fc2ブログ

ヘルニア治療その後

腰椎椎間板ヘルニアの治療で、鍼灸院に通い始めて2ヶ月
今は、週1回通院している

これまでの経過は
咳と腰痛の正体
鍼灸で治療中
お灸仲間♪

最初の1週間で、痛みは4~5割やわらいで
そのあとは、少しずつ良くなっていき
今は、8割くらい治ってきたかな~という感じ

もう、しびれはほとんどない
でもまだ、違和感が残っていて
姿勢によっては、痛みを感じるところがある

まったくできなかった前屈も
今は、徐々にできるようになってきたかな。。。

日常生活には、ほとんど支障がない状態まで来た

長い時間歩いても大丈夫かどうか
これから少しずつ、リハビリしないと

家では、ほぼ毎日、少なくとも1日おきに自分でお灸をして
セルフケアに励んでいる
以前に紹介した、直接灸が一番効くんだけどね…
直接灸は誰かにしてもらわないと、ひとりじゃできないから
もっぱら台座のある「せんねん灸」を使ってます

それも、効き目が強いタイプのにんにく灸

先日、せんねん灸を大人買い…っていうか、箱買いww
鍼灸院で、業務用のやつを譲ってもらった~
なんと、1800個w

130121_1119~0001

ネットで見たら、定価より多少安く売っていたけど
それよりもっと安い値段でわけてくれて
良心的な鍼灸院で良かったわ~

せんねん灸のHPに行くと、いろんな種類のお灸がある
煙の出ないお灸や、アロマ灸や
火を使わないお灸まで…

すっかりお灸にハマってしまって
目下、ツボの研究をしていますww

もう我が家は、もぐさの匂いが染みついてしまったけど
聞くところによると…お灸をしている家には
夏になっても、私の天敵であるGが出なくなるという
(G=黒光りした、たまに飛んだりするヤツのことw)

そりゃ願ったり叶ったり~

theme : 健康生活:病気・治療法
genre : ヘルス・ダイエット

覚え書き「冷凍凛々子のトマトソース」

夏に収穫した凛々子が冷凍庫を占領して
生協の配送で届いた冷凍もんが入れられない事態に…

先日、やっとこさ、1kgの凛々子を使ってトマトソースを作った

そのレシピを保存しておこう((φ( ̄ー ̄*) メモメモ

レシピは、凛々子の苗を送ってくれたカゴメさんから拝借

冷凍凛々子のトマトソース

●材料(できあがり約600g)
・冷凍「凛々子」(収穫した「凛々子」の実をよく洗って水気をふき取り、
ポリ袋などに入れて冷凍庫で保存しておいたもの) 1kg
・玉ねぎ 1/2 個
・油 大さじ2
・塩 少々

●作り方
① 冷凍しておいたトマトを水を張ったボウルに入れて皮をむく。(凍った
ままの)トマトはざく切りにする。
② 玉ねぎはみじん切りにし、フライパンに油を入れ、弱火でこがさないように炒める。
③ ②に①のトマトを加えてフタをせずに中火で7~8 分煮込む。
④ 仕上げに塩少々を加え、味を整える。

●ポイント
* お好みでローリエ、バジルなどのハーブを加えて煮込んでもおいしくいただけます。
* 酸味が強いと感じる時は砂糖少々を加えて下さい。
* スパゲティ、ピザのほか、スープや煮込み料理、魚のムニエルやオムレツにかけたりと、あらゆる料理に
使える万能ソースです。


冷凍したトマトって、湯煎にしなくても皮がむけるのね~
ただし、むいてるうちに手がかぢかんでくるのだった
時々、お湯に手を浸けて、暖めながらむいたw

130122_1351~0002


石油ストーブでグツグツ・コトコト
このソースを半分使って、スパゲティを作ったけど
美味しかったです( ̄¬ ̄*)

ソースの味付けは塩だけなのに、うま味たっぷりの凛々子ソース

残り半分は、何に使おう…σ( ̄、 ̄=)



theme : 作ってみた
genre : グルメ

コワッ!急性アルコール中毒

別にうちの子に限って、と思っていたわけじゃぁないけどもw

離れて暮らしていたら
日頃、どんな酒の飲み方をしているかなんて
わからんのも当たり前で
つまり、息子の素行?を知らずにいたってわけで…

下宿先の学生マンションには
入学前の引っ越しの時と1回生の秋の2回行っただけ
ふだん用事がない限り、こっちからも連絡しないし
いたって不干渉な親なのだが
こりゃ、たまには抜き打ち訪問したろうかいなw

