2010.07.29
佐々木祐慈さんの「INORI」聴いてきました
昨日は、午前中は平和行進に参加して
午後からは、友人と3人で
故郷の因島であった平和コンサートに行ってきました
あの折り鶴の少女、貞子さんの甥の佐々木祐慈さんに会いたくて
CDでは聴いたことあったんですが、ナマ祐慈さんの「INORI」を
是非聴きたかった
この日は、祐慈さんのお父さん=貞子さんのお兄さんも
貞子さんのお話をするために一緒に来られていました
出番の前に、少しお話をさせてもらうことができ
出版されたばかりの絵本も販売していたので
サインをしてもらいました
右側にいるのがお父さんの雅弘さん


雅弘さんのお話が始まる頃に、ちょうど雨脚が強くなり
えぇーっ(゚o゚;) 傘もささずにこのままなの?!と
会場で傘をさして聴いていた私は
思わず、その傘をステージに持って行った方が良いんじゃ?
…と、オロオロ
ほどなくスタッフが、後ろにあったテントの方に誘導してくれて
ホッ…ヾ(- -;)
朝から予報は雨だったんだから、段取り悪すぎっ┐( -"-)┌
というシーンが他にも…
でも、シトシトと降る雨は
12歳で無念の死を遂げた貞子さんの悲しみの涙のようでした
貞子さんと2歳違いの兄の雅弘さんのお話は
抑揚を押さえた語りの中に、深い悲しみと
妹の貞子さんへの想いがあふれ
雨が土にしみわたるように心に響きました
そして、マイクはお父さんから息子の祐慈さんへ…
「INORI」は、祐慈さんにとって叔母になる貞子さんのことを歌った歌で
クミコさんも歌っておられます
2010ばら祭りの記事参照
祐慈さんの事は、このばら祭りの折り鶴プロジェクトで知ったんです
雅弘さんのお話を伺ったあとに、この「INORI」を聴くと
より想いが伝わってきました
祐慈さんのINORI…帰ってからyoutubeで探して見つけました
「先日カレー屋さんでも歌ったんだよ」と言われてたけど
これがそれですねw
そして、グループで歌っているトコも見つけた~♪
来週は広島で歌われるそうです
わたしも、4日と5日に広島に行くんだけど~(平和行進と虹のひろば)
また会えるといいなぁ
祐慈さんは歌も良いけど、MCもとても上手でした~~
午後からは、友人と3人で
故郷の因島であった平和コンサートに行ってきました
あの折り鶴の少女、貞子さんの甥の佐々木祐慈さんに会いたくて

CDでは聴いたことあったんですが、ナマ祐慈さんの「INORI」を
是非聴きたかった
この日は、祐慈さんのお父さん=貞子さんのお兄さんも
貞子さんのお話をするために一緒に来られていました
出番の前に、少しお話をさせてもらうことができ
出版されたばかりの絵本も販売していたので
サインをしてもらいました

右側にいるのがお父さんの雅弘さん


![]() | 海をわたった折り鶴 (えほんひろば) (2010/07) 石倉 欣二 商品詳細を見る |
雅弘さんのお話が始まる頃に、ちょうど雨脚が強くなり
えぇーっ(゚o゚;) 傘もささずにこのままなの?!と
会場で傘をさして聴いていた私は
思わず、その傘をステージに持って行った方が良いんじゃ?
…と、オロオロ

ほどなくスタッフが、後ろにあったテントの方に誘導してくれて
ホッ…ヾ(- -;)
朝から予報は雨だったんだから、段取り悪すぎっ┐( -"-)┌
というシーンが他にも…

