2008.09.29
無言の愛
2008.09.27
君田温泉~森の泉~

最近…ちょっとお疲れモードの夫
夫婦ふたりで温泉に行くことに
どうせ行くなら行ったことのない温泉にwってことで♪
ネットで調べました@県内の温泉地

選んだのは君田温泉「森の泉」
すべすべお肌になる美人の湯だとか

泉質は重曹泉(含二酸化炭素ナトリウム炭酸水素塩冷鉱泉)
入泉料は600円(税込み)でリーズナブル♪
玄関先でオレンジの秋桜がお出迎え

ぞくぞくと来るお客さんで駐車場はいっぱい
きっと地元の人が多いんだろうなぁ
2度風呂に入ってお土産を物色
これは一部ですが…(* ̄m ̄)

息子にウケるだろうな~と思って買ったのが
中央の妖怪キャンデー…(* ̄∀ ̄)


中身は目玉おやじの金太郎飴

スーパー銭湯も増えたけど、新しい温泉地も増えたよなぁ
これからの時期は近場の日帰り温泉巡りもいいかも(* ̄ー ̄)
おまけは…
行く途中、寄り道したとき食べた「梨アイス」


でも…夫いわく…「どこが梨味?」
たしかに…( ̄‥ ̄)=3
ナシの味ナシ!
故郷の島で食べた八朔アイスの方がうまかったなぁ(* ̄¬ ̄*)
2008.09.25
メモリー

友だちに誘われて
混声合唱団コア・リーデンローズの演奏会に行きました
900円の有料でしたが、ホールは満員
聴き応えがありました
~プログラム~
指揮:大濱敬子 ピアニスト:藤井榮津子








「私のいとしい人が微笑むと」
「何を言うの気むずかし屋さん」
「今こそ五月」




最初の「涅槃」は、知らない曲をじっと座って聴いているうちに
まるでお経を聴いてる感じになり。。。
船をこいでしまった。。。(* ̄m ̄)
そのあとは、ばっちり口ずさめる曲もあったので
最後まで満喫♪
とくに…CATSのメモリーは。。。(∇〃)。o〇○ポワァーン♪
まさしく青春のメモリーで…25年ほど前にタイムスリップ
大阪城公園まで行って観たCATS。。
メロディ聴いた途端に…ウルウルになりました( ̄-  ゚̄ )
帰ってからネットで探して

ひとりで歌っておりまする。。。(* ̄∀ ̄)
2008.09.23
荒井良二「スキマの国の美術館」


短大時代の友だちを誘って行ってきましたw
福山美術館で開催中の荒井良二原画展
彼の絵本はまだ読んだことがなかったんだけど
観てまわるうちに、これは是非ほしいと思う絵本が。。。

![]() | にせニセことわざずかん (2004/10) 荒井 良二 商品詳細を見る |
![]() | うそつきのつき (1996/05) 内田 麟太郎荒井 良二 商品詳細を見る |
ナンセンスだけど、妙にマッチしていて
そういうのもありだよなぁ…と思わせる
発想がおもしろくて、挿絵も楽しいw
友だちと読みながら
「これほしいね」「(。・・。)(。. .。)ウン ウン」と…意気投合し
でも、本は最近図書館で借りることにしてるんだよなぁ。。。
買うと置き場所に困るし…
「でも、コレ(ことわざずかん)なら小さい絵本じゃけ~ええんじゃないん?」
「そうじゃな~」
…と、本を持ってレジに行きかけたところで
「ここで買わんでも、コパルネットで買えば5%割引になるで?」
「荷物になるしw」
ってことで…レジに居た店員さんは不審そうに私たちを見ていたが
そそくさと美術館を後にした(* ̄m ̄)
そして…お決まりのランチへ…(* ̄ー ̄)
(・x・*).o0○(。。。 続きはサブに書くか。。。。
theme : 児童文学・童話・絵本
genre : 小説・文学
2008.09.22
幸せの1ページ

