fc2ブログ

雛孵る

昨日の夜、散歩に出かけようと玄関を出ると

かすかに鳴き声が。。。

耳を澄まさないと聞こえないような

小さな小さな声で、ピヨピヨ


ツバメの雛が孵ったようですw


親鳥が携帯を構えている私を警戒中?(^^;)
最初はキョロキョロしてました

ツバメ子育て


餌をやっているところ

ツバメ子育て2
ツバメ子育て3


卵を温めている頃は、つがいだけの2羽だったんですが
今日は3羽居ました
巣の中に2羽居て、外に1羽

ツバメ子育て4

ツバメは仲間で子育てするのかな?


去年、アパートの大家さんがつけてくれた
糞被害防止の傘

ツバメ引き


でも、はみ出して下に落ちてます。。。( ̄_ ̄|||)
これがへばりついて、なかなか取れないんだよね

今後、日増しに雛の鳴き声が大きくなるんでしょうねぇ
何羽生まれたのか、わかるのはもっと先ですね

最近は、鳥の鳴き声で目が覚めるくらい
にぎやかです
ツバメにスズメに、うぐいすも良く聞きます

雛が大きくなったら、さらににぎやかになりそう


theme : 季節を感じる
genre : ライフ

総勢42人のご近所バーベキュー

2年ぶりに開催したご近所バーベキュー

メンバーはグッと若くなり、ちびっ子が増えて
賑やかな親睦会になりました

当日は雨
昼からは上がったものの
夕方になって、突然降ってきたりしましたが
屋根付きの駐車場の中なので問題なしw

ウチの子どもたちは、もう小学校を卒業しているので
地域の子ども会との関わりもなく
ご近所とはいえ、新しく引っ越して来られた世帯の方とは
ほとんど面識がなかったのですが

お酒を飲みながらの楽しいバーベキューの席で
わいわいがやがや過ごすことができました

今回も発起人は、お散歩の相棒Sさんw
私はお誘いのご案内チラシを作成

世代を超えた交流はなかなかできないので
とても良い時間を過ごせました

BBQ2
BBQ



more...

今日の花言葉

ハナミズキ
(ちょっとピンぼけ:夫の実家に咲いてたもの)


外を歩いてると

今どこの庭先にも咲いてる旬の花

ハナミズキ


花言葉は
「返礼」
「わたしの想いを受けてください」


花びらが上を向いて

「受け止めます」…とでも言うように

空に向かって咲いている


私がハナミズキのことを知ったのは

夜の散歩を始めた頃だった

一青窈が同名の歌を歌っているのに気づいたのも

その時


そして今日はじめて知った

東京から桜を贈った返礼に
ワシントンからハナミズキが贈られ
花言葉の由来になったこと

アメリカの同時多発テロの悲惨な映像を見ながら
一青窈が書き上げた曲が
この曲だと言うこと

theme : 今日のつぶやき。
genre : 日記

初わらび

ツバメの到来も早いとなると
おそらく…これも早いかな…とw

毎年4月末に
お散歩仲間のSさんも一緒に行くのが恒例になってる

わらび採り

今年は先に下見してきましたw@夫とふたり
夫の親戚の山へ。。。

すでによその人が
毎日のように採りに来てるそうで@おばさま曰く

わらび

蛇の遭遇に備えて長靴を履き
軍手をして採りましたが…

私は採ることよりも撮ることの方が…(* ̄m ̄)

芝桜の道

梅の花が咲いてる時期にも来れば良かったけど

満開の時期は、よその方がわんさか来るらしい
これだけたくさん木があったら綺麗じゃろな( ̄▽ ̄)。o 0 ○

御調芝桜

ついでに蕗もいただいて…

蕗
蕗の茎

帰りに夫の実家で、たけのこも掘って(すでに4回目)

たけのこ飯と蕗は、その日のうちに食べ尽くし(* ̄m ̄)

