fc2ブログ

香川・高知旅行2021(3日目)

ついに3日目、旅行最終日
もうあとは、帰るだけ~
何しろ、高知から家までの距離は遠いので
観光はせずに、休憩を兼ねて道の駅に寄るだけ

ホテルの朝食(最上階で、海を眺めなながら)
IMG20211031073419.jpg

ちなみに泊ったのは、ロイヤルホテル土佐
一階に温泉大浴場があり、全室オーシャンビュー
さすが毎日瀬戸内海しか見ていないので
太平洋の景色は全く違った…
でも、海しか見えず変化がなくて
ワタシ的には川のような瀬戸内海の方が良き…

IMG20211031093151.jpg
IMG20211031093212.jpg
IMG20211031093218.jpg

休憩で寄った道の駅土佐和紙工芸村「くらうど」で、紫黒うどんを食べました

IMG20211031114348.jpg

ツワブキの花(モネの庭でも見かけた)
IMG20211031114414.jpg

生姜の天ぷらがのっていて美味しい
IMG20211031114835.jpg
IMG20211031114901.jpg

デザートは四万十の栗アイス
IMG20211031124110.jpg

懐かしのそらやま街道へ行く前に道の駅「木の香」で休憩

IMG20211031140442.jpg
IMG20211031140456.jpg
IMG20211031140550.jpg

ここから、寒風山トンネルはすぐそこ
前年に石鎚スカイライン&瓶ヶ森UFOラインその2でも通ったんだよね
四国縦断の長旅でしたが、高知観光リカバリーキャンペーンに応募して
交通費が5千円キャッシュバックしてもらえて良かった

そうそう、瀬戸大橋ご利用台数2億台突破記念プレゼントにも応募して
美術館のペア招待券もゲット
せとうち美術館ネットワークのスタンプラリーで使えるからラッキー

最後にお土産をアップしとこう

IMG20211031174820.jpg
IMG20211031180015.jpg
IMG20211031180303.jpg

コロナ流行が収まって
電車やバスに乗って
気兼ねなく旅行できる日が来ますように

theme : 国内旅行
genre : 旅行

香川・高知旅行2021(2日目)

2日目は、二つ目の美術館北川村「モネの庭」マルモッタン

もし、お天気が良かったら
ナイトキャンパスにも行きたいと思っていた

かくして、お天気ばっちりだったので
昼と夜、両方に入れるチケットを購入
さらに、夕方はカフェでディナーを食べるべく事前予約
(雨だったらディナーはキャンセルするつもりだった)

お昼にモネの庭に行ったあと
いったんホテルにチェックインし
夕方またモネの庭へ…というハードスケジュール

距離があるので、移動の時間がかかってしまい
途中、間に合うか~???
…と、心配したけど
昼の部も夜の部も楽しめて良かった

昼の写真(全てスマホにて撮影)
IMG20211030123718.jpg
IMG20211030125433縮小
IMG20211030125502.jpg
IMG20211030125532.jpg
IMG20211030125836.jpg
IMG20211030125856.jpg
IMG20211030125954.jpg
IMG20211030130005.jpg
IMG20211030130650.jpg
IMG20211030131039.jpg
IMG20211030131159.jpg
IMG20211030131206.jpg
IMG20211030131233.jpg
IMG20211030131437縮小
IMG20211030131448.jpg
IMG20211030131506縮小
IMG20211030131645.jpg
IMG20211030131915.jpg
IMG20211030131944.jpg
IMG20211030132006.jpg
IMG20211030132142.jpg
IMG20211030132302.jpg
IMG20211030134139.jpg
IMG20211030134419.jpg
IMG20211030134456.jpg
IMG20211030134608.jpg
IMG20211030134727.jpg
IMG20211030134735.jpg
IMG20211030134904.jpg
IMG20211030135013.jpg
IMG20211030135204.jpg
IMG20211030135221.jpg
IMG20211030135415.jpg
IMG20211030135614.jpg
IMG20211030135704.jpg
IMG20211030135737.jpg
IMG20211030140313.jpg

睡蓮の花の旬は過ぎていたのと
午後にはほとんどの睡蓮が花を閉じるため
見頃時間じゃなかったのは残念だったけど

まだ咲いている睡蓮もあったし
睡蓮の池に空や雲が映っているのが美しかった

ナイトキャンパスの前にディナーを予約していたので
とっととホテルへGO!…

途中で太平洋をパチリ
IMG20211030144510.jpg
IMG20211030144535.jpg
IMG20211030144545.jpg

ホテルから撮影
IMG20211030151242.jpg

ホテルでチェックインをすませたら
とっととまたマルモッタンへ引き返した

夕方のマルモッタン…
ちょっと雲が多くなってきた
IMG20211030170851.jpg
IMG20211030170859.jpg
IMG20211030171055.jpg
IMG20211030171152.jpg
IMG20211030171236.jpg
IMG20211030171337.jpg
IMG20211030171618.jpg

