2008.12.29
毎年恒例の。。。
2008.12.27
家計簿モニター

昨年応募したときは落選
今年は、「昨年落選したので、今年は是非当選したいです」
と、一筆書いた効果があったのか?…(* ̄m ̄)
今年は見事、家計簿モニター登録の抽選に当選
当選すると、この家計簿が無料で提供され
来年一年間、毎月1回報告書を提出する事が義務づけられる
結婚して20年
一度も家計簿をつけたことがない私が
三日坊主にならずに、とりあえず一年継続するには
モニターになることが一番だと思って応募したわけw
で…届いた説明書とこの家計簿を見て…
。。。。。こ…これは…( ̄◇ ̄*;) 。。。大変そう。。。(゚ω゚;A)
いろんな項目が分かれているけど…細かい。。。(((((((((ヘ( ̄ω ̄|||)
うーん。。。σ( ̄、 ̄=)…まぁ…とりあえず一年がんばってみるかw
果たして、家計簿効果で節約できるようになるかな~(* ̄∀ ̄)
2008.12.25
メリークリスマス~(*゜▽゜)ノ
2008.12.20
第638回「花」
FC2の記事のテーマが「花」とあるのを見て
反応しちゃいましたw
今「花」と聞くと思い浮かぶのは
今週最終回を迎えたドラマ「風のガーデン」
毎週欠かさず観てました
緒方拳さんが亡くなったと知り、遺作となったこのドラマを
是非観てみたくて。。。
毎回ガーデンに咲く花がテーマになっていて
緒方さんふんする貞三が作った花言葉が紹介されていました
(正確には脚本家の倉本聰さんが考えた言葉だけど^^)
「人は最期に何処に還るのだろう」というのがドラマの主題
この重いテーマを
富良野の美しい花々と倉本さんのユーモアあふれる脚本が
優しく包んで問いかけてくれる感じでした
自宅でのターミナルケアを専門とする医師を演じながら
自身もガンで余命わずかだった緒方さん
ドラマの最後では息子を看取るという役を
どんな思いで演じておられたのか。。。。
平原綾香が歌う「カンパニュラの恋」
心に染みます( ̄-  ゚̄ )
平原綾香「カンパニュラの恋」連ドラ-風のガーデン-主題歌
反応しちゃいましたw
今「花」と聞くと思い浮かぶのは
今週最終回を迎えたドラマ「風のガーデン」
毎週欠かさず観てました
緒方拳さんが亡くなったと知り、遺作となったこのドラマを
是非観てみたくて。。。
毎回ガーデンに咲く花がテーマになっていて
緒方さんふんする貞三が作った花言葉が紹介されていました
(正確には脚本家の倉本聰さんが考えた言葉だけど^^)
「人は最期に何処に還るのだろう」というのがドラマの主題
この重いテーマを
富良野の美しい花々と倉本さんのユーモアあふれる脚本が
優しく包んで問いかけてくれる感じでした
自宅でのターミナルケアを専門とする医師を演じながら
自身もガンで余命わずかだった緒方さん
ドラマの最後では息子を看取るという役を
どんな思いで演じておられたのか。。。。
平原綾香が歌う「カンパニュラの恋」
心に染みます( ̄-  ゚̄ )
平原綾香「カンパニュラの恋」連ドラ-風のガーデン-主題歌
2008.12.15
ウォーキング大会
先日の土曜日 冬晴れの良いお天気
町内のウォーキング大会に参加しました
いつもの散歩仲間のSさんも誘ってw
隣の町のけっこう有名なお寺が目的地
高野山真言宗 準別格本山「大坊福盛寺」
往復5㎞と聞いたけど
山の上にあるからアップダウンがきつくて
毎夜散歩してる往復4㎞の道のりよりも
長く感じたなぁ… (o_ _)o


