2016.07.14
ムンメル―なぜ子どもを生むのか
北欧でティーンのための性教育書として愛読されている本。
若い男女の妊娠・出産・育児を100枚の美しい写真で記録したフォトドキュメンタリー。
男女が愛し合うこと。性交・妊娠・出産・子育て。そのありのままの姿(男女の全裸や出産シーンも含めて)が、美しいモノクロの写真と詩的な文章で書かれています。
思春期の子どもや、これから結婚・妊娠出産を迎える人にも読んでほしい一冊。
若い男女の妊娠・出産・育児を100枚の美しい写真で記録したフォトドキュメンタリー。
男女が愛し合うこと。性交・妊娠・出産・子育て。そのありのままの姿(男女の全裸や出産シーンも含めて)が、美しいモノクロの写真と詩的な文章で書かれています。
思春期の子どもや、これから結婚・妊娠出産を迎える人にも読んでほしい一冊。
![]() ムンメル [ フランシス・ヴェスティン ] |
2016.07.10
今年も梅シロップ

去年初めて梅シロップを作ったら、美味しくて
あっという間になくなってしまったので
今年は2倍の量、2kgで作りました
6月に漬けて、3週間
2リットルの梅シロップが完成
シュワシュワの炭酸水とシワシワになった梅を入れて(笑)…

おいしーい!!
しかし。。。連日暑い
まだ梅雨明けしてないけど、もう夏

プランター栽培の大葉とバジルの勢いがすごい

欲張ってパセリも植えたけど、この生存競争?に負けて
パセリは弱ってしまったけど。。。

大葉は毎日、何かしら食事のわき役として大活躍
バジルは少し刈り取って、ジェノベーゼソースにしました
シンボルツリーのイチジクの木は。。。。
このとおり、実をつけてくれております


さて記録として、我が家の近況を残しておこう

再発しためまい症は、まだ完全には治まっていないけど
鍼灸院に通い、自宅でのお灸に励んで
ほぼ、日常生活に支障はない状態に戻る(油断禁物ですが)
今週、例年通り友人と一緒に乳がん検診に行く予定

人間ドックの結果、例年通り肝機能と多血症と便検査で要検査となるも
再検査では便検査は異常なし、他も治療するほどでなく要観察で
ひとまず○かな
相変わらず、酒を控えるということができんままじゃけど


一年間の研修から戻り、転勤が決まる
ただいま引っ越し作業の真っ最中
3回目の転勤は、希望の街に行けて良かったね

しばらく連絡がないけど、まぁ元気にしとるんじゃろ(笑)
GWに帰省した時、仕事(営業)はまだ慣れんと言ってたけど
就職してまだ1年だし、ほどほどに頑張れー

2016.07.04
2年ぶりの発症
1週間前の日曜の朝、起きようとして違和感が。。。
この、なつかしい? いやーな感覚。。。
2年ぶりの再発だ。。。( ̄д ̄;)
(初めて診断されたときの記事
良性発作性頭位めまい症だった)
実は3週間ほど前から、左の脇腹や背中に変な痛みが…
座った姿勢や、前かがみになったりすると痛くなる
筋肉がひきつったような、鈍い痛みで
初めての感覚だった
横になると痛みが消えるので、脇腹の筋肉を傷めたんだろうか?
とか思ったりしていた
そこへ来て、めまいの再発である
先週入れていた予定はすべてキャンセル
週末に、夫に鍼灸院に連れて行ってくれと頼んだ
(初めての鍼灸治療記事
鍼灸で治療中)
家でもせんねん灸でお灸をした方がいいとは思ったけど
新しいマンションでお灸をする勇気がわかず(笑)
米ぬかカイロで温めると、少し楽になるので
せっせせっせと、痛みがある場所を温めて過ごした
(米ぬかカイロとは
作ってみた「米ぬかカイロ」)
で、約2年ぶりに行った鍼灸院
院長先生の診立ては。。。
痛みの原因は、胃から来ていて
それが治れば、めまいも治るだろうとのこと
「えー?!胃ですか?!」
「最近、何かストレスになるようなことは?」
…?!…思い当たること多々あり。。。
「無理すると、からだがサインを出してくれるんじゃ」
「SOSに敏感な人は、頑強な人よりむしろ長生きするでのぉ」
「ふぉっふぉっふぉっ」←院長先生の笑いww
一回の治療で、あれだけ続いていた左わき腹あたりの痛みは消えた
4年前の腰椎椎間板ヘルニアの痛みが和らいだときの感動がよみがえった
同時に、家でのお灸を躊躇していた気持ちも和らいだ(笑)
まだ、めまいの症状は残っているので
たとえ家中にもぐさのニオイがこもっても、お灸をせねば…
背に腹は代えられぬw
プラス、寝ながらできる自力整体も実践しないとね
8月までに治りますように
この、なつかしい? いやーな感覚。。。
2年ぶりの再発だ。。。( ̄д ̄;)
(初めて診断されたときの記事

