2015.06.30
冷蔵庫に入る「ぬか漬け鉢」
2015.06.11
20年ぶり?の梅仕事

梅雨の季節に梅干しや梅酒などを仕込むことを
「梅仕事」と言うんだとか…

たしか20年くらい前、初めて梅干しを手作りした
初めてだったので、手間暇かけて、面倒を見たからか
すんごーく美味しい梅干しができた

次の年は、初めての時ほど面倒を見れなかったからか?
前の年に作ったものとは美味しさがまったく違った
たぶん、土用干しがうまくいかなかったんだと思う
それ以来、梅干しは仕込んでいない
梅酒も何度か作ったなー
梅酒だけでなく、パイナップル酒にびわ酒
夏みかん酒、レモン酒、かりん酒
…と、新婚当初にいろいろハマって作ったっけww
今回、「果実酒」でブログ内検索すると…
記事にしていたものが一つだけあった

で、今回仕込んだのは梅酒ではなく、梅シロップ
生協のカタログ見てたら、産直青梅が出ていて
ちょうど新聞記事に「梅仕事」のレシピが掲載されていた
引越し時に、ほとんどの瓶を処分したけど
この大瓶だけは新居にも持ってきていた
しかも、使いかけの氷砂糖も一緒ww
砂糖は腐らんけぇ大丈夫よね( ̄▽ ̄)
梅を調達すれば良いだけなので、俄然やる気モードにw
梅シロップレシピ覚書き

・青梅 1kg
・氷砂糖 約800g
・りんご酢 100cc
梅は洗ってヘタを取り、水につけてあく抜き(2,3時間)
水気をふいて、保存袋に入れ一晩冷凍
洗った瓶に梅と砂糖を交互に入れて、最後にりんご酢を回しかける
…と、今回ここまで終了
あとは、冷暗所に置いて砂糖がとけたら、時々瓶をゆする
砂糖が溶けて、梅がシロッブに完全にかぶるようになれば完成
できあがったら、炭酸水で割って飲むのが楽しみ~

ずいぶん前の記事なんですが…コメントありがとうございます。
そう! 本当に当たるんですよね。
その後も、シール付きのこのトイレットペーパーを何度か購入きなこ大分製紙トイレットペーパー当選嬉しいプレゼント本当に当たるんですね。しかも、シールがきれいに剥がれなくて、汚なくなってしまってどうしたものかと思案しました。でも、とにかく送って見たところ、当選してトイレット今西 幸子33年前の誕生日プレゼントThank you!>アクビちゃん
どもども^^
無事?58歳になりました~(^O^)
> 広島ブログに登録
たしか、ここのブログを始めた頃に登録してたんじゃろうね
バナーは載せてなきなこ33年前の誕生日プレゼント誕生日おめでとうございます
バナー貼ってないけど広島ブログに登録してたのね
知らんかった~
今日のトップ画面「お誕生日おめでとう」欄に出てるよ
んで、気づいた(笑アクビ木のおもちゃと絵本のおさがり久しぶり♪アクビちゃん、久々のコメントありがとう
おばあちゃんモード全開?
なるほど…よそ様からはそう見えるんか…お恥ずかしい(〃ノωノ)
孫が生まれたら、自分の気持ちがどうなるきなこ木のおもちゃと絵本のおさがりコメントするんはいつ以来かしら?
時々こっそりのぞいておりました(笑)
私もブログ再開してぼちぼちやっとります
それにしても…
おばあちゃんモード全開ですなぁ!
アクビあなたが守る あなたの心・あなたのからだRe: 私も!はるるさん
だよね~♪
はるるさんとも、CAPの縁で出会ったんだよね!
いや、子どもの遊び場ガイドブックだったっけ??
ほんとになつかしい💛きなこ