2008.11.30
見~つけた

プランタの中で見つけた
ちっちゃなトンボ
アップにして撮ってみたw

なんて名前なんだろう
晩秋に見つけたトンボ
霜月も今日で終わり
明日から師走
今年こそ年賀状の用意を早めに…と思いつつ
時は過ぎる
theme : 携帯から撮った写真。
genre : 携帯電話・PHS
2008.11.27
エコクラフト作品その③

新しく作ったのがたまってきたので

パンかごやら、ミニかごやら色々と作りましたw
なかなか難しいものは作れないんだけど~
失敗したヤツは家で使えばいいので
いろいろと挑戦してみようと思っております(* ̄ー ̄)
きれいに出来たものはプレゼントにwww
今日は雨が降ると予報で出てたけど…
まだ晴れてるから、これから仕上げの柿渋を塗ろうかな~
この柿渋。。。。
匂いが、銀杏にそっくりで。。。
息子は帰って来た途端。。。「くっさぁ~!また塗ったじゃろ?」
と指摘します。。。(* ̄m ̄)
私的には好きな匂いの部類なんだけどぉ~(* ̄∀ ̄)
theme : エコクラフト・紙バンド手芸
genre : 趣味・実用
2008.11.24
里帰り
この3連休に、名古屋に行ってる息子が帰省
…と言っても、家に居たのは最後の日の半日だけど。。。(* ̄o ̄)
2,3日前に「連休に帰る」とメールが来たときは
年末に帰省するのに、この中途半端な時期になんでまた?
と思ったけど
山口の大学に行ってる友だちと遊ぶ約束をしたらしい
テニスのラケットとシューズを持参して…^^
私も連休の初日は外出していたので、息子の顔は見ておらず
やっと家族4人がそろったのは昨日の夜遅くでした
今日の昼には名古屋へ帰るので
家族がそろってるお昼にすき焼きをしました
おしゃべりの上の子が加わると、俄然にぎやかになったわが家
いつもは気がつかなかったけど
やっぱり、3人と4人では違うんじゃなぁ
(…ていうか、上の子がよくしゃべるから?)
年末は、友だちと長野の方にスノボーしに行ってから
帰省すると言っておりました
今晩は、研修所の寮の仲間と鍋パーティをするのだとか。。。
今が一番楽しい時期かもね@青春まっさかり?^^
あと4ヶ月で研修も終わります
早いなぁ…
息子が名古屋に居る間に、遊びに行こうと思ってたのに
行けずじまいになりそうじゃな~( -.-) =з
…と言っても、家に居たのは最後の日の半日だけど。。。(* ̄o ̄)
2,3日前に「連休に帰る」とメールが来たときは
年末に帰省するのに、この中途半端な時期になんでまた?
と思ったけど
山口の大学に行ってる友だちと遊ぶ約束をしたらしい
テニスのラケットとシューズを持参して…^^
私も連休の初日は外出していたので、息子の顔は見ておらず
やっと家族4人がそろったのは昨日の夜遅くでした
今日の昼には名古屋へ帰るので
家族がそろってるお昼にすき焼きをしました
おしゃべりの上の子が加わると、俄然にぎやかになったわが家
いつもは気がつかなかったけど
やっぱり、3人と4人では違うんじゃなぁ
(…ていうか、上の子がよくしゃべるから?)
年末は、友だちと長野の方にスノボーしに行ってから
帰省すると言っておりました
今晩は、研修所の寮の仲間と鍋パーティをするのだとか。。。
今が一番楽しい時期かもね@青春まっさかり?^^
あと4ヶ月で研修も終わります
早いなぁ…
息子が名古屋に居る間に、遊びに行こうと思ってたのに
行けずじまいになりそうじゃな~( -.-) =з
2008.11.20
カフェくらら

ランチ行くのは何日ぶりじゃろ?σ( ̄、 ̄=)ンート。。。
最近ちょっとご無沙汰していたんだけど
友人に誘われて行ってきました

門構えがレトロな感じ。。。
それもそのはず、隣の敷地は酒造店で
倉を改築して建てたものらしい
それで「くらら」ってネーミング?!(* ̄m ̄)
場所は岡山県の井原なんですが
福山から車で40分くらいなので結構近い
この辺りでは、こんなおしゃれなお店は他にないからか
ランチ時には駐車場もいっぱいで
なんとか止めても、外で待つことに。。。
急に冬が来て寒いのなんの。。。