先週、友だちに
「モーニングショー(朝イチで上映される映画)観に行こう!」と誘われ
行ってきましたw映画館に^^
モーニングショーだと1200円で観られるのだw
観たのは「幸せの1ページ」
対人恐怖症で何年も自宅に引きこもっている孤独なベストセラー作家と
南の島で父親と2人で暮らす少女のとの出会いと冒険のおはなし
冒頭は、絵本の読み聴かせのような始まり方。。。
それもそのはず、あとで知ったんだけど
原題は「NIM'S ISLAND 」
ウェンディ・オルーの同名の人気児童書の映画化だった
![]() | 秘密の島のニム (2008/07) ウェンディー・オルー 商品詳細を見る |
これを知ると、邦題が「幸せの1ページ」なのはピンと来んけど;
作家役のジョディ・フォスターが主役で
少女ニムに主題をおいてないからかな?!
ひきこもりのジョディ扮するアレクサンドラが
勇気をふりしぼって一歩を踏み出すお話に仕立ててあるから?
主題がどうあれ、物語のキーワードは「勇気」
海洋学者のお父さんがニムに語るセリフ
「勇気とは生まれ持った特別な能力ではなく、
日々の生活の中で自然と身に付けていくものだよ」
命をかけるような勇気でなくとも
日々の生活の中で
小さな勇気が必要なことがたくさんある
ほんの少し、背中を押してもらえたら
踏み出せる一歩がある
お父さんが遭難して家に帰って来ない間
ニムは、アシカやトカゲ、アレクサンドラとのメールのやり取りを支えに
ひとり島を守り、父の帰りを待つ
アレクサンドラは、ニムとのメールのやりとりをきっかけに
ひきこもりから一歩を踏み出し外の世界へ出る
自分の作品で描いている冒険家ヒーロー、アレックスとの対話は
もうひとりの自分=アレックスとの対話のようで
自問自答する様がおかしい(* ̄m ̄)
アレックスとニムの父ジャックが一人二役なのも
なんか意味深。。。
原作を読みたくなった( ̄▽ ̄)。o 0 ○
映画を観た後は…おきまり?のランチをしました
(続きは追記へ)
2008.09.17
ランチ行くなら初めての店に

ランチ行くなら、初めての店がいいなぁ…ってことでw
探しましたwいろいろと
で…今回はこのお店に
店内はこんな感じ~♪(これは2Fですが)


レトロなテレビや冷蔵庫などがインテリアに…
トイレの中にも古い足踏みミシンがあったし…(* ̄m ̄)
2F奥のテーブルでゆったりのんびり3時間も(* ̄ー ̄)
そしてこれが日替わりランチ
別個にキャベツのサラダが付いていた


そして…お決まりのデザート
マグカップに盛られたかわいいパフェ

ランチはがっつり食べたい人(私か!)にはちょっと物足りないかも?
っていう量でしたが
フルーツたっぷりのミニパフェはちょうど良い量でした
この辺りにはこんな感じの喫茶店があちこちにあるので
1軒ずつ回ってもいいかもなぁ( ̄▽ ̄)。o 0 ○
おいしいランチを食べながら
今回の話題は更年期のはなし…私がふったんだけど(* ̄m ̄)
そろそろそんなことが気になるお年頃
詳しいことは、別の安全な場所でぼやくとして…
長いこと南の方で居座ってる台風は
こっちにも来るんだろうか~
週末はイベントあるので気になるなぁ。。。
2008.09.13
月を眺めながら。。。
1ヶ月ほど休んでいた、夜の散歩
9月に入ってから再開
日が暮れるのも早くなり
暮れると一気に涼しくなる
ふと見上げると月がこっちを見ている
去年の今頃、夜散歩を始めた頃も
この位置に月が出てたよねぇ…と
相棒のSさんと1年前を思い出す

ん?なんか月がゆがんで見える?
携帯写真で撮ったからか?
歩き始めた日は、真っ二つの半月だった
この日はちょっとぷっくりお腹が出ていた(* ̄m ̄)
Sさんと…明日はメタボ月かな?なんて会話しつつ
さぁ!メタボ解消のために歩くぞ~~!
名月を眺めながら…
でも 約一年歩いても成果なしだもんな~( -.-) =з
まぁ…Sさんとのおしゃべりもウォーキングも
認知症予防策になってるみたいだし
欲張らず、気楽に行くか~
9月に入ってから再開
日が暮れるのも早くなり
暮れると一気に涼しくなる
ふと見上げると月がこっちを見ている
去年の今頃、夜散歩を始めた頃も
この位置に月が出てたよねぇ…と
相棒のSさんと1年前を思い出す

ん?なんか月がゆがんで見える?
携帯写真で撮ったからか?
歩き始めた日は、真っ二つの半月だった
この日はちょっとぷっくりお腹が出ていた(* ̄m ̄)
Sさんと…明日はメタボ月かな?なんて会話しつつ
さぁ!メタボ解消のために歩くぞ~~!
名月を眺めながら…
でも 約一年歩いても成果なしだもんな~( -.-) =з
まぁ…Sさんとのおしゃべりもウォーキングも
認知症予防策になってるみたいだし
欲張らず、気楽に行くか~
2008.09.10
虫の季節?
最近…洗濯物を取り込もうとすると
虫がくっついていることがよくある
先日もこーんな虫が。。。。
この虫 何の虫 気になる虫~♪