それでも結構快適に歩いていたんだけど。。。
帰ったら、出発点の公民館で
美味しいお昼をいただけるはずだったのに…
帰り道、お腹が痛くなってしまい
私ひとりだけ、自宅に即行で走って帰りました(ー'`ー;)
そう。。。トイレに駆け込むために…(* ̄m ̄)
前にも書いたような気がするけど
わたくし…頭痛持ちならぬ腹痛持ちなんです(-_-)
いきなり痛くなってきたら最後。。。
トイレを何度も往復する症状に…(おわかりですね?^^;)
自宅のトイレからSさんにメール
「こりゃもうそっちには行かれん
よろしく伝えて」
するとSさんが、私の分の豚汁とおむすびと記念品を
届けに来てくれた。。。(この時はまだトイレの中なので夫が対応)
あ~ぁ
とんだウォーキング大会だったわ。。。(*u_u)
町内のウォーキング大会に参加しました
いつもの散歩仲間のSさんも誘ってw
隣の町のけっこう有名なお寺が目的地
高野山真言宗 準別格本山「大坊福盛寺」
往復5㎞と聞いたけど
山の上にあるからアップダウンがきつくて
毎夜散歩してる往復4㎞の道のりよりも
長く感じたなぁ… (o_ _)o


それでも結構快適に歩いていたんだけど。。。
帰ったら、出発点の公民館で
美味しいお昼をいただけるはずだったのに…
帰り道、お腹が痛くなってしまい
私ひとりだけ、自宅に即行で走って帰りました(ー'`ー;)
そう。。。トイレに駆け込むために…(* ̄m ̄)
前にも書いたような気がするけど
わたくし…頭痛持ちならぬ腹痛持ちなんです(-_-)
いきなり痛くなってきたら最後。。。
トイレを何度も往復する症状に…(おわかりですね?^^;)
自宅のトイレからSさんにメール

「こりゃもうそっちには行かれん

するとSさんが、私の分の豚汁とおむすびと記念品を
届けに来てくれた。。。(この時はまだトイレの中なので夫が対応)
あ~ぁ
とんだウォーキング大会だったわ。。。(*u_u)
2008.12.10
わたしの好きな絵本vol.17
![]() | 小さなピスケのはじめてのともだち (えほんはともだち) (1998/03) 二木 真希子 商品詳細を見る |
今日は小学校での読み聴かせの日でした
どの絵本を読もうかと図書館でいろいろ探したけど
探してる本はどれも貸し出し中になっていて…

それでもコレを見つけて借りて帰りました
この本は2作目で1作目はコレ…
![]() | 小さなピスケのはじめてのたび (えほんはともだち) (1993/12) 二木 真希子 商品詳細を見る |
物語は、小さなピスケが両親の元を離れ
ひとりだちをしていくのが1作目
2作目の今日読んだ方は、一人暮らしの中で
初めて友だちができたお話
絵がとても素晴らしく、色遣いがとても綺麗です
一番好きなシーンは。。。物語の終盤
何日もかけて集めた木の実を持って
町のお店に念願の模様ガラスを買いに行く途中
困っている人を助けていたら
自分の荷物が全部雨に濡れてダメになってしまう
家に帰って、くやしさと悲しさで一人泣いて
家の中のモノを投げ散らかしてわめいて
思いきり泣いた後、気分がすっきりし
友だちのカラスとお茶を飲む
何もしゃべらず、ただ友だちと一緒に過ごす静かな時間
ピスケがカラスと一緒に並んで座っている絵
「友だちのそばにいるだけでうれしかった」という
ピスケのほっこりした気持ちが伝わってくる
ただそばにいるだけで心が温かくなる
そんな友だちがいたら
それだけで生きていけるよね
theme : 読み語りボランティア
genre : 福祉・ボランティア
2008.12.08
すてきな内祝い

ネットの友人から送られてきたスイーツw
9月に産まれた赤ちゃんの写真付きカードと共に。。。
つまりこれは…出産の内祝の品。。。
でも…まだお祝いの品を贈ってないんじゃけど…(゚ω゚;A)
出産前にご懐妊祝いにおっぱい守りとかは送ったけど
赤ちゃん誕生祝いはこれから贈るつもりなのです。。。
ただいま、梱包中でございますので
しばしお待ちくださいってことで…(* ̄m ̄)
んで…このすてきな内祝いの品。。。
「Maruru」というお店のスイーツで
販売してからすぐに完売しちゃうような人気のお店なんだそうです