でも、シトシトと降る雨は
12歳で無念の死を遂げた貞子さんの悲しみの涙のようでした

貞子さんと2歳違いの兄の雅弘さんのお話は
抑揚を押さえた語りの中に、深い悲しみと
妹の貞子さんへの想いがあふれ
雨が土にしみわたるように心に響きました

そして、マイクはお父さんから息子の祐慈さんへ…

「INORI」は、祐慈さんにとって叔母になる貞子さんのことを歌った歌で
クミコさんも歌っておられます
2010ばら祭りの記事参照
祐慈さんの事は、このばら祭りの折り鶴プロジェクトで知ったんです
雅弘さんのお話を伺ったあとに、この「INORI」を聴くと
より想いが伝わってきました
祐慈さんのINORI…帰ってからyoutubeで探して見つけました
「先日カレー屋さんでも歌ったんだよ」と言われてたけど
これがそれですねw
そして、グループで歌っているトコも見つけた~♪
来週は広島で歌われるそうです
わたしも、4日と5日に広島に行くんだけど~(平和行進と虹のひろば)
また会えるといいなぁ
祐慈さんは歌も良いけど、MCもとても上手でした~~

2010.07.26
龍馬伝ブログパーツ
2010.07.26
お医者さんと一緒に禁煙中(4)
初診から1ヶ月が経過し、3回目の診察日(7月24日)
朝の会話

私:「今日、病院行くんじゃろ?」
夫:「どうしょうかのぅ。。。髪も切りに行きたいし…」
(病院に行くのはたいぎぃと言わんばかり)
私;「え?行かんの?もう行かんでもこのまま止める自信があるんならええけど
ないんじゃろ?だったら行かんと!」
夫:「。。。。。。」(都合が悪くなると黙る)
私:(イラッ
)「ここまで来て止める気がない言うんなら…
将来、酸素ボンベのお世話なっても(病気になっても)面倒みんけーな( ̄‥ ̄)=3」
夫:「酸素ボンベの詮を止めたりして~(笑)」←笑いを取ろうとする
私:o( ̄ ^  ̄ o) プィッ!
夫:(^▽^;)アセッ
…というわけで( ̄∀ ̄*)
予定通り、病院に行った結果
呼気一酸化炭素濃度の検査は
初診日の31ppm
2回目11ppmからさらに今回
1ppmまで
減っていました
晴れてノンスモーカーの値になった
副作用が出て、薬はもう飲んでいないことを話すと
それなら今日は、もう薬は処方しませんよ…と…
いま残っている薬は
もしも、吸いたくなった時に飲んでみればいいと…
夫は、「え?そんなええ加減な…」と思ったらしいけどw
また2週間後に来るように言われたので
とりあえず、あと2週間禁煙を続けることに…♪
そう…もう一生吸わないと宣言するのはキツイけど
とりあえず2週間続けて、それを繰り返すうちに
いつのまにか1年、2年と禁煙できていたらベストなわけですね
第一関門は突破できたかな~
(・・*)。。oO(私の脅しが一番効き目あったかも)
朝の会話


私:「今日、病院行くんじゃろ?」
夫:「どうしょうかのぅ。。。髪も切りに行きたいし…」
(病院に行くのはたいぎぃと言わんばかり)
私;「え?行かんの?もう行かんでもこのまま止める自信があるんならええけど
ないんじゃろ?だったら行かんと!」
夫:「。。。。。。」(都合が悪くなると黙る)
私:(イラッ

将来、酸素ボンベのお世話なっても(病気になっても)面倒みんけーな( ̄‥ ̄)=3」
夫:「酸素ボンベの詮を止めたりして~(笑)」←笑いを取ろうとする
私:o( ̄ ^  ̄ o) プィッ!
夫:(^▽^;)アセッ
…というわけで( ̄∀ ̄*)
予定通り、病院に行った結果
呼気一酸化炭素濃度の検査は
初診日の31ppm



晴れてノンスモーカーの値になった

副作用が出て、薬はもう飲んでいないことを話すと
それなら今日は、もう薬は処方しませんよ…と…
いま残っている薬は
もしも、吸いたくなった時に飲んでみればいいと…
夫は、「え?そんなええ加減な…」と思ったらしいけどw
また2週間後に来るように言われたので
とりあえず、あと2週間禁煙を続けることに…♪
そう…もう一生吸わないと宣言するのはキツイけど
とりあえず2週間続けて、それを繰り返すうちに
いつのまにか1年、2年と禁煙できていたらベストなわけですね