取り払おうとしても、なかなかどいてくれん…(ー'`ー;)
洗濯用のハンガーの先っぽでつついてみたら
ぶぅ~~~~~ん
わ…わたしのナマ足に止まった!!( ̄◇ ̄*;)
「%&○#¥*%△$~~~~~(声にならない)」
な…なんでこっちに飛んでくるんじゃ~~~~(*゜□゜)ノ★
ま…まだ…黒光りしとるヤツじゃないので良かった…( -.-) =з
それから…わが家のプランタのパセリにあおむし君
(((((((((((っ・ω・)
今年もアゲハのお母さんが産みに来たようで。。。

最初はたーくさん産み付けてあって
5mmくらいのが、わんさかと!
それを少しずつ間引いて、隣の空き地の雑草にリリース(?)
夫が3匹だけ残して…(ヾ(- -;)残すんかぃ
わが家のかわいぃ(?間近で観るとキモイ)ペットに…(゚ω゚;A)
(・x・*).o0○(。。。 たしか2年前もあおむしの観察日記を書いたような
最後は…田んぼをバックに揺れる秋桜

そして桔梗

やっぱり…お花の方が落ち着くわ(゚ω゚;A)
2階のアパートのわが家には、夜になると
よく…迷子のコオロギが来るんです。。。
これが…一見…ヤツによく似てるんよね。。。( ̄_ ̄|||)
今年もすでに2回、迷子のコオロギをお家に?返してやりました
今週から再開した夜の散歩でも
秋の虫の音がうるさいくらいに聞こえてきます
でも、秋を感じるなら…鳴き声だけでいいわ~(*゜▽゜)ノ
間違っても私のところに飛んでこないでね~(*゜▽゜)ノ
虫がくっついていることがよくある
先日もこーんな虫が。。。。
この虫 何の虫 気になる虫~♪

取り払おうとしても、なかなかどいてくれん…(ー'`ー;)
洗濯用のハンガーの先っぽでつついてみたら
ぶぅ~~~~~ん
わ…わたしのナマ足に止まった!!( ̄◇ ̄*;)
「%&○#¥*%△$~~~~~(声にならない)」
な…なんでこっちに飛んでくるんじゃ~~~~(*゜□゜)ノ★
ま…まだ…黒光りしとるヤツじゃないので良かった…( -.-) =з
それから…わが家のプランタのパセリにあおむし君
(((((((((((っ・ω・)
今年もアゲハのお母さんが産みに来たようで。。。

最初はたーくさん産み付けてあって
5mmくらいのが、わんさかと!
それを少しずつ間引いて、隣の空き地の雑草にリリース(?)
夫が3匹だけ残して…(ヾ(- -;)残すんかぃ
わが家のかわいぃ(?間近で観るとキモイ)ペットに…(゚ω゚;A)
(・x・*).o0○(。。。 たしか2年前もあおむしの観察日記を書いたような
最後は…田んぼをバックに揺れる秋桜

そして桔梗

やっぱり…お花の方が落ち着くわ(゚ω゚;A)
2階のアパートのわが家には、夜になると
よく…迷子のコオロギが来るんです。。。
これが…一見…ヤツによく似てるんよね。。。( ̄_ ̄|||)
今年もすでに2回、迷子のコオロギをお家に?返してやりました
今週から再開した夜の散歩でも
秋の虫の音がうるさいくらいに聞こえてきます
でも、秋を感じるなら…鳴き声だけでいいわ~(*゜▽゜)ノ
間違っても私のところに飛んでこないでね~(*゜▽゜)ノ
2008.09.07
再会のランチ
何年ぶりだろう?
このメンバーが一緒になるのは。。。。
私自身は一人ずつで会うことはあったけど
そろって会うのは、すごい久しぶりw
環境問題を考える市民グループと
生協の委員会で一緒に活動して
あの頃はまだお互いに子どもも小さかったよね
まだ保育所に行ってたっけ
それぞれ仕事などで忙しくなって
そのうちグループも解散したと聞いた
2年半前だったか…
私がそれまでやってた事を何もかも辞めた頃
近くのスーパーで偶然にKさんに会ったのは。。。( ̄▽ ̄)。o 0 ○
それから間もなく
疎遠になっていたOさんやAさんにも再会するチャンスが与えられて
今また、時々会って話すようになった
病気をして入院したり、家族が事故にあったり
それぞれいろんな事があったけど
またこうして会って話ができて良かった♪
もちろん、会ってしゃべっただけでなく
ランチもしたんだけど(* ̄m ̄)
Kさんの知り合いの人がやってるお店で
前菜・スープ・メイン・ご飯(orパン)・デザート・飲み物コースで
久々にリッチなランチを頂きました(* ̄¬ ̄*)