お店のHPはこちら

中身は
★プレーンシフォンロール
★さつまいものバターケーキ
★栗のしっとりチョコケーキ
★クロッカン・オ・ザマンド
★奄美のきび砂糖ラスク
息子とふたりで少しずつ食べております(* ̄¬ ̄*)
ロールケーキはふわっふわの生地にほろ甘いクリームで
甘すぎない上品な味w
奄美のきび砂糖ラスクは…
バケットもきび砂糖で作ってあり
キャラメル状に溶けたクリームとスライスアーモンドがバケットにからまり
めちゃうまかったです(* ̄¬ ̄*)
(・x・*).o0○(。。。 あたしが作ったラスクとは大違いじゃな
他はこれからお味見~(*゜▽゜)ノ
今息子は期末試験中で早く帰ってくるので
おやつにぴったりw
(・x・*).o0○(。。。 今回も夫の口には入りそうもないな。。。
美味しいスイーツをいただきながら
誕生祝いの品を心をこめて詰めていますので
楽しみに待っていてね~(^ー^)ノ~~
2008.12.06
吹雪の中で

今日はこちらでも初雪が降り、うっすらと積もってました

これは夫と二人で広島へ向かう途中で撮影

行き先は…広島ビッグアーチ

サンフレッチェホームゲーム最終戦観戦です
相手は徳島

山陽自動車道に上がるとますます雪は激しくなり
吹雪に…

冬用タイヤに替えていなかったので
今朝は交通情報を気にしながらのドライブ

ビッグアーチに着いた時はすでに駐車場は満車

10時開場、12時キックオフだったのに
家を出たのは8時を過ぎてたもんなぁ(゚ω゚;A)
かなり離れた無料駐車場へ移動して
そこからシャトルバスに乗ってビッグアーチへ…
とりあえず席を確保しに行き、弁当を買いました
男気弁当と毛利元就弁当




来場者プレゼントと
ファンクラブ会員のポイントでサンフレグッズもゲットw

雪が止みそうにないのでニット帽も購入~♪

そしていよいよ吹雪の中で応援~

これはバックスタンド席から指定席を撮影
こちらは空席が目立ってるけど
自由席はけっこう埋まってました
試合は前半0対0でイライラしながら観てましたが
後半に3得点を入れて、見事3対0で快勝w
ぶっちぎりのJ2優勝チームの面目を保ったかな?
これで年間勝ち点が100点に


あと1点得点すれば、得点数も100得点になったんだけど
惜しくも99得点で終わっちゃった( -.-) =з
ドラゴン久保があのシュートを決めてたらなぁ。。。
。。。でも3得点目は
久保が相手のファールから得たフリーキックからの得点だし
残念ではあるけど、この1年よく頑張ったよね
最後の試合を勝利で決めて
吹雪の中を応援した甲斐がありました
まだ天皇杯も残ってるし、このまま気を緩めずにプレーして
来年J1復帰してからも上位をねらってほしいです
しっかし。。。
マジ寒かった~~~

たくさん着込んでたからからだは暖かったけど
手足や顔が冷たい。。。
まるでスキー場に行ったみたいだった

2008.12.03
ずいぶん前の記事なんですが…コメントありがとうございます。
そう! 本当に当たるんですよね。
その後も、シール付きのこのトイレットペーパーを何度か購入きなこ大分製紙トイレットペーパー当選嬉しいプレゼント本当に当たるんですね。しかも、シールがきれいに剥がれなくて、汚なくなってしまってどうしたものかと思案しました。でも、とにかく送って見たところ、当選してトイレット今西 幸子33年前の誕生日プレゼントThank you!>アクビちゃん
どもども^^
無事?58歳になりました~(^O^)
> 広島ブログに登録
たしか、ここのブログを始めた頃に登録してたんじゃろうね
バナーは載せてなきなこ33年前の誕生日プレゼント誕生日おめでとうございます
バナー貼ってないけど広島ブログに登録してたのね
知らんかった~
今日のトップ画面「お誕生日おめでとう」欄に出てるよ
んで、気づいた(笑アクビ木のおもちゃと絵本のおさがり久しぶり♪アクビちゃん、久々のコメントありがとう
おばあちゃんモード全開?
なるほど…よそ様からはそう見えるんか…お恥ずかしい(〃ノωノ)
孫が生まれたら、自分の気持ちがどうなるきなこ木のおもちゃと絵本のおさがりコメントするんはいつ以来かしら?
時々こっそりのぞいておりました(笑)
私もブログ再開してぼちぼちやっとります
それにしても…
おばあちゃんモード全開ですなぁ!
アクビあなたが守る あなたの心・あなたのからだRe: 私も!はるるさん
だよね~♪
はるるさんとも、CAPの縁で出会ったんだよね!
いや、子どもの遊び場ガイドブックだったっけ??
ほんとになつかしい💛きなこ