第一関門は突破できたかな~

(・・*)。。oO(私の脅しが一番効き目あったかも)
2010.07.23
お医者さんと一緒に禁煙中(3)
薬を服用して行う禁煙治療のスケジュールは
舘ひろしでおなじみのCMの通りで
12週間、計5回の通院となっていて
夫の場合
初回診察 ;6月25日(禁煙開始は28日)

通院2回目;7月9日(2週後)

通院3回目;7月23日(4週後)

通院4回目;8月20日(8週後)

最終診察 ;9月16日(12週後)

GOAL~










となってましたが、予定日に仕事が休みとは限らず
2回目の通院は薬が無くなる前に行きました
ちょっと早めの7月2日(禁煙してまだ4日)
呼気一酸化炭素濃度の検査は
1週間前の初診日に計ったときの31ppmから
11ppm
に減っていました
薬を飲み始めて2週間くらいまでは順調だったんですが
だんだんと副作用の症状が強くなり
3週間を過ぎた頃から、薬を飲むのをやめてしまった
このチャンピックスという薬は
ニコチンを含まない飲み薬で、イライラなどのニコチン切れ症状を軽くし
タバコをおいしいと感じにくくするそうです
以下、処方箋より
・脳内のα4β2ニコチン受容体に、ニコチンの代わりに結合して、部分作動薬作用(刺激作用と拮抗作用)を示す
・刺激作用により少量のドーパミン遊離を促進して、禁煙に伴う離脱症状やタバコへの切望感を軽減
・拮抗作用により服用中に喫煙すると、α4β2ニコチン受容体にニコチンが結合するのを阻害し、喫煙から得られる満足感を抑制
ニコチン依存症の患者の禁煙補助として有効な薬なんでしょうが
副作用がキツイ
(個人差があります)
主な副作用
・吐き気 ・頭痛 ・上腹部痛 ・便秘
・お腹のはり ・普段と違う夢をみる ・不眠
さらに、注意事項として
・眠気やめまいなどが起こることがあるので、自動車の運転や機械の操作をする際は注意する
夫の場合は、服用して30分後くらいから眠くなったため
朝食後に服用すると、会社に行くまでの運転中に眠くなるので
着いてから飲んだり…
それ以上に苦痛なのは「不眠」
現在、禁煙治療をはじめて1ヶ月が経過
明日、3回目の診察に行く予定
1週間前から薬を勝手にやめているのでヾ(- -;)
どうなるんじゃろ?σ( ̄、 ̄=)うーん
でも、タバコに手は伸ばしていないようなので
このまま、薬を飲まずにやめられるといいんだけどなぁ
夫曰く、「こんな恐ろしい薬飲むくらいなら、タバコ吸う方がマシ!」
(_△_;〃 ドテッ!
(・・*)。。oO(明日、お医者さんは夫になんて言うんじゃろ)
~つづく~
※症状は個人差があり、これはあくまで個人的な感想です
薬服用による禁煙治療を否定するものではありません
舘ひろしでおなじみのCMの通りで
12週間、計5回の通院となっていて
夫の場合















GOAL~











となってましたが、予定日に仕事が休みとは限らず
2回目の通院は薬が無くなる前に行きました
ちょっと早めの7月2日(禁煙してまだ4日)
呼気一酸化炭素濃度の検査は
1週間前の初診日に計ったときの31ppmから



薬を飲み始めて2週間くらいまでは順調だったんですが
だんだんと副作用の症状が強くなり

3週間を過ぎた頃から、薬を飲むのをやめてしまった

このチャンピックスという薬は
ニコチンを含まない飲み薬で、イライラなどのニコチン切れ症状を軽くし
タバコをおいしいと感じにくくするそうです
以下、処方箋より
・脳内のα4β2ニコチン受容体に、ニコチンの代わりに結合して、部分作動薬作用(刺激作用と拮抗作用)を示す
・刺激作用により少量のドーパミン遊離を促進して、禁煙に伴う離脱症状やタバコへの切望感を軽減
・拮抗作用により服用中に喫煙すると、α4β2ニコチン受容体にニコチンが結合するのを阻害し、喫煙から得られる満足感を抑制
ニコチン依存症の患者の禁煙補助として有効な薬なんでしょうが
副作用がキツイ