先日の成人式のあとの同窓会
晴れてお酒も解禁になり、無礼講気分でハメを外したのかもしれんが
当日、まだ午後9時を回った頃なのに
同級生数人に担がれて帰ってきた
すでに酔いつぶれて、自分で歩けない状態だったヾ(ーー )ォィ

煽られて飲んだらしく、同級生から
「煽ってごめん」というメールも来ていたらしい

あんたたちイッキ飲みが危険なこと知らんかったんかぃ

翌日、息子は自分がどんな状態だったか、まったく覚えてなかったけど
急性アルコール中毒の症状で言えば
酩酊期を超えて、泥酔期から昏睡期に行きそうだった

よもや病院に駆け込む(あるいは救急を呼ぶ)必要があるかもしれん…と
そばにいて絶えず目を離さず、夜中も寝ないで監視w
夫と二人がかりで服を着替えさせ
からだを暖め、時には呼びかけ、呼吸の状態を確認しつつ…
夜中2時頃に、やっと大丈夫かなと思えるようになった
…といっても、目が覚めるたびに様子は見に行った

久々に、ちょっと肝を冷やす出来事だった

聞けば、今までも酒を飲んで記憶をなくしたことがあるらしい

夫は、若い時に無茶な飲み方をした経験が何度もあるらしいので
息子のことは言えんじゃろうてww
笑い話ですんで良かったわ┐( -"-)┌ヤレヤレ

飲み会に参加していた息子の同級生に会うことがあったら
説教のひとつでもしてやりたいところだが
そんな機会がないのが残念じゃww

息子には、自分がどんな状態だったかは話したけど
面と向かっては説教せずに
帰りの高速バスに乗った頃に、釘を刺すメールをした

一つ間違えば昏睡状態になったまま死んでしまうし
中毒症状で脳に酸素が行かんなることもあるんで~
もう、記憶がなくなるような飲み方はせんように

すると息子から
もう懲りた!迷惑かけてごめんな!
父さんにもよろしくゆーといて
…と返事

これでまた、ひとつ大人になってくれたらええんじゃけど

やれやれ

theme : 健康生活:病気・治療法
genre : ヘルス・ダイエット

祝!成人式

今日は息子(下の子)の成人式でした

週間天気予報では晴れマークだったのに
今日は全国的に荒れ模様のお天気
関東の方では爆弾低気圧だとか

こちらでは、昼前には晴れ間が見えたり
天気雨が降ったりしてました

上の子の成人式から早3年。。。
下の子も成人式を迎え
いちおう、これで子育て卒業?

といっても、まだ大学生なので
金銭的にはまだ解放されてないんだけど…

CIMG1950縮小目隠し

式から帰ってきて早々
同級生と草サッカーをやると言って出て行き
ちょっと前にどろんこになって帰ってきたと思ったら
シャワーをして着替えて、またとっとと出かけて行った

これから同窓会
明日は朝から講義があるのに、ハナから休む気でいるらしい

まぁ、春には3回生になり、いよいよ就活も目の前に迫ってくる
羽を伸ばせるのも今だけかもね~

就職氷河期と言われる時代だけど
就職できようができまいが、青春を謳歌してほしいと思ってます

そして、今日は毎年恒例
夫の実家で、とんどをしました

130114_1117~0001

とんどの残り火でお餅を焼いて
焼いたお餅でぜんざいを食べました

130114_1140~0001130114_1205~0001


さーて、今年はどんな年になるかな~~

Happy New year 2013

新年あけましておめでとうございます

昨年は、からだの不調に悩まされた年でしたが
年齢的にそれもしかたがないのかな~

ヘルニアは、日常生活には支障がない程度に治ってきたので
あとは仕事に復帰できるかどうか…というところ

保育士という仕事は、もしかしたらもう無理かもしれない
今の職場は、3月末で契約が切れるので
遅くともそれまでに結論を出すことになりそうです

でもまぁこの1年、保育士に復帰できて楽しかった

2年前から年に1度決行している夫婦ふたり旅
今年も行けますように…ってことで
昨年に行った四国旅行の写真を少しアップしておこっと

四国カルスト
四国カルスト風車

足摺観音ウド
足摺観音ウド縮小
足摺岬縮小

白山洞門
白山洞門縮小

エンジェルロード
エンジェルロードデジ縮小

プロフィール

きなこ

Author:きなこ
広島県在住。卯年の魚座。0型。生まれはポルノグラフィティと同じ。窓から海が見える家で育ったので海が好き。2014年に故郷の近くに転居。2006年3月9日ブログ開始。

kinapyをフォローしましょう

アルバム

訪問ありがとう

最近の記事+コメント

カレンダー

12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

過去ログ

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

リンク

RSSフィード