待ってる間に隣のお酒を見に行ってきた

いろんな地酒がずら~り

お土産にどれか買ってかえろっと…(何を買ったかは最後にw)
そして…やっとお店の中に入れた


和風のインテリアは落ち着くよね( ̄▽ ̄)。o 0 ○
で…頼んだのは日替わりランチw

もちろんデザートも注文

写真にはないけど飲み物もついてました

デザート付きで1050円也

結構ボリュームもあってヘルシーだし、グゥ

…で。。。買ったお酒は。。。

酵母は岡山名産白桃から抽出したもので
飲むとほのかに桃の香りがするんだとか


地元産の梅を日本酒につけたものw
普通、梅酒っていうと焼酎につけているよね
まだ飲んでいませんが(私はちょびっとしか飲めないけど)
とっても楽しみです~(*゜▽゜)ノ

2008.11.18
エコクラフト作品…その後
先日、初体験で作ったエコクラフトのバック
あれ以来…作り続けております(* ̄m ̄)
同じ型のバック3個(飾りを色違いにしてみたw)
バスケットと小物入れ

違うデザインのものをいろいろ作ってみたくって
本屋でレシピ本を探してみたけど。。。
どれもこれもムズカシそーで。。。(*u_u)
(・x・*).o0○(。。。 だいたい、図面を見るのが苦手なのよね
買わずに帰ってきてしまった
でも。。。ネットで調べたらレシピ公開してるサイトがあったので
その中で自分が作れそうものを作ればいいや~ヽ(*⌒∇⌒*)ノ
と思い直して、作っておりますw
まだまだ作るぞぉ~~~
夫は、夕飯も作らず夢中になってる私を見て
「そんなに内職して売るつもり?」
うんにゃ(* ̄^^ ̄)
全部、友だちにプレゼントするんですぅ~(*゜▽゜)ノ
あれ以来…作り続けております(* ̄m ̄)
同じ型のバック3個(飾りを色違いにしてみたw)
バスケットと小物入れ

違うデザインのものをいろいろ作ってみたくって
本屋でレシピ本を探してみたけど。。。
どれもこれもムズカシそーで。。。(*u_u)
(・x・*).o0○(。。。 だいたい、図面を見るのが苦手なのよね
買わずに帰ってきてしまった
でも。。。ネットで調べたらレシピ公開してるサイトがあったので
その中で自分が作れそうものを作ればいいや~ヽ(*⌒∇⌒*)ノ
と思い直して、作っておりますw
まだまだ作るぞぉ~~~

夫は、夕飯も作らず夢中になってる私を見て
「そんなに内職して売るつもり?」
うんにゃ(* ̄^^ ̄)
全部、友だちにプレゼントするんですぅ~(*゜▽゜)ノ
theme : エコクラフト・紙バンド手芸
genre : 趣味・実用
2008.11.17
第九

エリザベト音楽大学の特別演奏会に行ってきました

秋山和慶さんの指揮がとても良かったですw
ベートーベンの交響曲 第九番「合唱付き」を聴きました
はやくも年末気分を味わった感じ( ̄▽ ̄)。o 0 ○
私も一度第九合唱団で歌ったことがあるので
第1楽章からかなり興奮気味でした(* ̄m ̄)
演奏も合唱もすごく良かったんだけど…
ひとつだけ…興ざめしたことが…(ー'`ー;)
左側の方に座っていたひとりの男性が
第九がはじまった途端に、指揮をはじめたんですヾ(- -;)
座ったままとはいえ、両手を振りかざしてブンブンと…
見ないようにしようとしても、どうしても視界に入ってしまって
おかげで集中して味わうことができませんでした( ̄_ ̄|||)
指揮の練習したいんなら(いや…コンサート会場ではやめてほしい)
せめて、一番後ろで人目につかないようにしてくれよ(*゜□゜)ノ★
終わってから友人と、このオッサンのことで大笑いo(__)ノ彡_☆バンバン!!
どこかの市民合唱団で指揮をしてるんかなぁ?
でもクラッシックコンサートを聴くマナーがなっとらんわ( ̄‥ ̄)=3
2008.11.12
ホワイトリース

ブリザーブドフラワー第二弾!!
クリスマスリースを作りました~

ホワイトクリスマスのイメージで赤は一切使ってないけど
シックな感じでとっても綺麗~

まず、土台を準備し

苔を敷き詰めます(この苔もブリザーブドフラワー)

リースの土台に飾り付け…この葉っぱもブリザーブドフラワーです

バラの花から飾っていって…小物も配置

ただくっつけるだけで茎とか作らなくていいので
前回のピアノバージョンよりも簡単w
材料費が高くつきますが
高級感あって長持ちするし、贈りものにもピッタリ♪
次は正月飾り?(* ̄m ̄)
theme : プリザーブドフラワー
genre : 趣味・実用
2008.11.10
秋深し
やっとこさ、肌に感じる空気が冷たく感じられ
秋の深まりを感じるこの頃
毎夜の散歩も手や鼻先が冷たい
月は空高くのぼり、どんどん遠くなる
そして。。。。鍋が恋しい季節…(* ̄¬ ̄*)。o 0 ○
今日は何鍋にしようかな~
秋の深まりを感じるこの頃
毎夜の散歩も手や鼻先が冷たい
月は空高くのぼり、どんどん遠くなる
そして。。。。鍋が恋しい季節…(* ̄¬ ̄*)。o 0 ○
今日は何鍋にしようかな~