主な副作用
・吐き気 ・頭痛 ・上腹部痛 ・便秘
・お腹のはり ・普段と違う夢をみる ・不眠
さらに、注意事項として
・眠気やめまいなどが起こることがあるので、自動車の運転や機械の操作をする際は注意する
夫の場合は、服用して30分後くらいから眠くなったため
朝食後に服用すると、会社に行くまでの運転中に眠くなるので
着いてから飲んだり…

それ以上に苦痛なのは「不眠」
現在、禁煙治療をはじめて1ヶ月が経過
明日、3回目の診察に行く予定

1週間前から薬を勝手にやめているのでヾ(- -;)
どうなるんじゃろ?σ( ̄、 ̄=)うーん
でも、タバコに手は伸ばしていないようなので
このまま、薬を飲まずにやめられるといいんだけどなぁ
夫曰く、「こんな恐ろしい薬飲むくらいなら、タバコ吸う方がマシ!」
(_△_;〃 ドテッ!
(・・*)。。oO(明日、お医者さんは夫になんて言うんじゃろ)
~つづく~
※症状は個人差があり、これはあくまで個人的な感想です
薬服用による禁煙治療を否定するものではありません
2010.07.22
お医者さんと一緒に禁煙中(2)
さて、夫の禁煙記録その2
実は、夫が禁煙しようとしたのは、これが2回目
ニコチンパッチなるものを薬局で買ってきて
それをからだに貼って、禁煙しようとしたことがあった
でも、貼ったままはがすのを忘れて
肌がかぶれてしまって以来、貼るとかゆみが出てしまい
高価なニコチンパッチ(薬局で買うと高い)は捨て金に…┐( -"-)┌
それから半年ほどの月日が経ち
今、二度目の禁煙中なわけです
まず、治療に健康保険が利く病院に行かないと
自由診療になるので
保険治療が可能な病院に行きました
保険が利くがどうかは、
呼気一酸化炭素濃度の測定機がある病院かどうか?の違いだけらしいけど
まず、呼気一酸化炭素濃度の測定をさせられ
夫の場合は、31ppmでした
超ヘビースモーカー…35ppm以上



ヘビースモーカー …25ppm以上


ミドルスモーカー …15ppm以上

ライトスモーカー …8ppm以上
ノンスモーカー …8ppm以下
つまり夫は、かろうじてヘビースモーカー


そして、「禁煙自己宣言書」を書かされる
(初診の3日後に禁煙日を設けてあった)

3ヶ月でかかる治療費の内訳

そして、これが現在唯一認可されてる飲み薬

初診 6月25日
禁煙開始6月28日(写真には7/2とあるがタバコがなくなった時点の日)


2週間後に再診して、呼気一酸化炭素濃度の測定します
これで減っていなければ、禁煙できていないと言うわけです
~つづく~
実は、夫が禁煙しようとしたのは、これが2回目
ニコチンパッチなるものを薬局で買ってきて
それをからだに貼って、禁煙しようとしたことがあった
でも、貼ったままはがすのを忘れて
肌がかぶれてしまって以来、貼るとかゆみが出てしまい
高価なニコチンパッチ(薬局で買うと高い)は捨て金に…┐( -"-)┌
それから半年ほどの月日が経ち
今、二度目の禁煙中なわけです
まず、治療に健康保険が利く病院に行かないと
自由診療になるので
保険治療が可能な病院に行きました
保険が利くがどうかは、
呼気一酸化炭素濃度の測定機がある病院かどうか?の違いだけらしいけど
まず、呼気一酸化炭素濃度の測定をさせられ
夫の場合は、31ppmでした
超ヘビースモーカー…35ppm以上