実は3週間ほど前から、左の脇腹や背中に変な痛みが…
座った姿勢や、前かがみになったりすると痛くなる
筋肉がひきつったような、鈍い痛みで
初めての感覚だった
横になると痛みが消えるので、脇腹の筋肉を傷めたんだろうか?
とか思ったりしていた
そこへ来て、めまいの再発である
先週入れていた予定はすべてキャンセル
週末に、夫に鍼灸院に連れて行ってくれと頼んだ
(初めての鍼灸治療記事

家でもせんねん灸でお灸をした方がいいとは思ったけど
新しいマンションでお灸をする勇気がわかず(笑)
米ぬかカイロで温めると、少し楽になるので
せっせせっせと、痛みがある場所を温めて過ごした
(米ぬかカイロとは

で、約2年ぶりに行った鍼灸院
院長先生の診立ては。。。
痛みの原因は、胃から来ていて
それが治れば、めまいも治るだろうとのこと
「えー?!胃ですか?!」
「最近、何かストレスになるようなことは?」
…?!…思い当たること多々あり。。。

「無理すると、からだがサインを出してくれるんじゃ」
「SOSに敏感な人は、頑強な人よりむしろ長生きするでのぉ」
「ふぉっふぉっふぉっ」←院長先生の笑いww
一回の治療で、あれだけ続いていた左わき腹あたりの痛みは消えた

4年前の腰椎椎間板ヘルニアの痛みが和らいだときの感動がよみがえった
同時に、家でのお灸を躊躇していた気持ちも和らいだ(笑)
まだ、めまいの症状は残っているので
たとえ家中にもぐさのニオイがこもっても、お灸をせねば…
背に腹は代えられぬw
プラス、寝ながらできる自力整体も実践しないとね
8月までに治りますように

theme : 健康生活:病気・治療法
genre : ヘルス・ダイエット
ずいぶん前の記事なんですが…コメントありがとうございます。
そう! 本当に当たるんですよね。
その後も、シール付きのこのトイレットペーパーを何度か購入きなこ大分製紙トイレットペーパー当選嬉しいプレゼント本当に当たるんですね。しかも、シールがきれいに剥がれなくて、汚なくなってしまってどうしたものかと思案しました。でも、とにかく送って見たところ、当選してトイレット今西 幸子33年前の誕生日プレゼントThank you!>アクビちゃん
どもども^^
無事?58歳になりました~(^O^)
> 広島ブログに登録
たしか、ここのブログを始めた頃に登録してたんじゃろうね
バナーは載せてなきなこ33年前の誕生日プレゼント誕生日おめでとうございます
バナー貼ってないけど広島ブログに登録してたのね
知らんかった~
今日のトップ画面「お誕生日おめでとう」欄に出てるよ
んで、気づいた(笑アクビ木のおもちゃと絵本のおさがり久しぶり♪アクビちゃん、久々のコメントありがとう
おばあちゃんモード全開?
なるほど…よそ様からはそう見えるんか…お恥ずかしい(〃ノωノ)
孫が生まれたら、自分の気持ちがどうなるきなこ木のおもちゃと絵本のおさがりコメントするんはいつ以来かしら?
時々こっそりのぞいておりました(笑)
私もブログ再開してぼちぼちやっとります
それにしても…
おばあちゃんモード全開ですなぁ!
アクビあなたが守る あなたの心・あなたのからだRe: 私も!はるるさん
だよね~♪
はるるさんとも、CAPの縁で出会ったんだよね!
いや、子どもの遊び場ガイドブックだったっけ??
ほんとになつかしい💛きなこ