2021.07.27
孫という不思議な存在
先日、生後3ヶ月になった初孫
緊急事態宣言が解除され、やっと初対面が叶って
愛媛まで車を飛ばして行ってきた

本当は、GWに会いに行く予定だったけど
直前にキャンセル
理由はもちろん、コロナの影響を考えて…
生まれてホヤホヤの新生児のうちに会いたかったなぁ~
(何度も言ってるけどw)
でも、一番無念に思っているのは、初めて父親になった息子Tだろう
この春に東京へ転勤になって、おいそれとは帰省できなくなった
初めて生まれた我が子に会うための帰省は、「不要不急」なの?
(日本のメダル獲得に湧くオリンピック報道を見ても
複雑な気持ちになるのだった…💦)
今は、写真や動画を簡単に共有できるので
毎日成長する姿を、映像で見ることはできる
でも先日、初めて対面して、抱っこして
小さいけれど、ずっしり重たくてあったかくて
息づかいが感じられる命のぬくもりに触れたら
やっぱり映像は、直接触れ合うことを超えられない
今の東京の状況を考えて、ひとまず単身赴任を選んだ息子夫婦が
一日も早く、親子3人で暮らせるよう願っている
ところで…
私は自分に孫ができる前から思っていたことがあった…
友人知人に孫ができると、すかさず質問していた
「ねぇねぇ、孫ってどんな存在? 我が子より可愛い??」
すると、「そんなん、比べられんわ」という返答がほとんど
そ…そうよね…(^▽^;)
自分に孫ができたら、どんな気持ちになるんじゃろう…
責任がない分、猫可愛がりできるって、よく言うよねぇ
( ̄д ̄).。o○
(もっとも、息子たちが結婚しない可能性もあったので
私は孫もできないかもな…とも思っていた
夫は、マンションで小さい子を見かけるたびに
未だ見ぬ孫を妄想していたみたいじゃけどwww
昨年、息子たちがふたりとも結婚した事は
ほんとにサプライズの出来事でした)
孫のSちゃんが生まれた当初
彼女の両親や親戚が、父親である息子Tにそっくり!と言うし
写真を見た、私たち夫婦やTの兄のKも
開口一番「Tに似とる!」と思った
そのせいだろうか
毎日更新される写真や動画で、Sちゃんを見ているうちに
私の気持ちは、我が子を産んだ頃にたちまちタイムスリップ
生後3ヶ月になって、喃語のおしゃべりが盛んになってくると
今度は高い声でしゃべる感じが、息子Kに似とるなぁと感じ
Kが生まれた頃のアルバムを見返すw
そう、我が子が生まれた頃の事をありありと思い出し
孫のSちゃんを愛おしく思う以上に
その頃の息子たちや自分自身を想うのだ
孫という存在の不思議さよ
孫が生まれて、我が子が親になり
同時に自分が親になった時を思い出し
自分の両親が祖父母になった時を思い…
その前の前の前も…
そうやって、つながって今があることの不思議さを
あらためて感じている
GWに持って行く予定だったお下がりの
端午の節句の組木
今回の初対面に持参

さらに、出産前にお下がり第1弾として
ガラガラやケルンボール&赤ちゃん絵本を持っていったので
今回は第2弾で、お座りやハイハイするようになったら遊べる物を


もちろん、綺麗に消毒しました~


孫の成長に合わせて、お下がりするおもちゃや絵本を選ぶ時
ちょっと古い匂い(臭い?w)をまとった、それら思い出の品が
再び私を、数年前の時間にいざなうのでした
P.S 広島のYちゃんへ(これを読むかどうかわからんけど)
お祝いでもらった木のおもちゃ、孫にお下がりしております
当時よく、写真つきで文通していた事が懐かしい

緊急事態宣言が解除され、やっと初対面が叶って

愛媛まで車を飛ばして行ってきた


本当は、GWに会いに行く予定だったけど
直前にキャンセル

理由はもちろん、コロナの影響を考えて…
生まれてホヤホヤの新生児のうちに会いたかったなぁ~

(何度も言ってるけどw)
でも、一番無念に思っているのは、初めて父親になった息子Tだろう
この春に東京へ転勤になって、おいそれとは帰省できなくなった
初めて生まれた我が子に会うための帰省は、「不要不急」なの?