ヘビースモーカー …25ppm以上



ミドルスモーカー …15ppm以上


ライトスモーカー …8ppm以上

ノンスモーカー …8ppm以下
つまり夫は、かろうじてヘビースモーカー



そして、「禁煙自己宣言書」を書かされる
(初診の3日後に禁煙日を設けてあった)

3ヶ月でかかる治療費の内訳

そして、これが現在唯一認可されてる飲み薬

初診 6月25日
禁煙開始6月28日(写真には7/2とあるがタバコがなくなった時点の日)


2週間後に再診して、呼気一酸化炭素濃度の測定します
これで減っていなければ、禁煙できていないと言うわけです
~つづく~
2010.07.18
お医者さんと一緒に禁煙中(1)
わたしの事ではありませんよ?夫のことです~
あれは確か、結婚するとき…
タバコはやめると言ったのに!( ̄‥ ̄)=3
家で吸うことはもちろん厳禁
車の中でもNG
私が妊娠中はもちろん、子どもにも良くないので
本人自ら、吸わないようにしてたんですよ
わたしや家族の前では…
でも…飲み会の席で一服
というのはあったらしい
つまり完全に禁煙してなかったわけです
ある職場に転勤になった時に、完全に逆戻りしてしまい
本数はみるみる増えていき…


家の中では吸わないものの、ベランダに出て吸う回数も増えていった
去年の人間ドックでは肺のCT検査はしてなかったので
今年は受けたら?と勧めると…見事にビンゴ
両肺に肺気腫が見つかりました
CTでしか見つからないくらい、小さなものだったけど
長年の喫煙が原因であることは間違いなし!( ̄‥ ̄)=3
しかも…血液検査でも、「血が濃い」という事で要精密検査に…
多血症という診断でした
多血症ってなんぞや?…とネットで調べると
要するに、血中のヘモグロビン量が多いんですね@貧血の逆?
これも、タバコが諸悪の原因でした( ̄‥ ̄)=3
タバコを吸うと、体の中で酸素が少なくなる=一酸化炭素が増える
からだは一生懸命、酸素を増やそうとする→血液細胞がヘモグロビン量を増やそうとする
…ってこと?(あくまで私の解釈ですw)
1週間、お酒とタバコをやめて(完全な禁煙は無理でしたが)再検査すると
多血症の症状は明らかに良くなったので(血液検査の結果が良くなった)
夫の多血症の原因は、お酒とタバコに因るものだと診断されたのでした
肝臓の数値も良くないので、お酒の量も減さないといけないんですが
(幸いまだ薬を処方されるまでにはなっていません)
まずは、禁煙から…


…ということで
夫も始めました…館ひろしと同じように「お医者さんと一緒に禁煙」
前置きが長くなったので、その後につづく~~~

あれは確か、結婚するとき…
タバコはやめると言ったのに!( ̄‥ ̄)=3
家で吸うことはもちろん厳禁


私が妊娠中はもちろん、子どもにも良くないので
本人自ら、吸わないようにしてたんですよ
わたしや家族の前では…
でも…飲み会の席で一服

つまり完全に禁煙してなかったわけです
ある職場に転勤になった時に、完全に逆戻りしてしまい
本数はみるみる増えていき…



家の中では吸わないものの、ベランダに出て吸う回数も増えていった
去年の人間ドックでは肺のCT検査はしてなかったので
今年は受けたら?と勧めると…見事にビンゴ

両肺に肺気腫が見つかりました
CTでしか見つからないくらい、小さなものだったけど
長年の喫煙が原因であることは間違いなし!( ̄‥ ̄)=3
しかも…血液検査でも、「血が濃い」という事で要精密検査に…

多血症という診断でした
多血症ってなんぞや?…とネットで調べると
要するに、血中のヘモグロビン量が多いんですね@貧血の逆?
これも、タバコが諸悪の原因でした( ̄‥ ̄)=3
タバコを吸うと、体の中で酸素が少なくなる=一酸化炭素が増える
からだは一生懸命、酸素を増やそうとする→血液細胞がヘモグロビン量を増やそうとする
…ってこと?(あくまで私の解釈ですw)
1週間、お酒とタバコをやめて(完全な禁煙は無理でしたが)再検査すると
多血症の症状は明らかに良くなったので(血液検査の結果が良くなった)
夫の多血症の原因は、お酒とタバコに因るものだと診断されたのでした
肝臓の数値も良くないので、お酒の量も減さないといけないんですが
(幸いまだ薬を処方されるまでにはなっていません)
まずは、禁煙から…



