2014.02.22
ついにパソコン新調
オープンレンジや冷蔵庫に続き、ついにパソコンも~♪
NECのVALUESTARデスクトップ
2013年秋バージョンで、新発売のよりも一つ古い=つまり安いのを購入
今まで愛用していたパソコンは、義兄からの借り物のWindowsXP
我が家がパソコンを購入したのは、今回が初めてなので、記念すべき初代パソコン!
新しいパソコンはWindows8.1
今までのXPとの違いは歴然としていて
まさに隔世の感あり!(@_@)
思えば、義兄が使ってみん?と、我が家にパソコンを持って来たのが10数年前…
それまで、手書きで文書を作っていたのをφ(.. )
義兄に勧められてワープロを借り(これも義兄から借用)、何とか使いこなせるようになった頃だった
初めてパソコンを触った時は、ワープロとの違いに戸惑い
使い慣れたワープロの方がええわ!と文句タラタラ(`ε´)
でもワープロを使い始めた時と同様に、パソコンも「習うより慣れろ!」だった
じきにパソコンの便利さを享受して、ワープロは卒業~♪
その後、友人の勧めでブログデビュー
ネットを通じて仲良くなったネッ友たちにもいろいろ教わり
パソコン(ネット)ライフの便利さと楽しさを知っていった
(ドキドキのチャットデビューも懐かしいw)
今ではパソコンは、生活にかかせないアイテム
しかし、新パソコンは手ごわい
まだ使いこなせず、パソコンに遊ばれている(-o-;)
スマホを持っていたら、いろいろと便利な機能を使えると言いたげな?!おせっかいなメッセージも出てくる( ̄^ ̄;)
いやぁ…パソコンは新調したけど
携帯は、まだ愛着あるガラケー(使用7年目←古すぎ?w)のまんまでいいっす~( ̄∀ ̄)
NECのVALUESTARデスクトップ
2013年秋バージョンで、新発売のよりも一つ古い=つまり安いのを購入
今まで愛用していたパソコンは、義兄からの借り物のWindowsXP
我が家がパソコンを購入したのは、今回が初めてなので、記念すべき初代パソコン!
新しいパソコンはWindows8.1
今までのXPとの違いは歴然としていて
まさに隔世の感あり!(@_@)
思えば、義兄が使ってみん?と、我が家にパソコンを持って来たのが10数年前…
それまで、手書きで文書を作っていたのをφ(.. )
義兄に勧められてワープロを借り(これも義兄から借用)、何とか使いこなせるようになった頃だった
初めてパソコンを触った時は、ワープロとの違いに戸惑い
使い慣れたワープロの方がええわ!と文句タラタラ(`ε´)
でもワープロを使い始めた時と同様に、パソコンも「習うより慣れろ!」だった
じきにパソコンの便利さを享受して、ワープロは卒業~♪
その後、友人の勧めでブログデビュー
ネットを通じて仲良くなったネッ友たちにもいろいろ教わり
パソコン(ネット)ライフの便利さと楽しさを知っていった
(ドキドキのチャットデビューも懐かしいw)
今ではパソコンは、生活にかかせないアイテム
しかし、新パソコンは手ごわい
まだ使いこなせず、パソコンに遊ばれている(-o-;)
スマホを持っていたら、いろいろと便利な機能を使えると言いたげな?!おせっかいなメッセージも出てくる( ̄^ ̄;)
いやぁ…パソコンは新調したけど
携帯は、まだ愛着あるガラケー(使用7年目←古すぎ?w)のまんまでいいっす~( ̄∀ ̄)
2014.02.02
石臼式サイレントジューサー

今年のお正月に私の実家に帰省したとき
母に「これ、持って帰って!要らんかったら処分して!」
と、頼まれて持ち帰ったのが、このサイレントジューサーなるもの。。。
父が、テレビショッピングを見て衝動買いしたものの
使いこなせず、場所を取るだけの置物になったらしい
父曰く。。。
どんな野菜も酵素を壊さず簡単にジュースにできる言うけぇ、買うたのに…
すぐにつまってしもうて、動かんなって使いもんにならん!
だまされた