わらびだけが大量に残っていたのですが

実はわらびはあまり好きじゃないのよね。。。( ̄。 ̄;)ボソ

わらび収穫

あく抜きしたあと
ほとんど、ご近所に配りましたw

わらび採りは来週が本番の予定ですが

私はもう採るのはいいので
撮ることに集中しようかなぁo(*^▽^*)o

大好きなタンポポもパチリ

撮る方が好きと言っても携帯カメラなので
限界があるなぁと思うこの頃。。。(* ̄o ̄)
されどデジカメは、まだ買う気がありませんので
しばらく携帯で…w

タンポポ


わんこのピーチ

うちはアパートなので動物は飼えません

なので、これはご近所のわんこ

090416_0939~0001

近づいて撮ると飛んでくるので(* ̄m ̄)
遠くから携帯カメラを目一杯ズームして撮ったw

この「そり」がベッドらしい

もう1歳を過ぎて大きくなったのに
このお気に入りの場所で小さく丸まって寝るんだってw

噛んでボロボロになったから
新しいの買ってもらえて良かったねo(*^▽^*)o

090416_0943~0001
090416_0943~0002

ピーチと言う名前だけど男の子♂(雑種犬)

ここんちの息子さんたちの名前の末尾が「イチ」だから
末っ子のこの子の名もピイチ(ピーチ)

090416_0942~0001

仕草を見てると飽きない(* ̄m ̄)

人間の子ども(特に赤ちゃん)も
見てて飽きないけどw




今年は早かった

今年のつばめの到来は早かった

3月20日にもう来た(毎年記録を取っておくべきか?

そして去年作ってあった巣の上に

少しだけ上乗せして

去年の巣を再利用していた(* ̄m ̄)

上から1cmくらい、ちょっと土の色が違うのがわかります?


つばめ


ずっとこうやって温めてるみたいなんだけど

花冷えの時期があったからかなぁ。。。

まだ雛は孵っていないみたいです

でも、ちょっと早すぎる気がするなぁ。。。

いま雛が孵っても大丈夫かなぁ

桜舞い散るビッグアーチ

昨日も、もう夏?って感じの陽気
でも、雨が降らなくてよかったけどw

ビッグアーチには
キックオフより5時間早く着き(駐車場確保のため)
開場もまだ先なので

桜舞い散る木陰で、花見酒

桜散る酎ハイ

ここでも花見ができるとは思わんかったなぁ。。。(* ̄∀ ̄)
今年は開花から満開までが長く
満開から散るまでにも時間がかかったお陰だね

桜の木陰で
桜見上げる

見上げると、真っ青な空に桜

道中も、山桜や山ツツジを見ることができましたが…
飲み終えて振り返ると…

遠目に大きな桜の木が見えた…

桜遠目

近づいて見ると…枝垂れ桜だった

枝垂れ桜

散り始めてるけど、見応え十分w

枝垂れ桜2
枝垂れ桜3
枝垂れ桜アップ

今年は蕾の花見から始まって
いろんな桜を楽しめた年でした

試合も4対1で、サンフレの快勝

ルンルン気分で車に乗ったのですが

小谷SAに寄って遅めの晩ご飯を食べるつもりが…

事故なのか?高速は小谷の手前で通行止めになっていた(o_ _)o
迂回路の一般道は渋滞

結局帰宅は、午後11時半を回っておりました…( -.-) =з

途中でコンビニ寄って、夜食を購入(またかよ

でも、レジのおばちゃんが私たちの格好を見て
「応援に行かれたんですね?今日は勝ちましたか?」と聞いてくれ
なんか…ちょっと嬉しかったりしてw

向こうではみんな、この格好だけど
こっちに帰ってきたら誰も着ていないし
店に入るとみんな注目するけど
見て見ぬ振り?されるし、ちと恥ずかしいんだよね(* ̄m ̄)



