fc2ブログ

減量に役立つ美味しいおやつの取り方

今まで、ダイエットに興味がなかったわけではないけれど
一度もまともにダイエットに取り組んだ事がなかったのですが…w

友人が本格的にダイエットを始めて
しかも、プロの指導者に指導してもらいながらという
きわめて本気モード!w

でも私は、なかなか本気モードになれない…( ̄。 ̄;)
なんせ、ハマるとトコトンだけど、飽きるのも早くて
ある程度やると、( ̄ー ̄)ノ" ゜ ポイッっと、興味を失うので
ダイエットは、それをやるとリバウンドが怖い(-_-;)

それでもまぁ…友人の話を聞いていると
なんとなーく、好奇心にかられて(笑)
誘われるとノコノコ出かけているこの頃w

今回は、友人が指導を受けている教室の講座

石田内科循環器科のメディカルフィットネス主催
管理栄養士・杉原先生のお話でした(参加費500円)

100826_1509~0001

まず、自分の間食の食べ方を知る

・どんなものを・どのくらい・どのように…食べているか

目の前にある見本のお菓子を選択して
書き出してみる
そして、カロリー計算してみると…( ̄□ ̄;)!!
今回の計算では、408kcalも食べている

わたしの大好きなメロンパンは…なんと
1個120gで、460kcalもあるんだって~~(◎_◎;)
お…おそろしぃ…_| ̄|○

間食の取り方

身長×身長×22=標準体重
摂取エネルギー=標準体重×30


1.摂取エネルギーの10%が間食の量のめやす
 100kcalくらい


私の場合
1.61×1.61×22≒57kg
摂取エネルギー=57×30=1710kcal
その10%=171kcal

171kcal以上間食すると、多すぎることに…
いつも、その倍以上食べとるじゃん( ̄_ ̄|||)

2,消費されやすい早めの午後までに食べる
  空腹時より食後に食べる


3,ビタミン・ミネラル・食物繊維を多く含むものを

4,ゆったりとした気分で楽しみながら
 飲み物は低カロリーなお茶・コーヒー・紅茶など


その後、100kcal以下のおやつの紹介と
実際に作って来てくれたものをいただきました

100826_1534~0001
100826_1534~0002
100826_1535~0001


その中で、すぐ作れそうなものを早速挑戦してみたんじゃけど~

「ハウザーだんご」
・小麦胚芽1カップ・きなこ3/4カップ・はちみつ1/2カップ
練り合わせて、24個のだんごを作り
きなこ、黒ごまなどをまぶす

なんと…きなこのストックがほとんどなくて( ̄_ ̄|||)
足りない分を小麦胚芽を多めにしたんですが
なかなか固まらず、だんごになりにくかった~

100827_1041~0001

紅茶のビスコッティも、ビニール袋に材料全部入れて
こねこねしてみるも、粉がへばりついて整形が難しい~(-_-;)
あえなく、オイルを足すことに…
ノンオイルじゃないと低カロリーにならんのに~~~( ̄_ ̄|||)

100827_1124~0001

ハウザーだんごがイマイチなので
オイルを足して、ぼうろクッキーにして焼きました(^_^;)

100827_1214~0001


あと…トマト寒天やキュウリの翡翠寒も美味しかったです

~まとめ~

間食は我慢するより歩いてから食べる

栄養所要量の範囲内で

食物繊維、無機質、タンパク質、脂質などと一緒に摂取

おやつは器に盛り、お茶やコーヒーと一緒に
ゆったりとした気分で、量より質で

いやはや、一日の摂取量をカロリー計算して
超えないようにコントロールする事が大事なんですな…

しかし…それは

とっても難しい

theme : おいしく食べてダイエット
genre : ヘルス・ダイエット

石川結貴さんの「おとなの知らない 子どもの世界」

NPO法人みらい福山10周年記念~未来のひとづくり事業~

教育講演会 「おとなの知らない こどもの世界」
   ~幼稚化する男の子 おとな化する女の子~


日 時:2010年8月28日(土)13:30~15:30

場 所:福山市男女共同参画センター イコール福山(ロッツ地下2階)

参加費:無料

講 師:石川結貴さん(作家)

石川結貴写真
石川結貴さんの公式HP

 家族の問題は理想論や机上論では解決できません。一貫して現場を取材してきた、家族問題の第一人者である石川結貴さんだから語れる、豊富な具体例と現実的な提言が特徴です。
 プロフ、裏サイト、U13、少女ビジネスになど最新の子どもの問題と、おとなへの不信感や親への葛藤を持つ子どもの現状についてのお話です。
 また、親や学校、地域が子どもに対してどのように向き合っていけばいいのか、「すぐに役立つ具体的なヒントやアドバイスが豊富!」な内容の講演です。質問の時間もあります。


******************************

わたくしも当日お手伝いで参加します~
興味のある方、どうぞご一緒に~(⌒ー⌒)ノ~~~

なお、9月から中高生向けの連続講座も開催予定です。

~ティーンエイジャーの君たちへ「自分さがしの旅に出よう」~
9/11・9/25・10/9・10/16
ほんとうの自分って?ワタシってどんな人?将来を考えるヒントがきと見つかる!