夕暮れ時の庭は、虫の声がBGMになって
これまた雰囲気が変わりましたね…

カフェでディナーをすませて
いよいよナイトキャンパスへ…

入り口の滝?のところもライトアップ
IMG20211030191220_BURST002.jpg
IMG20211030191916.jpg
IMG20211030192012.jpg
IMG20211030192043.jpg
IMG20211030192237.jpg
IMG20211030192323.jpg
IMG20211030192420.jpg
IMG20211030192639.jpg
IMG20211030192710.jpg
IMG20211030192815縮小
IMG20211030192925.jpg
IMG20211030193539.jpg
IMG20211030194523.jpg
IMG20211030194547.jpg
IMG20211030195028.jpg
IMG20211030195058.jpg
IMG20211030195115縮小
IMG20211030195207縮小
IMG20211030195512_BURST000_COVER.jpg

再び滝のライトアップのところへ戻ってきて
夜の部マルモッタン散策も、おしまい

いやぁ…昼・夕方・夜…と
表情を変える庭を存分に堪能できました

前日は金毘羅山に登り、今日は庭を歩き回り
すでにくったくた(~_~メ)
足に湿布貼ってw寝るだけじゃ~~~


more...

theme : 国内旅行
genre : 旅行

香川・高知旅行2021(1日目)

上の子Kの彼女の両親との初顔合わせのために
(2020年秋に結婚。まだ初顔合わせできていない)
計画有休をとっていたけれど、キャンセルになったので
ドライブ旅行を決行

それが、2021年の夫婦旅行に相成りました
2021年10月29日~31日の2泊3日
行く先は、せとうち美術館巡りも兼ねて
香川と高知に決定

一日目は 香川県立東山魁夷せとうち美術館

美術館に行く前に休憩を兼ねて瀬戸大橋記念公園へ
ここは、子どもたちが小さい頃に来た思い出の場所
リニューアルされていてびっくり!!
瀬戸大橋フィッシャーマンズワーフは無くなっていた!!

IMG20211029103312.jpg
IMG20211029103329.jpg
IMG20211029103550.jpg

美術館は、公園のすぐ近くにありました
IMG20211029110223.jpg

jこの玄関へと続くアプローチは代表作「道」をイメージしている
IMG20211029113245.jpg
IMG20211029113327.jpg

海に面していて、風光明媚な場所でした

IMG20211029113538.jpg
IMG20211029113558.jpg
IMG20211029114514.jpg
IMG20211029114708.jpg
IMG20211029114735.jpg

東山魁夷の作品に興味を持ったのは
原田マハさんの本を読んでから…
原田さんのおかげで美術館での絵の向き合い方が
変わりました
「友達に会いにいくみたいに美術館に行こう」

美術館のあとは、金毘羅山へ~

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館にも寄りたかったんだけど
宿泊先が金毘羅山のおひざ元なので
夫が、「こんぴら離宮に行きゃにゃぁいけまぁ!!」
と推すもんで…

旅館に行く前にうどんを食べたかったのに
どこも人が多かったので、このご時世…
うどんは諦めました…

さて、金毘羅山は夫は二度目で私は初詣り
果たして、無事登りきれるのか。。。
旅館で杖を借りましたw

登る前に見つけたお店でおやつを…
IMG20211029131423.jpg
IMG20211029131901.jpg

いざ、出発~~

IMG20211029133341.jpg
IMG20211029133355.jpg
IMG20211029133635.jpg
IMG20211029133703.jpg
IMG20211029133707.jpg

「五人百姓」…この日は4人でした…w
ここで帰りに飴を買いました
IMG20211029133803.jpg
IMG20211029133838.jpg
IMG20211029133943.jpg
IMG20211029134003.jpg

こんぴら犬がお出迎え
「こんぴら狗」と言う本も読んだことあるなぁ…( ̄▽ ̄)。o○
IMG20211029134720.jpg
IMG20211029134755.jpg
IMG20211029135008.jpg
IMG20211029140620.jpg
IMG20211029141042.jpg
IMG20211029141047.jpg
IMG20211029141231.jpg
IMG20211029141259.jpg
IMG20211029141804.jpg

無事、とうちゃこ~~
IMG20211029141825.jpg
IMG20211029141955.jpg
IMG20211029142127.jpg
IMG20211029142147.jpg
IMG20211029142358.jpg
IMG20211029144747.jpg
IMG20211029145444.jpg
IMG20211029145500.jpg

最初は、ほんまに登れるんかいな…
と思ったけど、杖のおかげか?
思いのほか楽に上り下りができたのだったw

毎年花見で千光寺に歩いて登るときも
杖があったら楽かもなぁ…( ̄ー ̄)

さて、一日目の宿泊先は琴平グランドホテル 桜の抄
温泉露天風呂付の客室にしたので
何度もお風呂に入ったのだった

一日目終了~

more...

theme : 国内旅行
genre : 旅行

プロフィール

きなこ

Author:きなこ
広島県在住。卯年の魚座。0型。生まれはポルノグラフィティと同じ。窓から海が見える家で育ったので海が好き。2014年に故郷の近くに転居。2006年3月9日ブログ開始。

kinapyをフォローしましょう

アルバム

訪問ありがとう

最近の記事+コメント

カレンダー

09 | 2021/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

過去ログ

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

リンク

RSSフィード