theme : 携帯から撮った写真。
genre : 携帯電話・PHS

行ってきます~(*゜▽゜)ノ

090411_0903~0001

今日の試合のチケットが当たったので

これから行ってまいります
サンフレッチェ広島柏レイソル


090411_0937~0001

今日はコレを着て…


090411_0939~0001

雨は降りそうもないようなので、一安心w

でも…暑そう。。。

ひさびさに燃えるぜっ


theme : サンフレッチェ広島
genre : スポーツ

新しい自分が生まれようとしている

ぴったり来る詩があったので
ハリコしとこう

手塚郁恵さんの詩



「新しい自分が 生まれようとしている」

おちこんでいる
ひっかかっている
自信がなくなっている
どうしていいか わからない

そんなときは
新しい自分が 生まれようとしているんだよ

自分のなかの何かが
いままでの わくのなかに
はまりきれないで
もっと 大きく育とうとしているんだよ

いままで気づかなかった
何かに気づき
今まで とらわれていたものから
解放されて
もっと自由に
もっといきいきと
生きる自分になろうとしているんだよ

だから それは
とてもすてきなことなんだよ



そうそう。。。そんな感じ

桜の花が散り

新しい葉が生まれてくるみたいに

theme : こころ
genre : 心と身体

わたしはわたし

ちょっと前まで、ずっと気持ちが低空飛行
何をやってもポジティブには考えられない。。。

ブログも、ちょっとお休みしようかなぁ
と、考えていた

誰かに気持ちを聴いてもらって
気が晴れるなら、そうしただろう

でも
アドバイスも、評価も、慰めも
欲しくなかった

そんなとき
ちょうど車で遠出をする機会があって
日常を離れることができた

お気に入りの曲をかけて
窓から外の景色を眺めていた

フロントガラスに落ちていく雨の雫

行き交う車

流れる雲

移り変わる景色

心地よいサウンド


ふいに。。。涙があふれてきた

あぁ…そうか
心が疲れ切っていたんだな

自分で自分を
よしよしするゆとりもないくらいに。。。


誰にもわかってもらえなくていい

私自身が自分を肯定できたらいい

わたしはわたし

ありのままに居ればいい

theme : こころ
genre : 心と身体

桜リベンジ②ほろ酔い気分

日曜日、朝もやが晴れてからは
すこぶるいいお天気に…

(・x・*).o0○(。。。 やっばり、雨女&雨男なんじゃな

お昼過ぎ…冷凍庫に保存してあった鳥肉の串刺を解凍

「コレ…コンロで焼く?七輪で焼く?」と夫と相談
天気もいいし、七輪に決定~

玄関先のアパートの踊り場に七輪を出し
炭をおこして準備

味付けは塩だけw(* ̄¬ ̄*)

焼き鳥

そして…私の大好物の椎茸もww
味付けは…焼けたあとに醤油をちょろっとだけ(* ̄¬ ̄*)

鶏肉の脂が落ちて、炎がメラメラ

焼き椎茸

まだ炭が残ってるし…
んじゃ…芋でも焼くか( ̄∀ ̄*)と、締めはお芋w

焼き芋

酒好きな夫は、当然お酒も飲んで…

いつもは飲まない私も、梅酒を飲みながら…(* ̄ー ̄)

ここから桜が見えたらええのに…。。。(* ̄o ̄)

とはいえ…いくら徒歩1分の場所に小学校があると言っても
七輪持っていくわけにもいかず(* ̄m ̄)

食べ終わってから行くことにしました

…と…焼き鳥食べていると…

メール便のバイクのおっちゃんが
こっちに来るではないか∑( ̄◇ ̄;)

すでに梅酒一杯で全身まっ赤っかの私
こんなとこで七輪出して、焼き鳥してるのって(゚ω゚;A)
ちと恥ずかしい…(〃∇〃)

階段の途中まで受け取りに行きましたw

メール便の中身を開けると…
中に素敵なメッセージとお土産が…

「きなこさんへHPファンの方から
ささやかなプレゼントが届いています


友土産

本当は手渡しでプレゼントしてくれる予定が
わざわざ郵送してくれたわけなんだけどw

気の利いたメッセージに、ホロッと来たのでした( ̄-  ゚̄ )
ありがとね

ここんとこ…落ち込んでいたので

思いがけない友達からのプレゼントと
この後、見に行った小学校の桜に

癒された日でした

蕾の花見のリベンジもできて、ハッピー

校舎と桜
小学校桜
小学校桜2
小学校桜3
小学校桜アップ
小学校桜アップ2

theme : 酒の肴
genre : グルメ

桜リベンジ

はるばる片道3時間の旅の途中

雨と霧の悪天候でしたが

延々と続く、桜並木を発見

この道は何度か通った道だけど
雪が積もる時期にしか通ったことがなかったので
知らなかったんだよね(゚ω゚;A)

