fc2ブログ

孫という不思議な存在その3

短い梅雨&長い残暑という今年の夏
10月になっても真夏日が続いていたけど
やーっと涼しくなってきた

まだ残暑が残ってた先月
二人目の孫に会えました!
今度は上の息子Kの初子

彼女のHちゃんが関東の実家で里帰り出産の予定だったのが
赤ちゃんが小さめだったので大事を取って
帰らずに産むことに…
小さめ赤ちゃんの集中治療が可能な病院で
予定日より少し早く生まれました

ママの退院より1週間ほど遅れて
赤ちゃんが退院できたのが8月末

我ら婆&爺は、4回目のコロナワクチン接種も早々に済ませ
(そろって基礎疾患持ちなので早めに接種可能w)
孫が新生児のうちに会いに行きたくて
(初孫のSちゃんの時は会えなかったので
諸々準備万端にして、生後17日目に会えました

まだ手足が細くて、首もすわっていない
ほやほやの赤ちゃんを囲んで
あっという間に過ぎた幸せな時間

「沐浴するところが見たいじゃろ?」と
私らが来るタイミングを見計らってくれたK
さすが気が利く兄ちゃん
近所の美味しいケーキ屋さんのシフォンケーキも
予約して用意してくれとりました

命名書を自分で書くというので
まだ我が家で取っておいた習字道具を
一式送ってやってたんだけど

小筆で書くのが難しかった~😓
なんべん書いても気にいらんわ~
…と言ってたけど
なかなか上手に書けとったで
習字教室に通わせた甲斐があったw

Kは、育休を約3ヶ月取る予定で
手伝いに来ていたお義母さんが帰ってからは
新米パパママふたりで奮闘中の様子

3ヶ月も育休が取れてええなぁ~

24時間ずっと、ふたりで赤ちゃんの世話をして
一緒に成長を喜びあえる
育休が終わっても
このかけがえのない時間が宝物になるね

初孫の時に感じた「孫」という存在の不思議さよ
二人目になっても、同じように不思議な感覚を味わっている
過去の時間と今が同時に存在しているような…✨

出産祝い金と一緒に渡した木のラトル
(お下がりのガラガラは全部Sちゃんに渡したので新しく購入)
テディベアはKが小学生の頃、みろくの里で参加した子どもフェスティバルでの思い出の品
IMG20220902121026.jpg

お下がりの絵本
Kが3歳の誕生日に私の友人からもらったもの
久々に読むと懐かしい…くまさん🐻かわいぃ
IMG20220902120802.jpg

ついでに…w
お盆に息子Tが来た時に、初孫Sちゃんにお下がりした木のおもちゃ
木の四輪車はお祝いでもらったもの
もうすぐ1歳半になるSちゃんにぴったり
IMG20220814094839.jpg


ちょっと先に育ってるSちゃんと
生まれたばかりのYちゃん
毎日更新される動画や写真を見るのが老夫婦の日課
孫に我が子の面影を探し
子育て時代の思い出のアレコレを夫婦で振り返る
憶えている出来事が違うのが、面白い🤣

こうやって、ふたりで思い出を振り返ることも
かけがえのない時間として
思い出になっていくんだよなぁ

最近、少し先の未来から今を見る自分がいる


プロフィール

きなこ

Author:きなこ
広島県在住。卯年の魚座。0型。生まれはポルノグラフィティと同じ。窓から海が見える家で育ったので海が好き。2014年に故郷の近くに転居。2006年3月9日ブログ開始。

kinapyをフォローしましょう

アルバム

訪問ありがとう

最近の記事+コメント

カレンダー

09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

過去ログ

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

リンク

RSSフィード