この中で、一番早く孫ができるのは誰じゃろ?(* ̄m ̄)
そのうち嫁や婿の事やら、孫の事やら
親の介護の事とかで盛りあがるようになるんかな~
お互いいろいろあっても
こうやって元気で会えたことが嬉しい再会でした♪
このメンバーが一緒になるのは。。。。
私自身は一人ずつで会うことはあったけど
そろって会うのは、すごい久しぶりw
環境問題を考える市民グループと
生協の委員会で一緒に活動して
あの頃はまだお互いに子どもも小さかったよね
まだ保育所に行ってたっけ
それぞれ仕事などで忙しくなって
そのうちグループも解散したと聞いた
2年半前だったか…
私がそれまでやってた事を何もかも辞めた頃
近くのスーパーで偶然にKさんに会ったのは。。。( ̄▽ ̄)。o 0 ○
それから間もなく
疎遠になっていたOさんやAさんにも再会するチャンスが与えられて
今また、時々会って話すようになった
病気をして入院したり、家族が事故にあったり
それぞれいろんな事があったけど
またこうして会って話ができて良かった♪
もちろん、会ってしゃべっただけでなく
ランチもしたんだけど(* ̄m ̄)
Kさんの知り合いの人がやってるお店で
前菜・スープ・メイン・ご飯(orパン)・デザート・飲み物コースで
久々にリッチなランチを頂きました(* ̄¬ ̄*)




この中で、一番早く孫ができるのは誰じゃろ?(* ̄m ̄)
そのうち嫁や婿の事やら、孫の事やら
親の介護の事とかで盛りあがるようになるんかな~
お互いいろいろあっても
こうやって元気で会えたことが嬉しい再会でした♪
2008.09.04
半年が過ぎ。。。。
3月から続いていた平和イベントへの参加は
今日で一区切りとなりました
3月の沖縄戦跡めぐり
思えば、ここから始まったんだ…シミジミ( ̄▽ ̄)。o 0 ○
5月から平和推進実行委員会に顔を出しはじめる
5月27日 広島平和公園碑めぐり
7月10日 平和のつどいで沖縄体験報告
7月28日 福山平和行進&平和交流会
8月2日 福山戦跡めぐり
8月4日 広島平和行進&集結式
8月5日 虹の広場
8月8日 福山戦災死没者慰霊祭
これらの行事の合間にあった委員会での話し合いも有意義でした
半年間を振り返っての反省会では
今年度は各行事で参加者が増えて盛りあがったと聞き
私は今年度が初めての参加だったので
その盛り上がりに一役かったのかな??(* ̄m ̄)
10月に委員会主催で、もう一度福山戦跡巡りをする予定ですが
委員会としての集まりは、今年度はひとまず終了して解散
みなさん、おつかれさまm(_ _)m そしてありがとう♪
行事のたびに、沖縄体験をしゃべっていたら
話を聴いてくれた方が後で声をかけてくれて
「今度こういうことするから、良かったら来て」とお誘いも。。。
ペシャワール会の中村哲さんを招いて講演会を開催するとか…
中村さんのことは以前から知っていたけど
先日アフガンで活動していた伊藤さんが
誘拐されて殺されるという事件がおきたばかり。。。
いろいろ対応に追われておられるでしょうから
ほんとに福山に来られるのかどうかはわかりませんが
開催されるのなら参加したいと思います
最後に…今日バスに乗る前に撮った写メ


ひさしぶりに歩いた道
もう稲が頭を垂れてる…まだ青いけどw
半年前はレンゲが咲いていたんだっけ?
季節は春から、夏をまたいで秋に向かってるんじゃな~w
今日で一区切りとなりました
3月の沖縄戦跡めぐり
思えば、ここから始まったんだ…シミジミ( ̄▽ ̄)。o 0 ○
5月から平和推進実行委員会に顔を出しはじめる
5月27日 広島平和公園碑めぐり
7月10日 平和のつどいで沖縄体験報告
7月28日 福山平和行進&平和交流会
8月2日 福山戦跡めぐり
8月4日 広島平和行進&集結式
8月5日 虹の広場
8月8日 福山戦災死没者慰霊祭
これらの行事の合間にあった委員会での話し合いも有意義でした
半年間を振り返っての反省会では
今年度は各行事で参加者が増えて盛りあがったと聞き
私は今年度が初めての参加だったので
その盛り上がりに一役かったのかな??(* ̄m ̄)
10月に委員会主催で、もう一度福山戦跡巡りをする予定ですが
委員会としての集まりは、今年度はひとまず終了して解散
みなさん、おつかれさまm(_ _)m そしてありがとう♪
行事のたびに、沖縄体験をしゃべっていたら
話を聴いてくれた方が後で声をかけてくれて
「今度こういうことするから、良かったら来て」とお誘いも。。。
ペシャワール会の中村哲さんを招いて講演会を開催するとか…
中村さんのことは以前から知っていたけど
先日アフガンで活動していた伊藤さんが
誘拐されて殺されるという事件がおきたばかり。。。
いろいろ対応に追われておられるでしょうから
ほんとに福山に来られるのかどうかはわかりませんが
開催されるのなら参加したいと思います
最後に…今日バスに乗る前に撮った写メ