ところどころで
桜の花をあしらった町の看板が見えたので
きっと、この桜並木の土手は有名なんだろうなぁ…

走る車の中から写メったので、写りが悪いですが…

南部町桜

半端ない距離で延々と桜の木が続いていたんです

まだあるまだ途切れていない

土手と道路の間に住宅があるので
見えたり隠れたりでしたが
こんな長~い桜並木は見たことない

時間があったら、どこかに車を置いて
見に行きたかったなぁ。。。(∇〃)。o〇○
でも、今回の目的は息子の引っ越し作業なので
やむなく断念。。。(*= =)

来年のこの時期に再び来て
ここの桜を見たいと思いました
今度は車を止めて、じっくりと桜のトンネルの中を…

帰宅してから、この場所の桜のことを調べて見ました

なんとその土手には
2000本を超える桜並木が2kmも続くとありましたw
詳細

ライトアップは夜10時までとあったので
もう少し早く帰っていたら
ライトアップされた桜を車の中から見れたかも…
惜しい!

いやいや…来年リベンジして見にいくぞ( ̄‥ ̄)=3

温泉には入れたものの、晩飯がまだだった私たち…

途中コンビニで夜食をゲットし
ダム湖の桜の木の下に車を止め

車のヘッドライトで夜桜見物(もどき?)
車の中で、遅い晩飯を食べたのでした

なんか…わびしぃ?。。。(* ̄m ̄)

そして次の日…(まだまだ続く

theme : 桜 花見
genre : 地域情報

温泉w

さて、せっかくこっちに来るなら温泉に入りたいと思って
日帰り温泉のできる場所は、すでにリサーチしていた

しかし、すでに時間は午後8時を回っている。。。
利用時間は大丈夫だろうか?(゚ω゚;A)

と…プリントアウトしてきた紙を見てみた。。。

ご利用時間:11時~22時
おぉまだ間に合う

晩飯食ってる暇はないけど、温泉だけにでも浸かろう
…というわけで…地図を見ながらレッツゴー

ネットで見た時は、料金が700円(タオル別)とあったけど
行ってみたら、500円になっていたw ラッキー

お風呂は露天風呂やジャグジー、低温と高温のサウナもあり
シャンプーなどのアメニティセットはすべて揃っているので
着替えとタオルを用意すれば良しw
これで500円は安いw

ただ…私の場合…超ド近眼のため
眼鏡なしでは移動も困難
お風呂用?の眼鏡につけかえて入りました(* ̄m ̄)

宿泊して帰れるなら、なお良かったなぁ…( ̄▽ ̄)。o 0 ○
まぁ…それは、またいつか…のお楽しみw

で…どこの温泉に入ったのか?

それは…秘密ですが…

留守番の下の子と夫の実家にお土産買ったので
それを見て想像してねw(* ̄ー ̄)

鬼太郎だんご
団子中身

今回の片道3時間の旅…

実は温泉よりも、もう一度来たいと思える事があったんです

それは…

(つづく)

theme : 温泉
genre : 旅行

雨の中…

昨日…予定通り、息子の引っ越し作業を手伝いに行きました

片道3時間の道のり
途中で桜の花も見れるかもしれんし

晴れたらええなぁ~と思ってたんですが…

見事に雨でした。。。(*= =)

夫と私…ふたりで出かける時って雨が多いんじゃ?。。。( ̄_ ̄|||)

サンフレッチェの試合でも、ずぶ濡れでの応援が多いような

私たちって、雨女と雨男なん?。。。( ̄_ ̄|||)


それはさておき…雨の中、いざ出発
予定の午前10時よりも早く、息子の新居に到着

詰めるだけ詰め込んでいた
コタツやコタツ布団、日用品などを車から運び出し
ボックスなどを組み立てて

他に必要な生活用品を買いに
電気屋・ホームセンター・100均のハシゴ…

ところが…電気屋で肝心の洗濯機や冷蔵庫など
目玉価格のものは、ほとんど品切れ状態

「値段が高くなっても良ければ、今あるものでどうですか?」
と言われたけど
なるべく価格は抑えたいし
今すぐ手に入らなくても我慢して、取り寄せてもらうことに…

あと1週間は、洗濯機や冷蔵庫もない状態で
生活することになってしまったし
特にテレビはもっと先になると聞いて
ちょっとショックを受けていた息子…

電化製品は特に転居先で購入した方が良いと思ったので
そうしたんだけど
もうこの時期はほとんど売れてしまって
品数が少なくなってるんだなぁ…(゚ω゚;A)