お値段は3万円くらいしたそうな…
普通のミキサーの3倍以上するもんね

そりゃぁ憤慨する気持ちもわからんでもない。。。
処分するのは、もったいないので
とりあえず、帰って使うてみるか…と持ち帰りました
で…さっそく取扱説明書を読んでみると
これがまぁ、けっこう読解力が必要でした
普通のミキサーは
材料を刻んで水分と一緒に全部ぶちこんだらOK
空回りしても、ちょっと材料をつついて回し直すだけ
でも、この石臼式ジューサーは、機械の仕組みの理解が必要
材料によって搾汁の仕方にコツがあり
材料を入れる順番や大きさも考えないといけない
終わったあと、容器をバラして洗浄するのも、ちょっと手間
80歳手前の高齢者には、使いこなすのにハードルが高かったんじゃな~
うちで使いこなせるようになったら、また持って行って
手取り足取り教えてあげれば、使えるようになるかも?!
でも今は、ほぼ毎日、我が家で活躍中なので
もう少し堪能させてもらいます~~( ̄∀ ̄*)
ちなみに、このジューサーを使う前は
普通のミキサーでスムージーを作ってました

刃で粉砕する普通のミキサーやジューサーよりも
野菜や果物の酵素が壊れにくく、栄養素がそのまま摂取できるというのが
この石臼式ジューサーのウリのようだけど
実際どうなんじゃろ? 酵素、酵素って言うけど、ようわからん
ただ、普通は生で食べないブロッコリー・小松菜・ちんげん菜なども
生のままジュースにして飲めるのが、新鮮な驚きです!
そうそう…このジューサーの後ろに写っている冷蔵庫とオーブンレンジ
先日、ついに買い換えたのだ~
冷蔵庫は12年使用してたので、今までより電気代は削減できるはず
一つ型が古いタイプを購入したので、最新型の半額のお値段でした
オーブンレンジは、26年近く使用
我が家で一番長生きの家電でしたが
5万円以下なのに機能は今まで以上なので、買い換え即決
消費税増税前の買い換え1号・2号となりましたww
あとは、パソコンも買い換えなくては~~~
いまだにWindowsXPなので。。。(; ̄ー ̄A
ずいぶん前の記事なんですが…コメントありがとうございます。
そう! 本当に当たるんですよね。
その後も、シール付きのこのトイレットペーパーを何度か購入きなこ大分製紙トイレットペーパー当選嬉しいプレゼント本当に当たるんですね。しかも、シールがきれいに剥がれなくて、汚なくなってしまってどうしたものかと思案しました。でも、とにかく送って見たところ、当選してトイレット今西 幸子33年前の誕生日プレゼントThank you!>アクビちゃん
どもども^^
無事?58歳になりました~(^O^)
> 広島ブログに登録
たしか、ここのブログを始めた頃に登録してたんじゃろうね
バナーは載せてなきなこ33年前の誕生日プレゼント誕生日おめでとうございます
バナー貼ってないけど広島ブログに登録してたのね
知らんかった~
今日のトップ画面「お誕生日おめでとう」欄に出てるよ
んで、気づいた(笑アクビ木のおもちゃと絵本のおさがり久しぶり♪アクビちゃん、久々のコメントありがとう
おばあちゃんモード全開?
なるほど…よそ様からはそう見えるんか…お恥ずかしい(〃ノωノ)
孫が生まれたら、自分の気持ちがどうなるきなこ木のおもちゃと絵本のおさがりコメントするんはいつ以来かしら?
時々こっそりのぞいておりました(笑)
私もブログ再開してぼちぼちやっとります
それにしても…
おばあちゃんモード全開ですなぁ!
アクビあなたが守る あなたの心・あなたのからだRe: 私も!はるるさん
だよね~♪
はるるさんとも、CAPの縁で出会ったんだよね!
いや、子どもの遊び場ガイドブックだったっけ??
ほんとになつかしい💛きなこ