キャリアアドバイザー・思春期相談士・ソーシャルカウンセラーによるワークショップ
私もアシスタントとして関わっています

詳しくは後日アップします

theme : 子育て・教育
genre : 学校・教育

初めてのツイッターオフ会

昨日の記事に続きましてww

リア友の友人Nさんのお誘いで、どさくさに紛れて?
参加してきました…ツイッターオフ会

Nさんは、出逢いの達人
もともと友人知人が多い彼女…
ツイッターを始めてから、さらに拍車がかかりww
最近の話題は、ツイッターで出会った人の話♪

私も彼女の薦めでツイッターを始めたんですが
Nさんの場合は、ただつぶやくだけじゃなくて
「この人!」っと、ピンと来たら、直接コンタクトを取って
実際にその人に会いに行ってしまうのだ(◎_◎;)

で…あっというまに備後地域の友達が増えたらしい(◎_◎;)すごっ!

そして、夜のオフ会に来ない~?とのお誘いだったのでした
昼間に三原の雑貨屋さんに行くお誘いは、前々から受けてたんだけど♪

ツイッターで、ツイ友にお誘いをかけていたのを読んでいたけど
私は全く絡んだことのない人たちの集まりだし
ドボンと参加するのはちょっとなぁとか
過去のオフ会体験で、あまし良いイメージがなかったので
一瞬、迷ったんですが(ほんの一瞬w)

参加することに…( ̄∀ ̄*)w
まぁ…好奇心が勝ったんじゃな(* ̄m ̄)プッ

参加者は、後から来た人を含めて9人(♀5・♂4)
まずは自己紹介と、お互いにツイッターフォロワーになって
飲みながら、食べながら、しゃべりながら
モバツイでつぶやきながら~~~www

なんとも不思議な?でも楽しいひとときでした♪
やっぱり、リアルに会って話をしたら
ネットでのおしゃべりも顔が浮かんで
ひと味違ったものになりますね

来月は、Nさんのダイエット仲間?つながりで
ノルディックウォーキングを初体験することになりそうです


P.S
ブログにツイッターまとめ記事が毎日載る設定にしていましたが
別ブログに載せることにしました
もともと、ここを読んでくれていて、ツイッターをされてない方は
読みづらかったですよねm(_ _)m

theme : Twitter
genre : コンピュータ

三原の雑貨屋さん「Reminisce」

友人に誘われて訪ねてきました~♪
友人がツイッターで出会ったという、ご自宅の一室で開店している雑貨屋さん

ReminisceさんのHPはこちらReminisce

この日はデジカメを持って行ってなかったので、携帯でパチリ

100816_1608~0001
100816_1603~0001
100816_1604~0002
100816_1609~0002

ハンドメイドの雑貨がいっぱい
ベビー用品が充実してました
おむつケーキもお手頃なお値段

100816_1609~0001

どれにしようかなぁ~

100816_1604~0001
100816_1605~0001

かわゆいクマのストラップ発見!

100816_1622~0001

このふたつに決まり~

この日は、友人のツイ友が奈良からお越しになっており
ここの店主レミニスさんともツイ友だそうで
お店にも寄ったわけなんですが

私は奈良の方もレミニスさんも、ツイッターでも絡んだことはなく
まったくの初対面でしたが
友人から、彼女たちのことは聞いていたので
早速、ツイ友になりました(* ̄m ̄)

この3人は、ダイエット仲間のようでして…w
このあと、そのダイエットをサポートをしてくれているトレーナーさんのところへ
押しかけて?行くことになったのでしたww

その前に…おまけの写メ
尾道のアイスキャンディー屋さんにも寄りました

100816_1740~0001
100816_1741~0001

私が選んだのはみかん味
れもん味は、奈良からお越しのゆうさんのセレクト
お店もレトロでしたが、味もレトロでした( ̄¬ ̄*)

そしてこの夜
ゆうさんを囲んでのツイ友交流会があったのですが
わたくしも紛れて?参加いたしましたww

theme : 広島
genre : 地域情報

デジカメデビュー

コンデジ


わが家もやっとこさ、コンデジ買いました
CASIO EXILIM EXーH15

買ったのは、もう1ヶ月前になるんですが
私はまだ手にして撮ってはいなかったので
ブログで書くのが遅くなってしまった

だってコレ…私が選んで買ったんじゃないんだもん( ̄‥ ̄)
ある日、帰宅すると、すでに買ってあったんです(夫が)
以前に何度か量販店に一緒に行って、物色していた中の一つではあります

でも…もしかしたら、違うのが良いと思ったかもしれんしぃ( ̄‥ ̄)
まっ…次々新しいのが出るから、最初に買うのはどれであれ
2代目を買うときの参考になるから、別にええんじゃけど( ̄‥ ̄)

立ち上がりが早くて、ONしてすぐ撮れる点と
光学ズーム10倍である点…で、選んだらしい(夫が)

