国で歌われるようになっている


作詞作曲:山本奈美
ヒロシマのあの夏の日 焼けたはずの桜
今年も春一番 早く咲いた桜よ
水を求め さまよう中で たおれたその命とひきかえに
生きて大地に根をはって
守れ いのち 叫べ 平和を
花びらのひとつひとつに 平和の願い こめて
柔らかな陽の光を あびて咲いた桜よ
親を求め叫び続けた 幼い子の命とひきかえに
生きて大地に根をはって
守れ いのち 叫べ 平和を
今日は息子のリクエストのケーキ屋さんでケーキを買う予定
夜遅く、名古屋から兄ちゃんも帰省することだし
ホールではなく、いろんなのを選んで買って来よっっ
で…お祝いの歌は…(最近は嫌がるので歌っていないが…)
平和な時代に生まれて良かったねってことで
私の「さくらよ」独唱!ってのはどうかしら~~~(* ̄∀ ̄)
(・x・*).o0○(。。。 ウザイけ~やめろ!…てのがオチじゃな
ずいぶん前の記事なんですが…コメントありがとうございます。
そう! 本当に当たるんですよね。
その後も、シール付きのこのトイレットペーパーを何度か購入きなこ大分製紙トイレットペーパー当選嬉しいプレゼント本当に当たるんですね。しかも、シールがきれいに剥がれなくて、汚なくなってしまってどうしたものかと思案しました。でも、とにかく送って見たところ、当選してトイレット今西 幸子33年前の誕生日プレゼントThank you!>アクビちゃん
どもども^^
無事?58歳になりました~(^O^)
> 広島ブログに登録
たしか、ここのブログを始めた頃に登録してたんじゃろうね
バナーは載せてなきなこ33年前の誕生日プレゼント誕生日おめでとうございます
バナー貼ってないけど広島ブログに登録してたのね
知らんかった~
今日のトップ画面「お誕生日おめでとう」欄に出てるよ
んで、気づいた(笑アクビ木のおもちゃと絵本のおさがり久しぶり♪アクビちゃん、久々のコメントありがとう
おばあちゃんモード全開?
なるほど…よそ様からはそう見えるんか…お恥ずかしい(〃ノωノ)
孫が生まれたら、自分の気持ちがどうなるきなこ木のおもちゃと絵本のおさがりコメントするんはいつ以来かしら?
時々こっそりのぞいておりました(笑)
私もブログ再開してぼちぼちやっとります
それにしても…
おばあちゃんモード全開ですなぁ!
アクビあなたが守る あなたの心・あなたのからだRe: 私も!はるるさん
だよね~♪
はるるさんとも、CAPの縁で出会ったんだよね!
いや、子どもの遊び場ガイドブックだったっけ??
ほんとになつかしい💛きなこ