(日本のメダル獲得に湧くオリンピック報道を見ても
複雑な気持ちになるのだった…💦)
今は、写真や動画を簡単に共有できるので
毎日成長する姿を、映像で見ることはできる
でも先日、初めて対面して、抱っこして
小さいけれど、ずっしり重たくてあったかくて
息づかいが感じられる命のぬくもりに触れたら
やっぱり映像は、直接触れ合うことを超えられない
今の東京の状況を考えて、ひとまず単身赴任を選んだ息子夫婦が
一日も早く、親子3人で暮らせるよう願っている
ところで…
私は自分に孫ができる前から思っていたことがあった…
友人知人に孫ができると、すかさず質問していた
「ねぇねぇ、孫ってどんな存在? 我が子より可愛い??」
すると、「そんなん、比べられんわ」という返答がほとんど
そ…そうよね…(^▽^;)
自分に孫ができたら、どんな気持ちになるんじゃろう…
責任がない分、猫可愛がりできるって、よく言うよねぇ

( ̄д ̄).。o○
(もっとも、息子たちが結婚しない可能性もあったので
私は孫もできないかもな…とも思っていた
夫は、マンションで小さい子を見かけるたびに
未だ見ぬ孫を妄想していたみたいじゃけどwww
昨年、息子たちがふたりとも結婚した事は
ほんとにサプライズの出来事でした)
孫のSちゃんが生まれた当初
彼女の両親や親戚が、父親である息子Tにそっくり!と言うし
写真を見た、私たち夫婦やTの兄のKも
開口一番「Tに似とる!」と思った
そのせいだろうか
毎日更新される写真や動画で、Sちゃんを見ているうちに
私の気持ちは、我が子を産んだ頃にたちまちタイムスリップ

生後3ヶ月になって、喃語のおしゃべりが盛んになってくると
今度は高い声でしゃべる感じが、息子Kに似とるなぁと感じ
Kが生まれた頃のアルバムを見返すw
そう、我が子が生まれた頃の事をありありと思い出し
孫のSちゃんを愛おしく思う以上に
その頃の息子たちや自分自身を想うのだ
孫という存在の不思議さよ

孫が生まれて、我が子が親になり
同時に自分が親になった時を思い出し
自分の両親が祖父母になった時を思い…
その前の前の前も…
そうやって、つながって今があることの不思議さを
あらためて感じている


今回の初対面に持参

さらに、出産前にお下がり第1弾として
ガラガラやケルンボール&赤ちゃん絵本を持っていったので



もちろん、綺麗に消毒しました~



孫の成長に合わせて、お下がりするおもちゃや絵本を選ぶ時
ちょっと古い匂い(臭い?w)をまとった、それら思い出の品が
再び私を、数年前の時間にいざなうのでした

P.S 広島のYちゃんへ(これを読むかどうかわからんけど)
お祝いでもらった木のおもちゃ、孫にお下がりしております

当時よく、写真つきで文通していた事が懐かしい

- 関連記事
comment
trackback
ずいぶん前の記事なんですが…コメントありがとうございます。
そう! 本当に当たるんですよね。
その後も、シール付きのこのトイレットペーパーを何度か購入きなこ大分製紙トイレットペーパー当選嬉しいプレゼント本当に当たるんですね。しかも、シールがきれいに剥がれなくて、汚なくなってしまってどうしたものかと思案しました。でも、とにかく送って見たところ、当選してトイレット今西 幸子33年前の誕生日プレゼントThank you!>アクビちゃん
どもども^^
無事?58歳になりました~(^O^)
> 広島ブログに登録
たしか、ここのブログを始めた頃に登録してたんじゃろうね
バナーは載せてなきなこ33年前の誕生日プレゼント誕生日おめでとうございます
バナー貼ってないけど広島ブログに登録してたのね
知らんかった~
今日のトップ画面「お誕生日おめでとう」欄に出てるよ
んで、気づいた(笑アクビ木のおもちゃと絵本のおさがり久しぶり♪アクビちゃん、久々のコメントありがとう
おばあちゃんモード全開?
なるほど…よそ様からはそう見えるんか…お恥ずかしい(〃ノωノ)
孫が生まれたら、自分の気持ちがどうなるきなこ木のおもちゃと絵本のおさがりコメントするんはいつ以来かしら?
時々こっそりのぞいておりました(笑)
私もブログ再開してぼちぼちやっとります
それにしても…
おばあちゃんモード全開ですなぁ!
アクビあなたが守る あなたの心・あなたのからだRe: 私も!はるるさん
だよね~♪
はるるさんとも、CAPの縁で出会ったんだよね!
いや、子どもの遊び場ガイドブックだったっけ??
ほんとになつかしい💛きなこ