fc2ブログ

サンフ優勝チケット

CIMG1932.jpg


息子に譲った、サンフレッチェホーム最終戦のチケット
J1初優勝を決めたメモリアルチケットになった

そんな決定的な試合を目撃するチャンスを逃してしまい
かえすがえすもヘルニアがうらめしくてならんけど( ̄‥ ̄)=3

テレビでも十分にその感激を共有することはできた。。。( ̄-  ̄゜)

放送時間が過ぎても、一時的にもうひとつのチャンネルに替えれば
続きを見ることができてビックリ
今まで知らんかったけど、地デジだからできる技?なのか?ww

当日の夜は、どこのスポーツニュースにチャンネルを替えても
サンフの選手たちが露出して、何度も優勝シーンが見れたし

仙台が負けて、優勝が決まったことがわかった瞬間
寿人が顔をおおって涙しているところは
何度見ても、もらい泣き(T_T)

夜中に放映されてる某サッカー番組は録画していたので
これは永久保存版で取っておこうかしらんww

今週末は神戸で最終節の試合がある

実は、前節のチケットが取れなかったら、神戸に行こうかと考えていた
息子の下宿先にも行けるし、ちょうどええかなぁと思って

まぁ…ヘルニアのせいでどっちにしても行かれんかったけどさ

神戸のチケットも、ビジター席(サンフのサポーター席)は早々完売してたので
行くにしても、敵方(ヴィッセル神戸)の席になるけどね

ところが。。。。

昨日の夜遅く、今度は神戸の息子からメールが・・・
(注:優勝した試合に行ったのは鳥取に住んでる息子w)

「神戸の最終戦行くけ~ユニフォーム送って~正月に持って帰るけ~」

なぬ???送るのはええけど
ビジター席はだいぶ前に完売しとるし
神戸側の席でユニフォームとか身につけるのは禁止で~?

すると…「サンフ側チケット、友達が買うてくれとったけ~大丈夫

ふうん。。。。( 'ェ')

なんかまた、行かれん恨みがわいてきたのだったwww

でも来季は、短大の後輩が応援している大分トリニータが
J1に復帰することが決まったので
サンフとの対戦で会える楽しみもあるし
今まで行ったことがないアウェイの試合に行く計画も立てたいな~❤

…って、その前にヘルニアを治さないと(; ̄ー ̄A


追伸:

腰椎椎間板ヘルニアによると思われる右下肢の痛みは
10日間、休診以外は毎日接骨院に通ったものの
全くやわらぐ兆候がないので、友達が勧める鍼灸院に替えてみようと思っている

筋肉痛でない神経の痛みって…未体験だったけど
相当痛いっ(>_<)

theme : Jリーグ
genre : スポーツ

ヘルニアうらめしや~

腰椎椎間板ヘルニアと診断されて1週間

毎日接骨院に通院するも、痛みが消える兆しなし

いろいろ予定を立てていたことも、全てキャンセル
今後の予定も立てられず。。。

なにがショックって。。。。

今週末にあるサンフレッチェホーム最終戦セレッソ

早い段階でチケットが完売になりそうなので
(ビジター席も含め全席完売)
あわてて手に入れたチケットなのに

なのに…行けないなんて…
そんな殺生な~~~~

仕事がクビになるより凹むわ…(素)

J1優勝がかかった試合で、なおかつ
いまだかつてない満員お礼のピッチで
応援できるなんて、もう二度と無いかもしれんのに。。。

夫が行けて私が行けないなんて許せんのでw
チケット2枚は息子にプレゼントすることにした( ̄∀ ̄*)

今週の連休で米子から帰省して
こっちの同級生を誘って行くそうな
お相手が女の子じゃないのは残念であるがw

ワタシの怨念で?優勝しますようにwww

theme : Jリーグ
genre : スポーツ

咳と腰痛の正体

夏からひきずっていた喉の不調は
いまだ完治せず

違う病院(耳鼻科)に行ってみたところ
鼻の穴にカメラをつっこまれw
自分の鼻腔を見ることが出来た(* ̄m ̄)