…ということで

夫も始めました…館ひろしと同じように「お医者さんと一緒に禁煙」
前置きが長くなったので、その後につづく~~~
2010.07.16
犯人はTweetDeckだったのか?
先日、修理されて戻ってきた愛用のパソコン
中に入れてたものをすべて新しく入れ直してもらい
マザーボードも交換し、完璧に直ったはずのパソコン
ところが、ここのFC2ブログのコメントや
ミクシィ内の文字を入力する画面も(コメントもボイスも)
日本語入力ができない不具合が生じていた
outlookのメール画面や、普段使うネット検索画面では
たとえ日本語入力がOFFになっていても
文字入力のアイコンを出して変換すれば直ったのに
一部の場所では、入力アイコンが反応せず
「Alt」キーを押しながら、「半角/全角」キーを押す
または、「半角/全角」キーを押す
とかの操作をしても、反応しないという症状が直らずにいました
キャッシュクリアも毎回してるし
どうすればいいのか?さっぱり┐( -"-)┌ヤレヤレ...
そこで、義兄に相談してみると
「キーボードの認識が違っているかも?」と…
デスクトップのマイコンピューターを右クリックして
プロパティ(R)→ハードウェア→デバイスマネージャー(D)をクリック
キーボードのところが109キー以外のものになっていないか確認
教えてもらった操作方法で調べるとキーが違っていたので
キーを換えて再起動してみると
おぉ!(そのときは)確かに直った!
でも、また次の日にPCを改めて開くと入力不能に…( ̄_ ̄|||)
で…次なる方法を義兄が見つけてくれたのが
TweetDeckの日本語入力(MS-IME,ATOK他)不具合の修正法
でした
TweetDeckはツイッターをより使いやすくするためのアプリ
友達に勧められて始めたツイッターではありますが
ほとんど開くことがない状態だったので
はっきり言って、その存在すらほとんど忘れていたんだけど~
ここで書かれている直し方の通りにやってみると
あら~直ったんじゃない?w
試しにパソコンを開き直してみると…
おぉ!今度こそ直ったみたい~~~~(*゚▽゚)ノ
つまり…日本語入力できない不具合の諸悪の根源は
TweetDeckのせいだった?!
でも…そもそもほとんど使ってないTweetDeckを削除すれば良かったのかも…
ツイッターは、1000人以上フォロー(フォロワー?)ができて
初めてその楽しさがわかると聞きましたが
どうも私は、ツイッターは不得手かも
慣れたらそんなことはないとも言われたけど
慣れる前に疎遠になってしまってます(^_^;)
(・x・ ).o0○(もう、やめた方がいいのかな…
中に入れてたものをすべて新しく入れ直してもらい
マザーボードも交換し、完璧に直ったはずのパソコン
ところが、ここのFC2ブログのコメントや
ミクシィ内の文字を入力する画面も(コメントもボイスも)
日本語入力ができない不具合が生じていた
outlookのメール画面や、普段使うネット検索画面では
たとえ日本語入力がOFFになっていても
文字入力のアイコンを出して変換すれば直ったのに
一部の場所では、入力アイコンが反応せず
「Alt」キーを押しながら、「半角/全角」キーを押す
または、「半角/全角」キーを押す
とかの操作をしても、反応しないという症状が直らずにいました
キャッシュクリアも毎回してるし
どうすればいいのか?さっぱり┐( -"-)┌ヤレヤレ...
そこで、義兄に相談してみると
「キーボードの認識が違っているかも?」と…
デスクトップのマイコンピューターを右クリックして
プロパティ(R)→ハードウェア→デバイスマネージャー(D)をクリック
キーボードのところが109キー以外のものになっていないか確認
教えてもらった操作方法で調べるとキーが違っていたので
キーを換えて再起動してみると
おぉ!(そのときは)確かに直った!
でも、また次の日にPCを改めて開くと入力不能に…( ̄_ ̄|||)
で…次なる方法を義兄が見つけてくれたのが
TweetDeckの日本語入力(MS-IME,ATOK他)不具合の修正法
でした
TweetDeckはツイッターをより使いやすくするためのアプリ
友達に勧められて始めたツイッターではありますが
ほとんど開くことがない状態だったので
はっきり言って、その存在すらほとんど忘れていたんだけど~