3月中にこっちで選んで買っておけば良かったのかなぁ…( -.-) =з

欲しいものがすぐに揃わなかったので
余計に疲れがどっと出た…(o_ _)o

まぁ…カーペット敷いて、コタツもセットしたので
ちょっとは部屋らしくなったんじゃない?(* ̄m ̄)

便座カバーもつけたから、お尻も冷たくなくなったし( ̄∀ ̄*)

荷ほどきや部屋の片付けを手伝って
ほぼ片付いた時には、もう午後8時を回っていました

あーぁ…温泉浸かって、おいしいものを食べて帰る…

という私の計画が。。。(*= =)

(つづく)

もう一度見たい

ヨガ教室の日がちょうど、WBC決勝戦の日で

ヨガそっちのけで、みんなで応援したという記事を

ちょっと前に書きましたが(* ̄m ̄)

先日報道ステーションで放映されたイチロー選手のインタビュー

とても良かったじーんと来ました( ̄-  ゚̄ )

もう一度見たいなぁと思ってたところ

YOU TUBEにされてると知って

いつでも見られるようにここに貼っておこうと…( ̄∀ ̄*)






「あのボールをヒットにできるという感覚を持った自分」

という表現が印象的でした


仲間たちが無言のエールを送ってくれて

守られ、支えられたと語るイチロー選手

川崎選手がイチロー選手に送ったメールのこと。。。


昨日の報道ステーションでは

松坂投手がキューバ戦での秘話を話してたけど

それぞれ個性がある選手たちが一つにまとまって

勝ち取った優勝なんだなぁと思いました


普段はサッカーが好きな私でも

これだけ興奮したんだから

野球が好きな人は、もう大興奮だったでしょうねo(*^▽^*)o


theme : WBC
genre : スポーツ

退職祝い

退職祝いひき
退職祝い

母校の短大の先生でもあり
ひろしま女性大学のゼミの先生だった、K先生が
退職されると聞いて

退職祝いに作った、プリザーブドフラワーです

先生を思い浮かべながら、作りました
プリザーブドフラワーの講師をしている友人に
手取り足取り教えてもらいながら…

中央の大きな薔薇は、メリアと言って
普通の大きさの薔薇の花びらをバラバラにして
一つの薔薇の周りに花びらをつけていって
大きくする手法で作りました

ひとつ大きな薔薇があると
ボリューム感たっぷりで華やかになりました♪

で…久々に先生に連絡すると
退職の残務整理だけでなく
退職後にもいろんなところからオファーが来ているそうで
バタバタしておられる様子が伺えました

郵送すると、お花が崩れる心配があったし
お会いして直接、渡したかったんだけど

先生曰く

あなたにも会いたいんだけどね
忙しくて、いつ自宅に居るとは言えないんよ
だから、玄関にカメ(瓶)があるから
そこに入れておいてくれる?

と言われ…(* ̄m ̄)
(・x・*).o0○(。。。 K先生らしいなぁ…)

先日、夫に車で連れていってもらって
ご自宅に持っていきました

でも…

その瓶の中には入らなかったんだよね。。。(゚ω゚;A)

しかたなく、その瓶の横に置いて帰りました

当日は私自身もバタバタしていたので
電話を入れなかったんだけど~

ちゃんと無事に受け取ってもらえたかなぁ…ちと心配

だって、先生んちのわんこ…

玄関近くの小屋で私を見つめていたけど
ちーーーーっとも吠えなかったんだよね(* )。。。。

今晩にでも電話してみよっ(((((((((((っ・ω・)

more...

theme : プリザーブドフワラー
genre : 趣味・実用

プロフィール

きなこ

Author:きなこ
広島県在住。卯年の魚座。0型。生まれはポルノグラフィティと同じ。窓から海が見える家で育ったので海が好き。2014年に故郷の近くに転居。2006年3月9日ブログ開始。

kinapyをフォローしましょう

アルバム

訪問ありがとう

最近の記事+コメント

カレンダー

03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

過去ログ

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

リンク

RSSフィード