2008.11.05
エコクラフトバック
あぁ。。。。指先がギターの練習しすぎみたいに痛い。。。
肩も凝った。。。。(ー'`ー;)
なんでって?。。。。。
ついつい…根を詰めて作ってしまったもんで。。。(* ̄∀ ̄)
それは。。。。エコクラフトバックを初めて作ったのだ~~~~w
じゃーん
これが処女作品

作り方の手順は。。。。。
①まず、底の部分を作ります

②次に、側面の土台を交互になるようはめて…

③輪っかを作ってどんどん上からはめていき(途中飾りも入れる)

④最後に取っ手をつけ、ぐるぐる巻いて補強(口の部分も補強)

んで…帰ってきてから…実は。。。。
もうひとつ作ってしまったのだ~o(*^▽^*)oあはっ♪
2度目は早く作れたなぁ。。。。www

指は痛いし、肩も凝るけど…ハマりそう。。。(* ̄m ̄)
完成品に柿渋を塗って、内側に布をつければ
より上品で上等な?バックになるので
材料を揃えたらやってみようと思ってます♪
さぁて…あと何個作ろっかな~~σ( ̄、 ̄=)
追記。。。
余ったクラフトで、ちっこい篭も編んでみた~~(* ̄∀ ̄)
超たのし~~~~ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。

肩も凝った。。。。(ー'`ー;)
なんでって?。。。。。
ついつい…根を詰めて作ってしまったもんで。。。(* ̄∀ ̄)
それは。。。。エコクラフトバックを初めて作ったのだ~~~~w
じゃーん



作り方の手順は。。。。。
①まず、底の部分を作ります

②次に、側面の土台を交互になるようはめて…

③輪っかを作ってどんどん上からはめていき(途中飾りも入れる)

④最後に取っ手をつけ、ぐるぐる巻いて補強(口の部分も補強)

んで…帰ってきてから…実は。。。。
もうひとつ作ってしまったのだ~o(*^▽^*)oあはっ♪
2度目は早く作れたなぁ。。。。www

指は痛いし、肩も凝るけど…ハマりそう。。。(* ̄m ̄)
完成品に柿渋を塗って、内側に布をつければ
より上品で上等な?バックになるので
材料を揃えたらやってみようと思ってます♪
さぁて…あと何個作ろっかな~~σ( ̄、 ̄=)
追記。。。
余ったクラフトで、ちっこい篭も編んでみた~~(* ̄∀ ̄)
超たのし~~~~ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。

theme : エコクラフト・紙バンド手芸
genre : 趣味・実用
2008.11.02
ずいぶん前の記事なんですが…コメントありがとうございます。
そう! 本当に当たるんですよね。
その後も、シール付きのこのトイレットペーパーを何度か購入きなこ大分製紙トイレットペーパー当選嬉しいプレゼント本当に当たるんですね。しかも、シールがきれいに剥がれなくて、汚なくなってしまってどうしたものかと思案しました。でも、とにかく送って見たところ、当選してトイレット今西 幸子33年前の誕生日プレゼントThank you!>アクビちゃん
どもども^^
無事?58歳になりました~(^O^)
> 広島ブログに登録
たしか、ここのブログを始めた頃に登録してたんじゃろうね
バナーは載せてなきなこ33年前の誕生日プレゼント誕生日おめでとうございます
バナー貼ってないけど広島ブログに登録してたのね
知らんかった~
今日のトップ画面「お誕生日おめでとう」欄に出てるよ
んで、気づいた(笑アクビ木のおもちゃと絵本のおさがり久しぶり♪アクビちゃん、久々のコメントありがとう
おばあちゃんモード全開?
なるほど…よそ様からはそう見えるんか…お恥ずかしい(〃ノωノ)
孫が生まれたら、自分の気持ちがどうなるきなこ木のおもちゃと絵本のおさがりコメントするんはいつ以来かしら?
時々こっそりのぞいておりました(笑)
私もブログ再開してぼちぼちやっとります
それにしても…
おばあちゃんモード全開ですなぁ!
アクビあなたが守る あなたの心・あなたのからだRe: 私も!はるるさん
だよね~♪
はるるさんとも、CAPの縁で出会ったんだよね!
いや、子どもの遊び場ガイドブックだったっけ??
ほんとになつかしい💛きなこ