ここで書かれている直し方の通りにやってみると
あら~直ったんじゃない?w
試しにパソコンを開き直してみると…
おぉ!今度こそ直ったみたい~~~~(*゚▽゚)ノ
つまり…日本語入力できない不具合の諸悪の根源は
TweetDeckのせいだった?!
でも…そもそもほとんど使ってないTweetDeckを削除すれば良かったのかも…
ツイッターは、1000人以上フォロー(フォロワー?)ができて
初めてその楽しさがわかると聞きましたが
どうも私は、ツイッターは不得手かも
慣れたらそんなことはないとも言われたけど
慣れる前に疎遠になってしまってます(^_^;)
(・x・ ).o0○(もう、やめた方がいいのかな…
2010.07.15
御神燈


今週末にある、町内の大イベント「天王さん」(祇園祭)
今年度、組内の班長の当番になっているので
祭りの飾り付けも、わが家がしなくては…
でも、前年度の班長さんから引き継いだ「御神燈」は
すでにボロボロに…( ̄_ ̄|||)
こりゃぁ…新しく書いて、張り替えなきゃ…
でも、誰がこの字を書くんだ?
。。。。わたしか!ヾ(- -;)
昨年、公民館の書道教室に通っていたので
筆を持つことに抵抗がなかったのは良かった

(゚o゚;) ハッ…この日のために習っていたのかしら…(* ̄m ̄)
おそまつな字ではありますが、書かせていただきました
そして、のりを塗って貼り付け、装いも新たにw
明日から前夜祭…三日間、この御神燈にろうそくを立て
夜に灯すのです。。。
連日、大雨洪水警報が解除されず
息子の学校も連日休校になったりしている今週…
この辺は、あまり被害はないんですが
お祭りの日に、大雨だと大変です
でも、だいたい天王さんの頃はまだ梅雨が明けてなくて
天王さんが終わる頃、梅雨明けするんですよね
今年はどうかな?
2010.07.07
みそド


先月、被爆ピアノコンサートに来てくれた友達が
差し入れに、と持って来てくれたお菓子
今、地元で話題の味噌を使ったドーナッツ「みそド」
(ミスドではなくw)
お隣の街、府中市は味噌が有名
地産地消、からだに優しい材料にこだわってる店パティスリー パンセの焼き菓子
ちょうど、新聞に掲載されていて
食べてみたいなぁと思っていたところだったので
とってもタイムリーでした

甘すぎず、ほのかな味噌の香りがして…( ̄¬ ̄*)
美味しいお菓子のかたわらには、友達の手紙が添えてあった
その労いの言葉に、ホロっと…(T-T)
コンサート開催までに、いろんなことがあり
ちょっと凹んでしまって、モチベーションが下がったりもしたけど
来てくれた人は喜んでくれたかな…
やってよかったかな…
持つべきものは友!ですね