いざ、コンデジを手に入れても、まだ使い方がわからず
携帯のカメラ機能を使う方が慣れているので
持って出るのをためらっていました

でも、どんどん撮って
出かける時の相棒にするくらいにならんと
いつまでたっても、使いこなせるようにはならんじゃろうし…

昨日、初めてお試しを撮りました
ベストショット機能を使うわけでもなく
ただオートで撮っただけ~
そのままだとデカイので縮小しました

モデルに選んだのは、実家の庭にあった夏の花「木槿」

木槿縮小


次々に別の花が咲くため長く咲くように見えるけど
朝方3時頃に開花して、夕方にはしぼんでしまう「一日花」だそう…
これも、夕方に撮ったから、しぼみかけてます

「槿花一朝(きんかいっちょう)の夢」(人の世ははかない、の意)に例えられ
韓国では「無窮花(ムグンファ)」といい
国の繁栄を意味する花として国花になっているそうです

そして、庭の木にあった蝉の抜け殻
これは何蝉の抜け殻?

セミ抜け殻縮小

最後は、このコンデジで一番初めに撮った写真(夫が)
出勤途中で見つけたという、名前も知らない滝~

御調滝縮小

ツイッター食わず嫌い解消?!

友人の紹介で始めたツイッター

誰も応えてくれないのにひとりごとを書き続けるのは
なんだかなぁ…σ( ̄、 ̄=)
かといって、ほとんど初対面の誰かのつぶやきに応えるのも
人見知りな自分が出てしまって、なかなか応えられない
(こう見えても人見知りする方なのだ)

自分には向かないかも?と思ったりしておりました

が…最近
ブログにツイッター一日分のまとめを自動アップする機能を発見
そのとき感じた素のままの自分のつぶやきを記録するのも
おもしろいかも?と思ったりして( ̄∀ ̄*)

反面、それなりに吟味して書くブログと違い
そのまんまなので
ちょっと恥ずかしい部分もある(〃ω〃)

向き不向きは別にして
ツイッターは新しい出会いのツールであることは確かなようです

私が自分から気の合う人を探さなくても
向こうから私を見つけてフォローしてくれるので
人から人へと、勝手に輪が広がっていく不思議

フォローしてる人も
フォロワーになってくれている人も
まだまだ少ないですが

とりあえず、食わず嫌いは解消されたかな?!w

theme : twitterの使い方
genre : その他

喜びも悲しみも

幾年月…

…って、ふるっ(* ̄m ̄)

8月6日は、わが家にとってふたつの記念日

18回目の誕生日という喜びと

65回目の慰霊の日という悲しみと

どっちも大切


今年のヒロシマでの写真

2010原爆ドーム
鶴献納2鶴献納
慰霊碑献納
横断幕虹のひろば折りバラ
虹のひろば折りバラ
貞子像の佐々木さん
INORICD


そして…

今年の誕生日お祝いケーキ
息子のリクエスト、シュークリームとショートケーキとタルト
その他いろいろ

100806_1337~0001

今年も夏の広島へ行ってきます

8月になって夏も本番…
連日の暑さでへばりそうな私ですが
毎年参加している広島平和行進に、明日行ってきます

明日が2010市民平和行進の集結式
明後日は、平和のつどい「虹のひろば」へ…

3年前から原点回帰で参加し始めた平和イベント
今年でひとくぎりになりそうなので(来年の今頃は…おそらく参加できない)
じっくりと味わって来ようと思います

友達には「今年も歩くん?ようがんばるなぁ」と言われるんですが
なんで参加するのか?と問われれば
チャンスがあったから…くらいのノリ?です♪

ただ「歩く」だけだけど
身ひとつで出来る、とてもシンプルな非暴力アクションだから…
というのもあるかも

なんせ私は、ガンジーの非暴力の運動に惹かれ
(ガンジーの塩の行進は有名ですね)
8年前にインドに行ったくらいでして(* ̄m ̄)
(インドで開催された世界フリースクール大会に参加)

ただ行っただけで、何かわかったわけじゃなく
そのときも、チャンスがあったので乗っただけ…

そんなわけで(?)
今年も2日間、広島の熱い夏を味わってまいります

明後日は、佐々木祐慈さんとクミコさんのコラボコンサートが
広島の流川教会であるらしいんだけど
明日なら行進終わってからいけるのにぃ~~~
明後日は、グリーンアリーナに缶詰なので行かれん…残念無念..ρ(。_。*)イジ

今日はこれから、ヨガでからだをほぐしてきます。。。
明日のために鋭気を養っておかねばっε=ε=ε=ε=┏( ̄▽ ̄)┛


theme : 広島
genre : 地域情報

プロフィール

きなこ

Author:きなこ
広島県在住。卯年の魚座。0型。生まれはポルノグラフィティと同じ。窓から海が見える家で育ったので海が好き。2014年に故郷の近くに転居。2006年3月9日ブログ開始。

kinapyをフォローしましょう

アルバム

訪問ありがとう

最近の記事+コメント

カレンダー

07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

過去ログ

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

リンク

RSSフィード