fc2ブログ

珊瑚婚式

今日で結婚35周年

調べたら、珊瑚婚式と言うらしいw
とは言え、特に何かお祝いのイベントはいたしません

今年のベランダ栽培の様子をまだ記録していないけど
載せる写真が他にないので
我が家のシンボルツリーの無花果ちゃんを
記念に載せとこ

引越しと共に家族になった無花果
今年の春も無事に新芽🌱が出てくれました

IMG20230509133113.jpg
(2023年5月9日撮影…以下同文)

今年はなかなか新芽が出なくて、木が弱っとる??🤔
…とちょっと心配したんじゃけど…
2年前に産んでくれた子?は元気でして…
その名も無花果2号ww

無花果2号(1号から株分け挿し木して2年)
IMG20230509133756.jpg

2号の方が先に新芽が出て、勢いがありました

で…昨年この2号の根っこから出てきたのが左側の子
無花果3号(2号から株分けして1年)
IMG20230509133209.jpg

右側のは、今年の挿し木ちゃんたち

今年は春に気温が下がった時期があったせいか
一度新芽が出かけたのに葉を落としたりして
今年の挿し木は全滅か?と思ったりしたけど
結局3本が新芽を出したので
無花果の木が枯れてしまった夫の実家の庭に
里子?に出しましたw

無花果1号2号3号が元気に育ってくれますように
そして美味しい実をつけてくれますように
IMG20230509134210.jpg

theme : 結婚記念日
genre : 結婚・家庭生活

2023Mother's day gift

IMG20230513083438.jpg

今年の母の日も、息子Tの彼女Aちゃんから届いたのでここにメモ📝
今年のギフトは、ケーキのような形をした鉢のケイトウでした

ちなみに去年のプレゼント鉢植えのカーネーションは
病気になって茎が3本しか残っていないのに
鉢の植え替えをしたのが功を奏したのか??
今年も花を咲かせてくれたのだ

IMG20230509133456.jpg

ちょっとわかりにくいけど
3本の細ーい茎から何本もの花が出てきて
まるで枝垂れ花のようになっており
重みを支えるために割りばしの添え木をしております(^^;)

正直なところ…鉢植えの花のプレゼントは
枯らさないように気を使うので
どんなプレゼントだろうと嬉しいのは変わらないんじゃけど
今年も花だったらお世話する鉢が増えるなぁ…と
ちょっとプレッシャーなのだった…

まぁでも…
死にそうだったカーネーションが今年も咲いたことを
嬉しくてつい、義娘Aちゃんに写真を送ってしもうたし…
(きっと私が嬉々として育ててると思ってるよねぇ

生き物のお世話はエネルギーが必要だけど
お世話をした分だけ、時にはそれ以上に
お返しがあるので(日々の暮らしに彩りや喜びをくれる)
頑張ってお世話をする覚悟じゃ

さて、Tのとこの孫息子Sちゃんは
この春、無事2歳になり
秋にはお兄ちゃんになるという知らせが…

なので、孫のSちゃんには記念の絵本を
義娘Aちゃんには、御守りを贈りました
(誕生祝いは会えた時に金一封を贈る)

IMG20230415084935.jpg
IMG20230408145147.jpg

御守りは1人目のSちゃんの時と同じ御袖神社で
色違いのを貰ってきました

IMG20230408130607.jpg
IMG20230408130532.jpg
(2023年4月8日参拝)

今回、社務所に行かずに
お賽銭にお守りの代金を入れる方式?を利用
そうするように書いてあって
御守りなどが並べて置いてあったので…
写真左側の机の上に置いてあるのがソレ

つまり…無人販売…
お詣りする人の良心を信じる方式に
ちょっと、とまどいつつ
ご縁のあるこの神社に今回も祈願してきました

3人目の孫が元気に生まれてきますように…


Sano-Hey! Calendar5月
IMG20230203114435.jpg


theme : 贈り物・ギフト
genre : ライフ

プロフィール

きなこ

Author:きなこ
広島県在住。卯年の魚座。0型。生まれはポルノグラフィティと同じ。窓から海が見える家で育ったので海が好き。2014年に故郷の近くに転居。2006年3月9日ブログ開始。

kinapyをフォローしましょう

アルバム

訪問ありがとう

最近の記事+コメント

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

過去ログ

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

リンク

RSSフィード