ありがとう

2010.07.06
PC帰還
義兄宅に入院中wだったパソコン
1週間ぶりに退院して戻ってきました
この間、携帯をネットにつないで遊んでいたので
来月の請求書が恐ろしいような…
とはいえ、私の携帯も定額にしてるので、上限まで使っても金額は同じなんですが
上限まで使わなかったそれまでに比べれば、明らかに違うわけでして…
携帯で遊ぶ癖がついてしまったのを、元に戻さないとなぁ(^_^;)
さて…パソコンは、ハードディスクに異常はなかったそうで
マザーボードを換えたそうな…←その意味がわかっていない私ですがw
壊れる前から、動きが遅かったパソコンが
サクサク動いてくれて、快適です
パソコンがなかった間に、すっかり貯まってしまった仕事を
これからこなさないと~
しかし…ゲームで遊んだり、あちこち見て回ったりが忙しくw
未だどれも手をつけていないという。。。。(-_-)
まぁ…ぼちぼち…
パソコンは元気になりましたが、私の体調はいまいち
息子の風邪をうつされたかも←期末試験中に熱を出したヤツ
パソコンがない間も携帯で写メって、ブログの小ネタは貯まってるんですが
使わずにボツになりそっ
まぁ一枚、貼り付けておこうかな
ご町内のゴミ拾いに出たときに、見つけた「トンボの羽化」

もうすぐ本格的な夏がやってきますね
苦手な夏を、乗り越えなくては…
はや夏バテ気味
で、先が思いやられる~
1週間ぶりに退院して戻ってきました
この間、携帯をネットにつないで遊んでいたので
来月の請求書が恐ろしいような…

とはいえ、私の携帯も定額にしてるので、上限まで使っても金額は同じなんですが
上限まで使わなかったそれまでに比べれば、明らかに違うわけでして…
携帯で遊ぶ癖がついてしまったのを、元に戻さないとなぁ(^_^;)
さて…パソコンは、ハードディスクに異常はなかったそうで
マザーボードを換えたそうな…←その意味がわかっていない私ですがw
壊れる前から、動きが遅かったパソコンが
サクサク動いてくれて、快適です

パソコンがなかった間に、すっかり貯まってしまった仕事を
これからこなさないと~

しかし…ゲームで遊んだり、あちこち見て回ったりが忙しくw
未だどれも手をつけていないという。。。。(-_-)
まぁ…ぼちぼち…
パソコンは元気になりましたが、私の体調はいまいち

息子の風邪をうつされたかも←期末試験中に熱を出したヤツ
パソコンがない間も携帯で写メって、ブログの小ネタは貯まってるんですが
使わずにボツになりそっ
まぁ一枚、貼り付けておこうかな
ご町内のゴミ拾いに出たときに、見つけた「トンボの羽化」

もうすぐ本格的な夏がやってきますね
苦手な夏を、乗り越えなくては…
はや夏バテ気味


ずいぶん前の記事なんですが…コメントありがとうございます。
そう! 本当に当たるんですよね。
その後も、シール付きのこのトイレットペーパーを何度か購入きなこ大分製紙トイレットペーパー当選嬉しいプレゼント本当に当たるんですね。しかも、シールがきれいに剥がれなくて、汚なくなってしまってどうしたものかと思案しました。でも、とにかく送って見たところ、当選してトイレット今西 幸子33年前の誕生日プレゼントThank you!>アクビちゃん
どもども^^
無事?58歳になりました~(^O^)
> 広島ブログに登録
たしか、ここのブログを始めた頃に登録してたんじゃろうね
バナーは載せてなきなこ33年前の誕生日プレゼント誕生日おめでとうございます
バナー貼ってないけど広島ブログに登録してたのね
知らんかった~
今日のトップ画面「お誕生日おめでとう」欄に出てるよ
んで、気づいた(笑アクビ木のおもちゃと絵本のおさがり久しぶり♪アクビちゃん、久々のコメントありがとう
おばあちゃんモード全開?
なるほど…よそ様からはそう見えるんか…お恥ずかしい(〃ノωノ)
孫が生まれたら、自分の気持ちがどうなるきなこ木のおもちゃと絵本のおさがりコメントするんはいつ以来かしら?
時々こっそりのぞいておりました(笑)
私もブログ再開してぼちぼちやっとります
それにしても…
おばあちゃんモード全開ですなぁ!
アクビあなたが守る あなたの心・あなたのからだRe: 私も!はるるさん
だよね~♪
はるるさんとも、CAPの縁で出会ったんだよね!
いや、子どもの遊び場ガイドブックだったっけ??
ほんとになつかしい💛きなこ