ひさしぶりに歩いた道
もう稲が頭を垂れてる…まだ青いけどw
半年前はレンゲが咲いていたんだっけ?
季節は春から、夏をまたいで秋に向かってるんじゃな~w
2008.09.01
今日から9月
息子の高校は先週から2学期が始まっていて
お天気もさわやか~な風が吹いていたので
なんだかもう…9月のような気がしていたけど
今日から9月なんだよね(^^;)
おとといくらいから、また夏のような蒸し暑さ(-_-)
まだまだ名残惜しそうに、夏が居座ってます
夏も終盤になって、ゴーヤをどっさりいただいて
チャンプルーしか作ったことがないので
どーしたもんかとネットでレシピを探し…^^
昨日は、ゴーヤとツナのサラダにしましたw
ゴーヤは熱を入れすぎると余計苦くなるんだとか
でも、この独特な苦みがゴーヤなんだよね♪
たっぷりのゴーヤに玉ねぎスライスを少し入れ
ツナの旨みがゴーヤの苦みをほどよくしてくれました

本格的な秋まで、もう少しの辛抱?
涼しくなってから夏の疲れがどっと出ないようにしないと~ =з
お天気もさわやか~な風が吹いていたので
なんだかもう…9月のような気がしていたけど
今日から9月なんだよね(^^;)
おとといくらいから、また夏のような蒸し暑さ(-_-)
まだまだ名残惜しそうに、夏が居座ってます
夏も終盤になって、ゴーヤをどっさりいただいて
チャンプルーしか作ったことがないので
どーしたもんかとネットでレシピを探し…^^
昨日は、ゴーヤとツナのサラダにしましたw
ゴーヤは熱を入れすぎると余計苦くなるんだとか
でも、この独特な苦みがゴーヤなんだよね♪
たっぷりのゴーヤに玉ねぎスライスを少し入れ
ツナの旨みがゴーヤの苦みをほどよくしてくれました

本格的な秋まで、もう少しの辛抱?
涼しくなってから夏の疲れがどっと出ないようにしないと~ =з
ずいぶん前の記事なんですが…コメントありがとうございます。
そう! 本当に当たるんですよね。
その後も、シール付きのこのトイレットペーパーを何度か購入きなこ大分製紙トイレットペーパー当選嬉しいプレゼント本当に当たるんですね。しかも、シールがきれいに剥がれなくて、汚なくなってしまってどうしたものかと思案しました。でも、とにかく送って見たところ、当選してトイレット今西 幸子33年前の誕生日プレゼントThank you!>アクビちゃん
どもども^^
無事?58歳になりました~(^O^)
> 広島ブログに登録
たしか、ここのブログを始めた頃に登録してたんじゃろうね
バナーは載せてなきなこ33年前の誕生日プレゼント誕生日おめでとうございます
バナー貼ってないけど広島ブログに登録してたのね
知らんかった~
今日のトップ画面「お誕生日おめでとう」欄に出てるよ
んで、気づいた(笑アクビ木のおもちゃと絵本のおさがり久しぶり♪アクビちゃん、久々のコメントありがとう
おばあちゃんモード全開?
なるほど…よそ様からはそう見えるんか…お恥ずかしい(〃ノωノ)
孫が生まれたら、自分の気持ちがどうなるきなこ木のおもちゃと絵本のおさがりコメントするんはいつ以来かしら?
時々こっそりのぞいておりました(笑)
私もブログ再開してぼちぼちやっとります
それにしても…
おばあちゃんモード全開ですなぁ!
アクビあなたが守る あなたの心・あなたのからだRe: 私も!はるるさん
だよね~♪
はるるさんとも、CAPの縁で出会ったんだよね!
いや、子どもの遊び場ガイドブックだったっけ??
ほんとになつかしい💛きなこ