どうやら、咳の原因は副鼻腔炎(蓄膿症)らしい
真面目に薬を飲めば治るかしら…

で…先月、接骨院通いをした右下肢の痛み

今週初めに痛みが復活

今回の痛みは、じっとしていても治まらず
ついに仕事を休んだ

右のお尻からかかとの神経にそってズキンズキン…
電気が走ったような痛みと痺れ
ついには、右足に力が入りにくい状態に(>_<)

仕事を休んで整形外科へ…
初めてMRIを撮った。。。耳栓つけてするんねw
レントゲン撮影ではわからんかった腰椎の姿があらわにww

この痛みはもしかして…(ー'`ー;)
…という悪い予感が見事当たり~
腰椎椎間板ヘルニアでした

整形外科では、とりあえず痛み止め(&胃薬)と湿布薬の処方のみ
あとは安静にしているようにいうことでしたが…

2日ほど経過しても痛みは全く治まらない…
かといって、前の時にみたいにチャリに乗って行かれん(痛すぎて)

夫の帰りを待ち、診療時間ぎりぎりの時間に
接骨院まで送ってもらうことにした

かなり重症なので、しばらくは保険外の特殊治療を毎日やりましょうと言われ
夫に送り迎えを頼んで、連日通院中。。。

仕事は、とりあえず1週間休ませて下さいと頼んだけど…

痛みが取れるまでに数週間
徐々に普通の動作になれるまでに数週間

仕事に復帰するまでには
どうやら1ヶ月くらいはかかるようで…( ̄□ ̄;)
デスクワークなら、なんとかできそうだけど、保育士は無理;;

代わりの保育士を雇った方がいいよね…
ついに辞めることになるかな


theme : 肩こり・腰痛など・・
genre : ヘルス・ダイエット

今日で一年

20数年ぶりに保育士に復職して、はや一年…
いや…やっと一年?w

1年前に書いた記事はこちら就活の秋

よもや辞めた方がええかも?と思ったことが2度ある

1度目は就職して4ヶ月の頃
2度目はつい最近w

2度の危機を乗り越え?wなんとか1年間勤め続けることができて
今日は晩ご飯の鴨鍋をつつきながら、ワインで乾杯しようかしらんww
まだ開けてないワインがあるけぇじゃけど(* ̄m ̄)

鍋とワインて合わんかな(; ̄ー ̄A
お酒は特に好きじゃないので
美味しいスイーツでも買って帰ればえかったなぁ( ̄¬ ̄*)

今日は木枯らしが吹いていた
バス停で吹き飛ばされそうになりつつ
これからは寒さに耐えながらの出勤になるなぁ…
でも、今日で1年経ったんだなぁ…

などと、しみじみしつつw

まだ喉の不調は治っていないので、体調には少し不安があるけど
また新たな気持ちで仕事に行ってます

バスでの読書も復活~

先日読破したのはコレ

天地明察(上) (角川文庫)天地明察(上) (角川文庫)
(2012/05/18)
冲方 丁

商品詳細を見る
天地明察(下) (角川文庫)天地明察(下) (角川文庫)
(2012/05/18)
冲方 丁

商品詳細を見る



読んだら、映画観に行こう思ってたのに
HPでチェックしたら、もう終わっちゃった?かも?

今読んでいるのは

三匹のおっさん (文春文庫)三匹のおっさん (文春文庫)
(2012/03/09)
有川 浩

商品詳細を見る


プロフィール

きなこ

Author:きなこ
広島県在住。卯年の魚座。0型。生まれはポルノグラフィティと同じ。窓から海が見える家で育ったので海が好き。2014年に故郷の近くに転居。2006年3月9日ブログ開始。

kinapyをフォローしましょう

アルバム

訪問ありがとう

最近の記事+コメント

カレンダー

10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

過去ログ

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

リンク

RSSフィード