fc2ブログ

わたしの好きな絵本vol,25

パンツのはきかた (幼児絵本シリーズ)パンツのはきかた (幼児絵本シリーズ)
(2011/01/20)
岸田今日子

商品詳細を見る


先日、「佐野洋子 絵本の軌跡」展に行ってきた

前売りチケットを購入したまま、なかなか行けずにいて
期限ギリギリセーフ~

ほんとは、友達に一緒に行こうって誘われてたんだよね。。。
でも私を誘ったことも忘れていたようで…( ̄▽ ̄;)
結局ひとりで行ってきたw

でも、誘ってくれていなかったら、前売りを買わずにいただろうから
買ってなかったら、行かんかったかもしれない

行けてよかったわ~(^ω^)

140228_1451~0002
140228_1451~0001


この看板にもなっている佐野洋子さんの絵本にについては
以前にも、取り上げました
100万回生きたねこ(わたしの好きな絵本vol,10)
そらとぶライオン(わたしの好きな絵本vol,4)

で…この「パンツのはきかた」は
挿絵の佐野さんと作者の岸田今日子さんの遺作となった絵本

主人公のブタがかわいすぎて
ポストカードを買って帰った

140305_1802~0001

額に入れて、トイレに飾ろうかな~ww
自分でパンツをはこうとする時期の子にぴったりな一冊

もう少し時間があったら、何時間でも居座って
まだ読んだことのないエッセイとかも読みたかった


ほんとのこと言えば? ---佐野洋子対談集ほんとのこと言えば? ---佐野洋子対談集
(2013/04/18)
佐野 洋子

商品詳細を見る



「100万回生きたねこ」のコーナーで
この「ほんとのこと言えば?」の大竹しのぶとの対談が紹介されていて
その内容に思わず共感して、手帳にメモって帰った

私がこれを書いた時の気持ちは、ごく普通の生活をつづがなくすることが
どんなに大変かということだけだったような気がするのね
一人の男と一人の女が一回生きたっていう、たったそれだけの平凡な
普通の生活を生き終わるだけでも、すごく大変だと思う
愛情をもって平凡に生きることは、そんなに生易しいことではないというのが
本当に骨身にしみてわかったときに、もしかしたらこれを書いたのかもしれない
(「ほんとのこと言えば?」P94)

走り書きでメモったので、どこか間違ってるかも💦

他にも、佐野さんが幼いときに亡くなったお兄さんのことを描いた
自叙伝的な絵本も、またじっくり読んでみたい
私にも兄がいるので、子どもの頃の兄妹のやりとりが
自分自身とだぶるところがあって
久しぶりに、子ども時代の自分に出会ったような気がした


わたしのぼうし (絵本のせかい 2)わたしのぼうし (絵本のせかい 2)
(1976/07)
さの ようこ

商品詳細を見る
わたしが妹だったときわたしが妹だったとき
(1982/11)
佐野 洋子

商品詳細を見る




theme : 絵本
genre : 本・雑誌

プロフィール

きなこ

Author:きなこ
広島県在住。卯年の魚座。0型。生まれはポルノグラフィティと同じ。窓から海が見える家で育ったので海が好き。2014年に故郷の近くに転居。2006年3月9日ブログ開始。

kinapyをフォローしましょう

アルバム

訪問ありがとう

最近の記事+コメント

カレンダー

02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

過去ログ

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

リンク

RSSフィード